• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

サーキットに行きたい

サーキットに行きたい嗚呼、来ました、自動車税の納付書。
カングーとインテグラの二台体制なので、一般的な家庭とそれほど負担額に変わりはないと思いますが、インテグラも13年選手になり、ついにお国から遠回しに「早く乗り換えろ」と10%の増税を課せられました。

承知の上ですが、カングーもエコカーの適用は受けられず、エコへの貢献度が低く、それをお金で払えと言うことですね(^_^;)

ただ、エコカーでも乗り方が雑であれば本来の性能が犠牲になり「エコ」ではないし、むしろ古い車を大切に乗って安全運転に心がけている方がエコ意識は高いと思います。安全運転に心がければ、急加速、急発進も少なく燃費も向上するでしょうし。

と、言いたいことは色々ありますが、新車を売って経済を活性化させるという目的もあるだろうし、マナーだけではエコ意識が高まって行かないのが現状ですので、渋々高い税金を払います(涙)


さて本題ですが、お金はないけど走りに行きたい!! 速かれ遅かれ車に掛かる出費は同じと言うことで、今月中に鈴鹿へ走りに行こうと思います。 17インチタイヤも使わないと勿体ないけど・・・と何気なく履かせてみました(笑)

とりあえず自動車税8万弱に、オイルが4万円弱・・・あとはタイヤを新品ZⅡを4本投入。。。うーん、キツい(>_<) タイヤは関西の値切り王、シロっこRさんにお世話してもらって格安にて手に入れられそうです(笑) いつもありがとうございます♪

そういえばシロっこRさんに、もう半年近くホイールを預けたままでした(^_^;)

足周りセッティングは、前回の西浦で得たデーターを参考にして、今回フロントのキャンバー角を変更をして、リアのバネレートも上げる予定です。とりあえず現在持っているバネを使用するので、フロント20㎏、リア12㎏で行こうと思うのですが、キャンバー角を付けるとコーナリング時のフロント荷重が増えてリアが暴れそうな気がします。 

そこは新品タイヤのグリップがカバーしてくれるかもしれませんが、車高調がショートストローク仕様でインリフト気味のため、4輪がきちんと設置してグリップを最大限に活かせるセッティングを目指したいです。

硬いバネを入れてショック自体のストローク量は制限し、ヘルパースプリングを噛ませてリバンプ時ストローク量を確保してみようかなと考えています。

いずれは車高調もオーバーホールしたいですが、まだシッョクは生きているので、もう少し様子を見ようと思います。お金がない・・・


最後にピットに潜ってカングーの下回りを覗いてみました。オイル交換に必要なパーツのチェックです。ドレンボルトは国産車と異なり、特殊工具がないと外せません。 オイルフィルターも国産車用のソケットでは合わず、ベルト式のレンチで外れるかなぁという所でした(^_^;)


そして新車なのにドライブシャフトだけサビサビ(謎) リビルド品を使っているのかな!?

5月28日に鈴鹿へ、シロっこRさんと行く予定です♪
Posted at 2012/05/05 21:09:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 222324 2526
27 2829 3031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation