• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

鈴鹿を貸切ですか?

鈴鹿を貸切ですか?本日は朝から鈴鹿へ行ってきました。天気が悪い日が続いているので、前日から車の準備をして自宅待機(笑) 夕方の天気予報で鈴鹿は曇りと出たので決行exclamation

今まで1枠の走行時間が50分でしたが、今年に入って30分枠というのができ、スケジュールのほとんどが30分になってしまった・・・。30分じゃあすぐ終わってしまうので、往復5時間かけて鈴鹿に行く価値があるのか・・・(汗) かといって50分枠の日に休みを取っても晴れる保証はないたらーっ(汗) 


セッティングも煮詰めることができるので、今回は2枠予約をしましたひらめき 50分走行の4000円増し冷や汗2


前回は西浦を走って17インチ仕様にしましたが、今回はハイスピードなので16インチ仕様に戻しました。タイヤはいつものフロント16インチのRE-11、リアは15インチの01Rです。そして赤外線温度計を使用して空気圧セッティングを重視して走りました。




1本目

上級クラスの枠ををチョイスして頑張ってみましたウッシッシ台数は10台未満と思われます。某有名ショップや、GT-R、NSX等々リッチな方々が多く、彼らは「とりあえず何枠か予約して、気が向いたら走ればいいや」的な感じで、最初に数本走って終了(汗)  

おっ、隣のピットにターザン山田さんを発見ひらめき某有名ショップのGT-Rで走るようですグッド(上向き矢印) 時は金なりと、庶民のたっくんは必死こいて時間をフルに使います冷や汗 

前回の走行でバネレートを下げたので、前後バランスにバラツキが見られましたが、今回はアライメント調整と空気圧の見直し、そしてそのフィーリングに慣れてあまり気になりませんでした(笑) セッティングは前回と同様です。

走行台数が少なく、好きな時にアタックができるので、タイヤを適度に温めアタック開始ダッシュ(走り出すさま) アタック1本目でベストを0.3秒更新できました手(チョキ) 数本アタックをしたらタイヤのデータ取りのためピットへ戻ります。鈴鹿は長いのでクーリング走行をしていると空気圧と表面温度が下がってしまうので、ピットレーン手前まで一生懸命走ります(笑)

データを取ってみたところ、キャンバーが付いているのでイン側の表面温度が最も高く、外に行くほど温度が下がっていました。インとアウトで10度以上の温度差があったので、少し空気圧を下げました。

しかし走行時間が残り8分だったので1本目は終了としました。この間にタイヤを冷ましてグリップを回復させ、次の走行に期待しますひらめき



2本目

小雨が降ってきましたがすぐに止みました。走行代数は自分を含めて3、4台? しかしリッチな方々は走りません(爆) コースを走っているのは僕1人だけで貸切です冷や汗冷や汗冷や汗 嬉しいような何というか・・・

空気圧セッティングが吉と出るか凶と出るかあせあせ(飛び散る汗) タイヤグリップが完全に回復していないので、1本目のように路面に食い付くような感じはしませんが、縦グリップを意識して、とにかく加速させるようにします。鈴鹿の走り方も結構分かってきたので、進入スピードを上げるように勇気を出します(笑)

1コーナー進入と130Rの進入速度も上げて行きます。130Rは1度のミスで廃車行きとなる可能性大なので、無理をせずも無理をしつつ冷や汗・・・ 車が前回より安定している感じがして、進入時の恐怖感が軽減しましたグッド(上向き矢印) 

ベスト更新ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)  後でデータロガーを確認したら、ストレートの最高速が3㎞アップして夢の200㎞台に突入しました(笑) 201㎞です冷や汗  

タイムは一気に1秒アップして1分35秒2ひらめき 自分の当面の目標が35秒台に入れることだったで、あっさりと目標をクリアしてしまいました冷や汗 コーナーの処理は少しずつ向上していますが、まだまだストレートからの進入部分で詰めることができる箇所が多いようです。 

マシンには1コーナー、スプーン、130Rの進入スピードをまだまだ上げることができるだけのスペックはあるので、己の恐怖心を減らしつつ的確な操作を行えるように、慎重に煮詰めていきたいと思います。ミスすれば廃車リスクが非常に高いし、命も危ういですからねたらーっ(汗)

走行を終えタイヤ温度を測定すると、インとアウトの温度差が縮まり、センター部分も1本目より発熱していました。表面温度を確認しつつ空気圧を調整していくと、よりグリップ向上が狙えそうですウィンク


本日はベストも出たし、貸切で走れたので満足ですウッシッシ手(チョキ) 



おまけ。
暑くて窓を開けたので風邪切り音がしますm(_ _)m

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1270458056&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7f42eeeb66d94da92574f5cf98a62ebb/sequence/480x360?t=1270458056&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2010/04/05 17:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 282930 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation