• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

鈴鹿フリー走行

鈴鹿フリー走行本日は予定通り鈴鹿へ行き、無事帰還しましたダッシュ(走り出すさま) 天気は曇りでとても寒かったですげっそり 鈴鹿は先月末からコース整備で営業していなかったようで、チャレンジクラブの走行スケジュールは2月に入ってからは本日が初でした。

そのためか台数も多く17台での走行でした。しかし走行会と比べれたら3分の1以下なので贅沢は言えませんね冷や汗

今回はリアのバネを7㎏→5㎏へ変更しました。それとオイルキャッチタンクを装着したので、オイルがどのくらい溜まるか楽しみにしていました('笑)

走行を開始し、リアが以前よりストロークしているのがすぐに分かりました。フロントのバネレートが18㎏でリアが5㎏。そしてフロントタイヤはオフセット+15というかなり過激なセッティングですあせあせ(飛び散る汗)

フロントはワイドトレッドのため踏ん張ってロール量が少ないのに対し、リアはバネを柔らかくしてロール量が増えたため、急ハンドルを切ると前後でばらばらな動きになっている感じはしますが、しっかりと荷重を乗せてあげると非常に踏ん張る足になりました。

特にS時は今までアンダーが強かったですが、今回は非常によくグリップしてくれてスムーズに向きが変わってくれましたあっかんべーただ、路面の微妙なデコボコにリアが反応してしまい、直進安定性が低下した上、ハンドルを切った際の初期反応も鈍くなりましたたらーっ(汗) 次回はトーを少し変更して直進安定性が向上するよう改善できるか試してしみたいと思います。

コーナリングは確実に踏ん張るようになりましたが、ブレーキを残すとリアが不安定になって流れ出してしまうので、特にデグナー1コーナーの進入や、スプーンコーナーなどは以前より慎重な操作が求められるようになりました。


次にデータロガーですが、前回はドアポケットに入れて計測しましたが、今回はダッシュボードに貼り付けてデータ取りをしました。前回より走行軌跡が綺麗に記録されているし、タイムも計測器とほぼ同じタでしたうれしい顔またデーターを見て妄想します(笑)


そして、お楽しみのオイルキャッチタンクの効果は・・・・



こんなに溜まりましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) タンク容量ギリギリの約500ccも排出されていました。鈴鹿を一度走行すると、今までこれだけの量のオイルがインマニに戻って燃やされていたんですね。驚きですあせあせ(飛び散る汗)

今回は気温が低いこととバネレート交換の効果があったようで、ベストを0.3秒更新して1分36秒5のタイムが出ましたひらめき さーて、しばらくは雪山でボードを楽しみたいと思いますウィンク



おまけ。
最後のアタック走行のため、疲れてあまりメリハリのない走りをしています(汗)
たぶんベスト0.3、4秒落ちくらい冷や汗
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265638607&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/875856824ac62564cf3fc96307e8d2fe/sequence/320x240?t=1265638607&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2010/02/08 22:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
2122232425 2627
28      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation