• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換秋の走行準備とメンテナンスを兼ね、消耗品交換の第1段としてパッテリー交換を行いました。

軽量化のためバイク用バッテリーを積んでいますが、既に5年以上使用しています(^_^;) 走行距離が少ないと言えど、使いすぎですね・・・よく頑張ってくれました(笑)

僕のインテグラはエアコンもオーティオも時計も無いので、バッテリーのサイズをもっと小さくしようとも考えました。しかし鈴鹿を走るようになってからは、軽量化してタイムを縮める以前に、テクニック面での課題が多すぎます。

ブレーキングや足周りセッティングで、まだまだ5秒位タイムを縮めることが十分可能だと思いますので、バッテリーを約1㎏軽量化して冬場の始動で不具合を出すリスクを高める位なら、現状維持で行くことに決めました。


前回と同じ型番の物を購入しましたが、日本向けか海外向けかによって価格がまちまちです(^_^;) 品質に大きな違いは無いと思いますが、中間の価格の物を選びました(笑)

重量4.2㎏、価格も5500円前後で、ドライバッテリーよりも軽量(サイズによる)で、安価です♪



バッテリー液は使用前に自分で注入します。



エンジンルームの壁に穴が開いていますが、エアコンが付いていた頃の名残のようです(笑)



バッテリーを装着して、早速始動!セルモーターがとても元気に回り一発始動です♪ 今までセルモーターの元気がなく、一発始動しないことが多かったですが、それはバッテリーが小さいせいだと思っていました。 単にバッテリーが古かっただけでした(汗)

オルタネーターの交換も予定していましたが、エアクリも5年以上交換していないので、エアクリとブレーキパットの交換を優先しようと思います。
Posted at 2012/09/02 17:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation