• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

鈴鹿ツインへ行ってきました

本日は、魔瑠さんと鈴鹿ツインへ行ってきました。平日ということで今回もガラガラでしたあっかんべー
今回はリアに14キロのバネをを入れて走ってみました。

1本目は減衰ダイヤルを10キロの時と同じにして走ってみました。するとコーナーでリアが踏ん張ってポンポン跳ねてしまい、全然曲がりませんあせあせ(飛び散る汗)ベスト1秒落ちでしたげっそり 

2本目は、減衰を大幅に変えてリアを動かしていくようにしました。すると1本目よりはリアが動くようになり走りやすくなりましたが、やはりリアの踏ん張りがキツいですあせあせ(飛び散る汗)ベスト0.5秒落ちでした冷や汗

今までフロントとリアは別々だと考えていましたが、横からジャッキアップするとフロントもリアも浮き上がることからも分かるように、フロントが動くとリアも動くし、その逆でもあるということですね。どちらかのバネを硬くすると、もう一方の動きも硬くなるということが分かりました。実際リアを硬くしたらフロントの動きも変わってしまい、前後バランスの調整が難しくまたまたセッティング地獄にたらーっ(汗)足回りは奥が深いですね。

14キロは硬すぎたようです・・・


おまけその①です。
コーナーのあちこちに設置されているカマボコみたいなデコボコを撮影してきました。以前はカマボコだけでしたが、現在はカマボコとカマボコの間にコンクリートが流し込まれていて高さが多少低くなりました。でもハイスピードで踏んだら扁平タイヤはすぐにパンクしてしまいそうですねあせあせ(飛び散る汗)


おまけその②
車載動画です。
魔瑠さんのブログにもアップされていますが、魔瑠さんの動画の方が綺麗です冷や汗
魔瑠さんの後ろ姿も収録されています。魔瑠さん何か参考になりますかな(笑)


<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=X.xcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX7jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci82qIZgVPU2ekall96PiViFi7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2007/03/14 22:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
4567 8910
1112 13 14 15 1617
18 19 2021222324
25262728 293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation