• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

三河でクルクル台風

三河でクルクル朝から天気予報では晴れマーク付いてるのに、15時過ぎても雨が降ってました・・・むかっ(怒り)

自宅を出る時は曇りでしたが、浜松あたりから雨が降り始める。でも天気予報は晴れだから気にせず新城へ向かう。。。
そのまま雨が降り続きましたとさバッド(下向き矢印)

本日は☆空男☆さんにご一緒してもらい、僕はグリップで☆空男☆さんはドリフト走行でしたダッシュ(走り出すさま)11時からの走行でしたが、今回も「貸切」です(笑)ひとりで好きなように走り続けましたあっかんべー

今回は225ネオバでは初めてのウェット走行です。

1本目はちょうど雨が止み、ワイパーは使用しなくても良かったですが完全にウェットです霧
ネオバのドライでのグリップ力は素晴らしいので、雨でも安心さっグッド(上向き矢印)と思って走行開始ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

ズズズズス・・・あれっ?どアンダーです。なんじゃこりゃバッド(下向き矢印)
うーん、01Rのウェットの時の横グリップには驚きでしたが、ネオバは全然ダメです。
でも、何としてでも01Rのタイムを上回りたい泣き顔

とりあえず01Rでウェットを走った時と同じく、縦を意識しつつも横方向重視の走り方をしてみました。
すると、スパーンとリアが流れてしまいタコ踊り状態にあせあせ(飛び散る汗)ハンドル切るだけでリアが流れる。
怖い怖いと思ながらもいろいろ試しながら走りますが、ちょっと横方向に力がかかった状態でブレーキング
すると簡単にクルクル回ってしまうたらーっ(汗) リアのセッティングは何も変えていないのにおかしいなぁと思い続けながら
走っていましたが、ひらめきましたひらめきひらめきひらめき

リアタイヤだって減ります・・・

とーっても初歩的なことに気付いていませんでした冷や汗最近はYZや鈴鹿ツインなど比較的高速コーナが多いサーキットを
多く走っているので、リアタイヤも大分減ってきていました。そりゃあリアが流れても無理はありません冷や汗

とりあえずピットインしてしばらく考える台風横が無理なら縦を使えということで、次はとにかく縦を使うライン取り
に変えて走ってみることにしました。今回ドライだったらネオバでタテを使う練習と、ライン取りの勉強をするつ
もりでしたが、ウエットでも同じ事はできるので考えながら走ることにダッシュ(走り出すさま)

2本目開始。
縦を意識して走るがS字の進入でスピン・・・最終コーナーでタコ踊りと失敗を繰り返しているうちに、
だんだん以前とは違うライン取りでの走り方が分かってきました。でもそれが高タイムに繋がる自信はあり
ませんでしたがしばらく走り続け、そのラインを頭にインプットしてピットイン。

やったグッド(上向き矢印)01Rのタイムを上回りましたウッシッシ手(チョキ)

今までの走り方とはかなり違うラインだったのでタイムアップの自信はありませんでしたが、実はそのラインが
当たりだったようですひらめきぢつは某激速の方の動画を見て、その方のハンドルの切り方からタイヤの使い方とラインを
参考にさせてもらったんですけどね冷や汗

3本目はまたまた雨が降り始め、コースのあちこちに水溜まりがバッド(下向き矢印) 
怖いのでABSのヒューズを入れるが、ABSが効かない・・・もうセンサーがダメかも冷や汗2
なのでブレーキの限界を知る練習をして、ストレートで意図的にロックさせてどんな感じかを探っていました。
水溜まりの上でブレーキをすると簡単にロックしてしまい、限界の低さに驚いたりと・・・

今日は、たっくんとしては珍しく50分フルに練習しました(笑)
01Rで今回覚えたラインで走れたら良いタイムが出せそうだから試したいけど、タイヤが無いのでしばらくはお預け
ですねバッド(下向き矢印)今回試したラインはドライでも生かせそうな気がするので、次回の走行が楽しみですうれしい顔

でもブレーキロックで突っ込みそうになったり、スピンもかなりしたけど、幸いコースアウトは一度もかったのが
ホントよかったぁ冷や汗冷や汗冷や汗 Fドリ・・できなくなりました(爆)


今回のおまけ動画。
ベストタイム(と言っても遅いですが)が出たときの映像&NGシーン(笑)

もひとつおまけに、9月に01Rで走った時の映像。この走り方はネオバではできませんでしたたらーっ(汗)
こちら
まあこんな小さなヘタクソ動画じゃ違いなんてよく分かりませんけど・・・たらーっ(汗)





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=pPxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXMjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8HqIZgVPT3ckbhl8Q4hbEhk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2006/11/20 20:18:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 34
5 67 8 91011
1213 141516 1718
19 20 21 2223 2425
26 2728 2930  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation