• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

カングー初回点検・・・のハズが

カングー初回点検・・・のハズがまたまた乗り換えました(爆) 今度はメガーヌという車です(^^;)

本日は3ヶ月初回点検を受けにディーラーへ。正確には2ヶ月過ぎたところですが、もうすぐ3000㎞に達するので、早めにお願いをしました。

今まで乗ってきて不具合は無かったのですが、カングーにはオートライト機能が付いています。試乗車がオートライト設定をしてあったのですが、いつまでもライトが点灯していたので、オートは嫌だなと思って使ったことがありませんでした。

納車されてすぐに一度オートライトスイッチを入れたことはあったのですが、メーターにチェックランプが付いたため、すぐに解除してしまいました。。。 説明書も読まずにスイッチを入れたため、操作方法を誤ったかな程度にしか思わず、そのまま使わずに本日に至りました(^^;)

一応、整備士さんに「オートライトは使ったことが無いのですが、オートライト設定するとチェックランプが付くかもしれないので見ておいてもらえますか?」と依頼しました。

待合室でコーヒーを飲みながらニスモとオーテックのカタログを冷やかしで閲覧。。。無限のカタログなら大歓迎なんですけど(笑)  しばらくしてガラス越しにピットを覗くと自分のカングーが見える(^^) 隣にはまだ納車される前の限定車のクルールが♪ 

何だかマイカングーのインパネがやけに外されているのが気になりましたが、テスターを使ってチェックしているんだなと思い、その後は店長さんとカングーの話で盛り上がっていました。

しばらくしたら店長さんが整備士さんに呼ばれ、粗品を持ってくる・・・(^^;)
そして整備士さんは謝罪をしにやってきました・・・!?

オートライトは、まれにコンピュータに誤信号が入ってエラーになることがあるそうで、リセットすれば治るそうです。しかし原因が別にあるようで、今回は分からなかったとのこと。

もしショートしていると、オートライトだけではなくエンジン制御系などにも影響を及ぼす危険性があるので、申し訳ありませんが預からせて下さいと。。。

日産のディーラーですので代車は日産車でもよかったのに、ルノーのお客様だからと、わざわざルノー車を手配してくれました。



スマートキーをこんな所に差し込んで、エンジン始動ボタンを押します。Pブレーキはアクセルを踏むと自動的に解除されて違和感があります。エンジンを切っても、日本車で言うアクセサリーモードのままで、ドアを開けるとすべてが停止するという、謎の仕様。そしてCVTですが、カングーより燃費が悪いです。

うーん、個人的にはカングーの方がパワー以外は勝っていますね。メガーヌオーナー様スミマセン・・・

外車は思わぬ故障があるとよく言われますが、この症状もその1つなのかな!? まぁしっかり直してもらえればそれでOKです♪
Posted at 2012/05/22 21:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 222324 2526
27 2829 3031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation