• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

西浦を走る走る人

西浦を走る本日はスパ西浦へ行ってきました。最近は勤務がキツく事前にブログを書くことができませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

今朝は奥さんが仕事で5時半過ぎに家を出たので一緒に起きて、二度寝すると起きる自信が無いので、早々西浦へ向かいました。


ガソリンが少なかったので、途中浜名湖SAで給油すればいいやと出発。そして浜名湖SAのガソリンスタンドに向かうと、ガソリンスタンドにパトカーが2台たらーっ(汗)お巡りさんも立っている(給油しているわけではない考えてる顔)。反射神経でスルーしました(爆)

蒲郡インターを降りてすぐのスタンドで給油し一件落着冷や汗
西浦へ向かう途中の掲示板では気温が28℃・・・暑かったげっそり

10時から6台での走行でした。今回は初となるSタイヤで走行してみました手(チョキ) リアはいつも使っているサイズと同じ195/55R15で、フロントは205/50R15という小径サイズ。ディレッツァ03G H1コンパウンドです。溝は少ないところではスリップサインが出ているかな冷や汗

走行開始ダッシュ(走り出すさま) ハンドルが軽いというかクイックな動きをするというか、いつもと感覚が違います。いつも225/45R16のラジアルを使っているので、比較するのが難しいですが、路面によま食い付いてくれます。

特にストレートからのブレーキングの限界が高いグッド(上向き矢印)縦グリップが強い感じがします。横グリップは溝が少ないこともあるでしょうが、いつものラジアルと同じかやや劣るかなと言う感じでした。あとシフトチェンジが増えますので多少のタイムロスになってしまうかも。

ベストタイムは1分1秒8、昨年7月のRE-11使用時と同じタイムなので、15インチならこんなものかなぁ猫2? 

Sタイヤを使った感想は、ハンドルを切ればそれなりに曲がるexclamationただそういう走りをしているとすぐにタイヤが減ってしまうし、上手くなった気になってしまいそうです冷や汗縦グリップを意識する事はラジアルでも言えることですが、Sタイヤだとハンドルを切ると曲がってくれるので意識するのが難しいですあせあせ(飛び散る汗) 

タイムアタック一発勝負ならSタイヤもアリかなと思いますが、ラジアルの方が長持ちするし、まだ修行が必要なので、今後もラジアルメインで時々Sタイヤを試していこうと思いますわーい(嬉しい顔) 
と言いつつネットで中古Sタイヤを物色中(笑)


おまけヘタクソ動画冷や汗




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=_mxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOnVVY2jkCmC.7VGVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/06/08 18:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation