• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

NO LIFE NO CAR

NO LIFE NO CAR7年前の納車された当日に撮った写真です。

納車時はノーマルでしたが、その後は僕と一緒にサーキットデビューをし、タイプRの名にふさわしいポテンシャルを発揮してくれました。

そしてパーツも豊富で、運転する楽しさ、イジる楽しさを教えてくれ、今まで飽きることなく乗ってこられました。


めでたく10万キロに達したのもサーキット走行中でした。しかし10万キロを超えてからは、サーキットをガンガン走らせることに「壊れないかな」と心配になり、タイムよりもエンジンに無理させないことを意識するようになりました。

そして、結婚が決まりファンカーゴの購入とともに、インテグラは街乗りでの役目を終え、サーキット専用となりました。

そんな中、鈴鹿サーキットデビューをしたのは13万キロを超えた頃です。サーキットは楽しいですが、やはり常にエンジンのことを気にしながら走っていました。そう言っても、鈴鹿サーキットはほとんど高回転を維持して走る状態で、エンジンへの負荷はかなりのものです。


現在は14万キロを超えましたが、著しい出力低下もなくサーキット専用車として活躍してくれています。しかし、以前よりも高回転での音が変わってきているような気がし、インテグラが「もう限界」と悲鳴を上げているような気がしてなりません。

さらに、以前のブログで書いたように、夫婦でファンカーゴ1台で生活するのには多少不便があります。

普通にインテグラに乗れれば全く問題ないのですが、サーキット仕様で乗り心地や車高以上にネックになることが、車を使うと職場まで往復150キロあり、途中で故障するリスクがあるということです。

車の仕様上、お世話になっている愛知のお店からレッカー依頼なんてしていたら何時になるか分からないし、通勤路の9割が国1バイパスですし・・・

今まで奥さんの理解があり、インテグラを乗って来られましたが、将来のことを考えると緊急で車を使う場合などもあり、やはり2台保持が必要となってきています。

そうなると、インテグラを現状のまま保持することが難しくなります。
周りの人が、サーキット走行やスポーツカーそのものに乗ることを引退しつつありますが、やはり自分にもそんな現状が突きつけられてしまいました(涙)










悩みに悩んで、答えを出しました・・・・・・・・・・・・・





















DC2のエンジンをオーバーホールし、故障のリスク軽減させて緊急時にはDC2で街乗りをする(*^_^*)



まずは理解を示してくれた奥さんに感謝をし、これが僕の出した答えです。

これからもDC2に乗り続ける決意をしました。
製造中止から10年が経ちますが、まだまだ人気のある車なので、純正部品に困ることもないでしょう。


鈴鹿の西コース改修が12月~2月で、今シーズンはあまり走れそうにないので、時期的にも丁度いいかな。

オーバーホールの日程や、仕様についてはこれから相談していく予定です。エンジンだけでなく、LSDとサスペンションも含めてトータルでオーバーホールをする予定です。


まずは、オーバーホールをすると決意をしたご報告まで。


たっくんはこれからもDC2に乗り続け、サーキットも走り続けます!!
インテグラ乗りをはじめとしたお友達の皆様、そしてお友達以外でもブログに訪問して下さる皆様、これからもどうぞよろしくお願いします♪ 
Posted at 2011/11/17 21:27:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 8 9101112
13 141516 171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation