• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

スパ西浦 ライセンス制度を導入

スパ西浦 ライセンス制度を導入最近決まったことのようですが、スパ西浦モーターパークがライセンス制を導入することになりました。走行中のマナー向上が目的のようですが、今後は90分程度の講習を1度受けなくてはなりません。詳しくはサーキットのホームページに載っています。

先日2輪の初心者のマナーが悪く、それを回避したバイクの接触事故が起こってライダーが重傷を負ってしまったようです。スパ西浦は東海地区では最も規模の大きいサーキットとしてオープンし、他のミニサーキットと比べるとスピードも出るしコース幅も広く追い越し追い抜きが容易に可能なので、走行前に旗の説明とコースアウトや故障時の待避方法だけ説明すれば良いと言う簡単なブリーフィングだけでは甘かったのでしょう・・・。

自分も西浦を走行中、コースアウトなどにより赤信号が点灯して周りの車が減速を始めているのに、我々がクールダウンしていると間違えたのか、信号を見ていないドライバーは猛スピードで横を走り抜けていくと言うことが何度もありました。しかも完熟走行中にコースアウトしている車もいたという話も聞きましたしボケーっとした顔 自分の走りに夢中になって周りを見ていないドライバーはどのサーキットでも見かけますが、コース規模が大きいほど事故も大きくなっていくので、今回のスパ西浦のライセンス制の導入には賛成です。


僕がサーキットデビューしたのは、2004年の初夏でした。初めて走ったコースはオートランド作手ALT。コースデビューした時は、まず自分のドラテクのことよりも、周りの車に気を配ることを意識しました。速い相手にスムーズに道を譲ったり、アタック中の車の邪魔にならないよう抜いてもらうためにはどのラインを走ればよいかということも考えました。

最近ALTはご無沙汰してますが、ALTはKM1のお客さんを始め常連の方が多く他のサーキットと比べるとマナーが良かったです。自分は台数の少ない平日に行くことがほとんどでしたので、一緒に走るドライバーの方に挨拶をしたり、赤旗や黄旗を出してしまったら「先程はすみませんでした」と声を掛けてきてくれ気持ちよく走ることができ、この頃のマナーを忘れないようにしていきたいと改めて思いました。

偉そうなことを言っても自分も熱くなると接近している車に気付くことが遅れてハッとなることがあります・・・。特に昨年初めてレースに出場した時は、まだまだ周りを見ることができていないと思いましたりので、ドラテク向上だけでなく、一緒に走っている人の動きも意識するようにしていきたいです。

今月の30日に西浦の講習会だけを受けに行ってきます(笑)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2007/09/26 22:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234 56 7 8
91011121314 15
16 17 181920 21 22
232425 26272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation