• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

昨日の反省

昨日の反省昨日は慌ててドラシャの脱着を行なったため、全身が筋肉痛です・・・

昨日は鈴鹿ツインへ行きましたが、タイヤの使い方と荷重移動を意識しました。
効率よくタイヤをグリップさせるには、タイヤの縦と横、面と角を使い分ける必要があるのではと思います。

01R、ネオバ、Z1と試しましたが、それぞれ特性が異なり、乗り方を変えないとタイムは出せないなということが改めて分かりました。今まではなるべくタイヤの真ん中あたりの面を押し付けて走ることが一番グリップするだろうと考え、面を使って走るように意識していました。

しかしディレッツァZ1で同じような走り方をするとそれほどグリップしません。

そこでタイヤの外側に圧をかけるような走り方に変えてみました。すると先ほどよりもグリップするようになりましたが、どのコーナーでも外側を使えば速く走れるというわけではなく、面で走ったほうが速いコーナーもあれば、外側や角を使って曲がったほうが速いコーナーもあるんだなと分かってきました。

01Rで同じことを実践してみると、今まで角で走るとアンダーを出していましたが、今回は角でもグリップさせて走れるようになりました。荷重移動の強弱やスピードのコツを少し掴めた気がします♪角が使えずに、グリップするまで待っていたコーナーも、手前からアクセルを踏んで行けるようになりそうです。走り終えてタイヤの減り方を見てみると、今までは内減り傾向でしたが、外側のも結構使えていました。

225幅のタイヤを履いても、今までは205幅と同じ位の面しか有効に使えていなかったような気がします。勿体無い(^^ゞ
言葉で説明するのは難しいですが、上手く荷重をかければまだまだグリップ力を上げる事ができそうだと思いました。そしてフロントだけでなくリアタイヤの荷重についても意識していきたいです。

また課題が増えたので次の走行が楽しみです☆

あくまで個人的感想です・・・

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234 56 7 8
91011121314 15
16 17 181920 21 22
232425 26272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation