• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

気になるパーツ 目

気になるパーツ 本日は、咳が止まりませんバッド(下向き矢印)仕方がないので近所の診療所へ走る人
小さな町の診療所ですが、親子経営で医師が2人いるので待ち時間が最長でも15分程度と流れが良いので昔から通っていますが、注射をすることで有名ですたらーっ(汗)

今回は咳が出るだけだから注射はないだろうと思い診察を受けましたが、「咳止めの抗生物質を点滴しましょう」とげっそりあせあせ(飛び散る汗)
やはり注射でした考えてる顔 注射ばかりして診療報酬を相当請求しているなここはボケーっとした顔
でも点滴は即効性があるので、本当に辛い時は助かっています台風



さてさて、以前から気になっていたパーツですが、「ロールセンターアジャスター」です。
ローダウンしてバンザイしてしまったロアアームを矯正するためにボールジョイントが延長されてロールセンターを適正値に近い所まで戻すというパーツです。

詳しいことはJ's RACINGさんの こちら に書いてありますダッシュ(走り出すさま)

足フェチのたっくんにはとても興味があるパーツで、いつもなら衝動買いをしている所ですが、なかなか踏み切れずにいた理由は交換が面倒だからという理由です(笑)
ナックルアームの下部に付いているボールジョイントとの交換となるので、ナックルアームを車体から取り外してプレス機で圧入しなくてはなりません。ナックルアームを取り外すためには、ドラシャやブレーキ周の部品を全て外す必要があり時間がかかるあせあせ(飛び散る汗)

ナックルアームを取り外さないで、交換できる工具や方法ってあるんでしょうか!?


P.S
いろいろネットで調べていたら、ブレーキ周りは外さずに、ドラシャだけ抜いてアームを取り外せば、プレス機にかけられそうですダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2006/12/02 19:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
34 567 89
101112 13141516
17 1819 20 21 2223
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation