• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

維持!?それとも意地!?

寒くなり、朝は2日続けて氷点下でした。しかし、私の住んでいる静岡県西部地区の太平洋岸は、全国で記録的な大雪が降っても、積雪はありません(^_^;)

バイク通勤も慣れました。寒くても雨でもバイクで通勤し、カングーの給油は月1イチで済むようになりました。バイクはリッター30キロ位走りますので経済的です♪

さて、来週の16日に鈴鹿へ走り納めに行ってこようと思います。

今年は次女が誕生したこともあり、サーキット走行は自粛しておりました。

別に走ろうと思えば走れましたが、今は貴重な休日に家族を置いて1人でサーキットへ行くよりも、家族と過ごしたり、娘と遊んであげたいと言う気持ちが強くあります。

車を維持していれば、いつでもサーキットに行くことができます。しかし幼い子供の成長というものは非常に速く、1日1日を大切にしなければすぐに大きくなってしまい、その時間を取り戻すことはできません。なので今は自分の趣味よりも家族との時間を大切にしたいと思います。

普通なら、そろそろ車の趣味は引退か!?と世の中のお父さんたちは考えるでしょうし、奥さんから勧告されるしょう(汗) 

しかし自分は子供が就学して時間に余裕が作れるようになったら、また奥さんと一緒にサーキットへ行ったり、ドライブやバイクでタンデムツーリングをしたいと考えています。



趣味の車を手放すのは決意さえすれば、そのあとはすぐです。しかし一度手放したら取り戻すことはできませんし、また趣味を始めたくても今のようなサーキット専用車を作ることは経済的に不可能です。

サーキットを少しだけ流せるスポーティーカーにまた乗れたらいいやという妥協はしたくありません。インテグラは今の時代の車にはない軽さを持っています。タイムを追求するだけでなく、操作に電子デバイスの介入が無い(少ない)ため、ピーキーですが操る楽しさがあります。保安基準も一昔前のものが適用されるためチューニングに自由度もあります。

維持するためには、意地が必要です(笑) でも不思議なことにインテグラに飽きないんですよね。新しいものが欲しいとは思わず、むしろ今の時代にはもう無いんだから大切にしなければと思います。



人生最後の趣味の車として、次は将来おじさんになったらスーパーセブンに乗りたいと妄想しています(笑) その夢が実現するまでは・・・嗚呼、バイクも欲すぃ♪
Posted at 2014/12/09 02:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation