• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

代車生活

マジェスティが壊れました(涙)




となる前の対策として、リコールによる部品交換のため、約1週間の入院となりました(^_^;) 初めての入院です。

ラテン車のカングーは電気系統が弱く、いろいろ部品交換をしてきました。

例:
①オートライトの配線が、製造時にインパネで挟まれて断線し、他の信号に影響を及ぼす。
②オートワイパーのセンサー不良。①の影響!?のようで、修理後に、オートライトとオートワイパーの機能を殺し、手動操作のみにしてもらう。
③エンジンが掛からなくなり、燃料ポンプの交換。
②断線により、窓が開かない。
③車内のディスプレイが点かない。
④ミラーの開閉が左側だけしない。

一方で国産のマジェスティは優秀ですね!! スマートーキーでシートのロックやエンジン始動・停止をするし、モーターで回転数を変えているため電子制御の部分が多いのですが、今まで一度も不具合はありません。

しかしカングーは魅力のある車ですし、保証期間内での無償交換でしたのでヨシとします。今後も不具合は出てくるでしょうけどね(^_^;)



代車はコレ。原付二種は初めて乗りました。
125ccは税金や保険面、そして取り回しのよさから通勤に最適と言われますが、リアボックスを付けないと荷物が全く乗らず、不便です(汗)

自分が使っているフルフェイスはシート下に入らないし、弁当箱を出さないとバックも収まりません。あと雨具はドコに入れる!? 仕方なく足元のフックに袋を付けて、シート下に入りきらなかった物はその中に入れています(T_T)

大型バイクに乗った時は250ccが遅いと感じましたが、125ccに乗ると、250ccは速いと感じます(笑) 125ccは原付と乗り味は変わらないですね。しかも、原付と同等に思われることが多く、60㎞で走っていても抜こうとする車が多くて怖いです(>_<) 煽られるし安定感が無く、とてもバイパスを走って職場まで行こうという気になれません・・・

早くマジェスティが戻ってきて欲しいです。手元から離れて、改めてマジェスティの機能面や快適性能の高さが分かりました。メーカーが「ビッグスクーターのカテゴリーに、“スポーツセダン”という世界観を提示してきたマジェスティ。ヤマハ発動機ホームページより」 と謳っているだけのことはあります。

と言うことで、バイクで外出はしたくありませんので、インテグラに乗る機会が増えております(笑)



いつもの港までドライブをしたり。



自作のステッカーをレイアウト等を修正してみたり。



そして1年前から交換しようと思っていたカングーのエアクリを交換してみたりと、車に触れる時間が増えました♪

先日、マジェスティを預けに行ったバイク屋さんに、インテグラをやめて、大型バイクとオフロードバイクの2台持ちにしても、車より維持費が安いからイイよなんて勧められました。うーん、心が揺らぐなんて言ったら、みん友さんに怒られてしまいますね(爆)



11年半かけて作り上げ、乗り続けてきたインテグラを手放すことは、そう簡単にできませんので大丈夫です(^_^)v
Posted at 2015/09/14 22:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation