• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会

鈴鹿サーキット走行会心配していた天気も、何とか1日曇りで過ごすことができ、無事ドライで鈴鹿フルコースを走ることができました。今回はシロっこRさんに誘っていただき、鈴鹿を体験走行してきましたウッシッシ

国際サーキットは初めてなのでとても楽しみでしたが、スピード域がミニサーキットとは比較にならないので心配事も多かったですが、事故もトラブルもなく無事に帰って来れました!!

今回は30分×1本と60分×1本の走行会でした。


まず最初の30分の走行では、コースを知ることを目標としてシフトの確認や、スピード域に慣れるようにしました。タイヤも今回で廃棄予定の225幅を使用。

一度に50台での走行でしたのでクリアラップが全く取れず、コーナーで詰まってスピード感覚をうまく掴む事ができませんあせあせ(飛び散る汗)しかもミニサーキットに焦点を当ててギアをクロス化しているので、S時はギアが合わず、3速だとすぐに吹けきり、4速だと回転が低すぎて上り坂なので失速気味です冷や汗 それに時速150キロで5速に入ってしまうので、5速で引っ張る時間が長く、最高速が伸びません冷や汗2

次に60分×1本の走行。前の枠でコースアウトした車両がいて15分遅れでのスタートでした。
2本目は205幅のタイヤを使用。1本目より速度を上げて走行しましたが、「剛性」の重要さを感じ取ることができました。
コーナー中は車がグニャッと歪んでいる感じがしますあせあせ(飛び散る汗) 頑張って走りますが途中で前の車に追いついてしまいクリアが取れず、5周走った所で赤旗中断となってしまいました。スピードが速いだけにコースアウトも多いですねあせあせ(飛び散る汗)

クリアが取れず、ミニサーキットのギア比では伸びが足りず、剛性も足りずでしたが、ミニサーキットでは感じ取れない挙動を体験できたのでとても良かったです。ミニサーキットでは一瞬の挙動も、鈴鹿では長時間その挙動が続くので前後の動きがとてもよく分かりました。逆にリアが流れ出すと修正している時間も長くなりかなり怖い思いもしましたけどね。。。

今回走ってみて、ミニサーキット仕様では鈴鹿でタイムを縮めることは困難だということがよく分かりました。しかし大きなサーキットにはミニサーキットでは経験できないことがたくさんあるので、また機会があれば走ってみたいと思います♪ まだまだスパ西浦での課題が多いので、そちらを頑張ります手(パー)

ブレーキングと使用するギアをもっと研究すれば、あと5秒は縮められるかな!?
本日のベストはあまりクリアが取れない状態で、2分41秒でした。



おまけ 
試行錯誤中ですのでギアチェンがメチャクチャですし、運転もかなーりヘタクソです冷や汗




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVTY3hkbkDcU3H/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/04/16 23:33:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
2021 22 23242526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation