• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

鈴鹿サーキットへ

鈴鹿サーキットへ本日はシロっこRさんと鈴鹿へ走りに行ってきました。
朝はETC割引を使うために早めに出発。事故もなく渋滞もなく順調に鈴鹿まで行くことができました。

しかし入会申込をして、講習を受けてとしていたら昼食を摂る時間が無くなってしまいましたたらーっ(汗)そのまま14時からの枠で走行ダッシュ(走り出すさま)

鈴鹿サーキットは改修されて、パドックとスタンドが建て直されてとても綺麗になっていましたぴかぴか(新しい) 路面も東コースが舗装し直されていましたが、まだ新しいためかあまりグリップしませんでした・・・

もう連休に入った人もいるのか、意外と混んでいたようで25台程度の台数でした。
しかし前回の走行会の50台オーバーに比べれば少ない少ない冷や汗マイペースに気持ちよく走ることができました。


インプレ

今回の大きな変更点は何と言ってもロールバー装着レンチ 前半のS時では、前回は車がグニャングニャンとロールと同時にねじれるような感じがして、リアをスライドさせながら前に進んでいる感じでした。しかし今回はそのねじれるような感じは無くなり、リアタイヤがしっかり接地している感じがしてグイグイと前へ進んでいる感じでした。

タイヤは3部山の205幅の01R使用。スピード域が高く感覚がつかめない冷や汗まずはシフトポイントの確認。ミニサーキット仕様のクロスミッションなので、操作が忙しかったり変な場所でシフトチェンジをしなければならないけどこれは仕方ない・・・

メインストレートはクロスギアなので5速8500回転位まで上がりギリギリですが、鈴鹿に合わせて5速を組んだので計算通りですウッシッシ メーター読みだと190㎞を超えているので200㎞以上出ているでしょうが、計測器のデジタルメーターだと195㎞でした(結構誤差があるようです)。

東コースは路面が新しいため以前よりグリップしない感じですが、それはセッティングの問題もあると思います。。。

走り方の細かい攻略はこれからですが、特に課題となったのが3点ほどありました。
①1、2コーナーの進入方法。
②130Rの進入スピード。
③最終シケイン手前のブレーキングポイント。

まず1、2コーナーは何㎞位で進入して、どこでブレーキをかけて車の向きを変えればいいのか? 200㎞オーバーからのブレーキングなのでビビってかなり手前からブレーキングしてしまい失速したり、逆に進入スピードが速すぎて曲がりきれずアンダーでコースアウトしてしまったりしたので、研究しなければ。

次に130Rは、徐々にスピードを上げて行き最後は170㎞で進入しましたが、まだ行けそうな感じ冷や汗車が安定しているので180㎞でも行けそうな感じですが・・・怖

最終シケイン手前も失速してしまっているので、少しずつ奥へ奥へとブレーキングポイントをずらしていくようにします。

コースが広いので課題が多すぎて書ききれません冷や汗しかしタイムはアップしましたので
良かったです手(チョキ) 前回の初走行時のタイムは2分41秒でしたが、今回のベストは2分37秒99でした。

これから暑くなるのでタイムが出なくなりそうですが、また近いうちに走りに行きたいですグッド(上向き矢印)

おまけ。
自作ステーのため揺れて少々お見苦しい部分がありますm(_ _)m
※動画タイトルの日付が間違っていました 誤 2009.02.28 → 正 2009.04.28






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=hHxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOnVTY4jk_na9QQmdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





Posted at 2009/04/28 21:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627 2829 30  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation