• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

自転車屋さん訪問

自転車屋さん訪問いつも利用している秘密基地(祖父の会社)は元々は昭和初期に自転車屋さんとして創業しまして、その後車屋さんに発展したとか!?

とまぁ、よく知らないけど老舗の自転車屋さんらしいです(^^;)
現在も自転車も扱っているのだから、ロードバイクも卸値で入るかなと思って問屋さんに聞いてもらいましたが、メーカーと契約した取扱店でなければ問屋さんも扱えないと・・・まぁ当然ですね(爆)

自分が小学校4年生の時に買ってもらったマウンテンバイクも、「自分で組み立てなさい」と言われ、祖父と一緒に組み立てた思い出があります。組み立て自体は特別難しくないのですが、ディレイラーの調整と、ワイヤーのテンション調整は小学4年生の時には難しくてできませんでしたねぇ。。。

ということで、まずはロードバイクの取扱店をピックアップし、メールでやりとりして、メーカーと車種を絞り込んでいきました。

自分の自転車の使い方としては、サイクリングがメインです。ハードトレーニングやレースに出場する予定はなく、サイクリングイベントに参加したり、浜名湖や琵琶湖を回るなど、100㎞~150㎞程度を「楽しかったなぁ」と思えるように走りたいと考えています。

カタログとにらめっこして購入したい自転車がほぼ決まりましたので、隣町にある自転車屋さんへ行ってきました。

車種は、国内メーカーのブリヂストン「ANCHOR RFA5 EQUIPE」です。
ANCHORは日本人でデータ取りをして、日本人の体格に適したフレームサイズをラインナップしています。またサイズやカラーもセミオーダー式のため、自分の体格に合ったサイズ、自分好みのカラーを選択できます。

お店で身体検査をされまして、胴長短足のたっくんに合ったフレームサイズやステムの長さをメカニックさんに決めてもらい、注文しちゃいました♪



カラーは、サイクリング目的のためレーシングカラーはやめて、単色のブルーメタリックにしました。こんな感じです。

最初+5000円で選択できるマジョーラカラーも綺麗だし珍しくていいかなと思いましたが、ふと原付や単車に乗っているヤンキーの半ヘルの色が思い浮かび、やめました(爆)

受注生産のようで、納期はまだハッキリしませんが1ヶ月~のようです。昨年はミニベロでクタクタになって琵琶湖を一周をしましたが、今年はニューマシンで快適に琵琶湖1周できたらいいな(^^;)


さてインテグラの準備も完了しました。まぁ準備も何も現地に到着して、荷物を降ろせば走行可能ですので(笑) 鈴鹿まであと3日、今回は帰りに職人さんの所に寄ろうと思います♪
Posted at 2013/04/02 18:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 234 56
7 891011 1213
14 15161718 1920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation