• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

おサボリしつつも無駄使い!?

おサボリしつつも無駄使い!?最近は涼しくなってきましたね。朝5時半に家を出て、夜は9時過ぎに帰るためそろそろ半袖では寒いですがまん顔 今日は近所の某スタジアムの駐車場で、学生フォーミュラの大会をやっていたので見学に行ってきました。 

学生フォーミュラは単にマシンのタイムを競うだけでなく、開発コンセプトのプレゼンを行ったり、製造コスト、燃費などの評価点に加え、耐久性、安全性をはじめとした厳しい車検があるようです。

見学したのは一番興味があるタイムアタックです。20周のスラローム競技でタイムを競っていましたが、ドライバー交代時にも車検があり、液体の一滴の漏れも許されないそうです。(自分のインテグラは・・・冷や汗) 学生はみんな楽しそうで、羨ましく見えました。僕も学生時代に戻りたくなりましたよ目がハート 



話は変わりますが、今まで暑かったし、休みの日も奥様と出かけることが多く、最近はサーキットもサボっていましたが冷や汗、そろそろ何かしようと、奥様の顔色を伺いながら車イジリをはじめました。

純正バンパーがボロボロなので再塗装しようとしましたが、誘惑に負けて無駄遣いをしてしまいましたたらーっ(汗) まずは仮合わせをしますが、ヘッドライト部分の形が合わず、やすりで削って整形しました。
そんでパテでピンホールを埋めて、サーフェイサーを吹いて・・・・とやりました。




せっかくコンプレッサーを買ったので、エアスプレーを購入して初めて使用してみました。塗料はネットで購入。缶スプレーより塗料は安く購入できますねグッド(上向き矢印) エアスプレーは缶スプレーよりもミストが細かいし、吐出量も調整できるので使いやすいです。しかし、元々塗装は得意ではなく、移動が遅すぎて垂れてしまったり、スプレーを離しすぎてしまってザラついてしまったりして加減が難しい。塗料の混合比も天気や気温によって微調整が必要なので、あまり良い状態ではないのかもしれません。

やっぱり素人には難しい・・・職人技ですね冷や汗2 

今回はサーフェイサー吹きまで行い、ざらつきや垂れた部分は研磨したら一応綺麗に整ったので一安心です。しかし本塗りがどうなることやらげっそり



限られた時間の中で、ゆっくり作業をしておこうと思います。ただしプロのような光沢を出すことはまずできないでしょう(爆)


次回の走行予定は10月末に鈴鹿へ走りに行こうと思います☆
Posted at 2009/09/12 22:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation