• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

ロードバイクデビュー

ロードバイクデビュー注文して約1ヶ月でロードバイクが届きました♪

現在は周辺パーツを揃えたり、ミニベロからパーツを移植したりして、装備を充実させています。今年の夏は自転車ライフ満喫できそうです(^_^)v

今回購入したロードバイクは、アンカーRFA5という、アルミフレームのロングライド向けの入門モデルです。今までミニベロに乗っていて、今回が初のロードバイクなのでたいしたインプレもできませんが・・・

しかし、ロードに乗ってすぐに感じたのは、今まで自分は相当ミニベロで体力使って頑張っていたんだなと言うこと(爆) 


ミニベロで100㎞オーバーも走っていましたが、50kmを過ぎるとかなり体力が消耗してペースダウンしていました。ロードなんて乗ったことがなかったので、単に自分の体力不足だと思い込んでいました。

しかしミニベロでのロングライドは、直進の不安定さ、路面の振動吸収の低さ、惰性走行の維持ができない等のハンデがかなり多く、相当体力を持って行かれていたことが初めて分かりました(^^;)

ミニベロでそんなに距離を走らなくても痩せたのは、こういうカラクリがあったからなのか(笑)


ロードバイクに関する専門的な事は全く分かりませんが、ミニベロと同じペダル負荷で+5㎞位の速度が出てしまいます。振動吸収もミニベロとは比べものにらないほど優れています。

あとアンカーはサイズを細かくオーダーでき、自分の体格に合ったサイズで注文してもらったので、ポジションもバッチリで違和感なく乗れます。



色も自分で選ぶことができ、ブルーのラメ入りカラーにしました。


用途はトレーニングではなく、サイクルイベントに参加したり、サイクリングを楽しんだりすること。ロードバイクは程々にし、マニアック路線はインテグラだけに絞ります(笑)

今年の自転車行事は、琵琶湖1周としまなみ海道も走りたいなぁ。
あと昨年も参加したイベントとして、狩野川100㎞、渥美半島ぐる輪、奥浜名湖ちゃり天の参加もできたらいいな♪


さて明日は、13日の鈴鹿に向けて最終準備に入ります♪
Posted at 2013/05/04 22:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation