• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

使えるかも!?

最近は、前のように頻繁にブログの更新が出来なくなってしまいました。
というのも、我々は2交代(日勤と夜勤)で働いておりますが、ここ半年で日勤で昼間に働いた日数は20日もありません。
夜勤は17時~翌日9時30分まで。その間に休憩の時間は90分しかありません。

不規則に月10~11回の夜勤をこなしているので、体のリズムが完全おかしくなってしまい、30時間以上不眠という日が月に10日以上あったりしますげっそりと、ブログを書いている今も32時間の不眠突破だったりします(爆)このままじゃ絶対に長生きできないので、もう数年したら移動願いを出し、今の現場から離れようと思っております。

みなさんのブログは携帯電話やパソコンで訪問させていただいておりますが、コメントする気力が無く、見るだけになってしまいすみませんm(_ _)m

さて、前回のブログでアンダーパネルが使えなかったという話をしましたが、ケチなたっくんはどうしても無駄にしたくなく、自分で加工してみました。と言っても厚さ2mmのアルミ板はDIYでは自由自在に曲げられるはずもなく、根性で適当に曲げて加工してみました冷や汗

加工前
最低地上高は約5、6㎝といった所でしょうか。 空き缶が引っかかり、ストロークで地面と干渉してしまいました。


加工後
エキマニに形を合わせて根性手曲げ加工しました。かなり歪んでいますが、車高は一番低いところが約3㎝アップ。
エキマニに当たらないようギリギリの位置になるように加工したので、段差を勢いよく通過すると「ビビーン」とパネルとエキマニが接触する音が聞こえますが気にしないようにします(爆)



さて、明日はモーターランド三河へ行ってきます。もう8ヶ月間モーターランド三河はウェットでしか走ったことがありません冷や汗
明日も雨でしょうねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ということで雨仕様で行きますウッシッシ
Posted at 2007/06/09 18:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3456 78 9
10111213 141516
17 18 1920 212223
242526 27282930

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation