• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

おかえりなさいほっとした顔

おかえりなさい約一ヶ月の入院となりましたが、本日インテグラが帰宅しましたほっとした顔


ミッションは無事に直りましたが、ABS関連の部品は交換しませんでした。
リレーは正常だったので、コントロールユニット(ECU)か、ボンネット内のユニットが不調の原因である可能性が高く、高価な部品なので交換はやめました。



街乗りで危険回避のためのABSだったら問題なく作動するので、サーキットではもうABSの機能を停止させて走るよう
にします。ちょっと配線を細工して室内からABSのON OFFの切り替えが出来るようにしようかなと思います台風

クーラント漏れは発見できなかったと言うことなので、やはりエア噛みだったのかなぁ考えてる顔しばらく様子を見てみます。


1ヶ月ぶりのマイカーに乗ってみての感想は、とってもウルサイ冷や汗 久々に乗りましたが、やっぱり室内はウルサイですあせあせ(飛び散る汗)

今回は、96スペックの5速ギアとシンクロ交換をしてもらい、クラッチカバーも新品にしてもらいました。
クラッチカバーを交換してもらったのでペダルは重くなりましたが、発進時の繋がりがとてもスムーズになりました。
今まではかなり繋がりが悪かったんだなぁと驚きました(笑)

5速ギアは時速100キロで今までより約500回転上がっています。大きな変化はありませんが加速は良くなりましたし、
4→5速のシフトアップ時にちゃんとハイカム域で繋がりそうですウィンク

あと、車が相当ミシミシ言うのでスポット溶接が剥がれてきているかもしれないねと言われました冷や汗
確かに強化マウントを入れて、エンジンがほとんどリジッド化されているので・・・げっそり

それと、なぜか車のスピードメーターと診断コネクタから取っているデジタルスピードメーターとに誤差が生じて
しまいました(謎) たぶんデジタルメーターがおかしいと思うけど、なぜだ!?ABSのエラーチェックで診断コネクタ
を使用したけど、何らかの異常な電気抵抗が発生してしまっているのか????
 
どこかが直れば、どこかが悪くなるバッド(下向き矢印)困ったさんだげっそり
Posted at 2006/12/21 22:07:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
34 567 89
101112 13141516
17 1819 20 21 2223
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation