• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

ホイールマッチング

ホイールマッチング10月25日に鈴鹿へ行く予定なので、準備を始めました。
半年ぶりの鈴鹿の上、前回はウエット。

今回は車高とキャンバーを変更してみました。
今までよりも0.4°くらいネガティブにし、コーナリングでの
旋回性能アップを狙います。

今までタイヤの使い方などいろいろ研究していましたが、走行回数が減った上、鈴鹿は意外とタイヤが減らないため、なかなか交換できません冷や汗 そのためタイヤの片減りが増しても構わないので、タイムアップを狙えればと思います。 

キャンバーを付けることにより、アウト側の接地面が減るため、グリップを最大限に発揮できるよう空気圧やバネレート、減衰などの再調整が必要になると思います。今シーズンはそこのセッティングを煮詰めたいと思います。


リアはたいてい16インチで、15インチはほとんど使わなくなってしまいました。
ミニサーキットのように低速での旋回を高めるのに15インチは適していますが、鈴鹿のように高速コーナーになってくると、15インチだと旋回時にリアが外に流れるようで、向きは変えやすいのですが、加速力が鈍ってしまうようです。

リアが16インチだと弱アンダー傾向になりますが、タイムは15インチよりも良いので、リアのグリップも重要ですね。

おそらくDC2の筑波最速の記録を持つぶ○蔵氏が某雑誌で、以前はタイヤのグリップも今ほどではなかったため、リアを流すような走りが主流だったが、現在はグリップが向上したため、リアをしっかりグリップさせる走りの方が速いというような記事が昔ありました。

今シーズンはフロント16、17インチ併用、リアは16インチでいこうと思います。

車高とキャンバーの調節をするついでに、ホイールも色々組み合わせて、どれがお似合いか試してみました(笑) ※過去の写真含む

最もスタンダードなフロント16、リア15インチのFF車の御用達仕様。
ミニサーキットでは弱オーバーで走りやすいのですが、走りやすさとタイムは直結しません冷や汗




次に前後16インチ仕様。フロントワイド化に伴い、225/45R16オフセット+15という仕様のため、リアが16インチでもバランスが取れているようです(謎) 走りは弱アンダーで、高速コーナーの処理次第でタイムアップできます冷や汗

もう1枚の写真はフロントSSR Type-C です。上のエンケイのESターマックと同サイズですが、膨張色の白の方が大きく見えて個人的にはESターマックは気に入っています。ただしSSRの方が軽量でタイムアタックには適しています。


最後にフロント17インチ、リア16インチという、最近主流の仕様
タイムアタックイベントでも現在はこのサイズが使われていますね。ちょっと大きすぎる気もしますが、車高を落とすと格好良く見えます。
フロントが重く加速も鈍いように感じ、個人的にはフィーリングは好みではないのですが、タイムは出ます。ただし調子に乗って突っ込み過ぎるとリアが吹っ飛びます冷や汗


17インチはZ1☆ですが、それ以外は2、3年前のRE-11や☆無しZ1のため、単にタイヤの性能差で現在は17インチでのタイムがトップなのかもしれません。今シーズンは前後に16インチのZ1☆を入れるつもりなので、17インチより高タイムが出せるかもデス。

1、2コーナーの進入スピードを上げられるようになってきたので、今シーズンの目標は32秒かな。
そのまえにエンジンが逝くかも・・・

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
2324 25 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation