• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ

最後の枠まで待って、結果的にはドライで走れたので良かったですが。。。

1ヶ月も前から楽しみに準備をしていたのに、何なんでしょう鈴鹿を走る予定日だけピンポイントでこの天気は(T_T)

朝からテンションガタ落ちで、嵐の中出発しました。ウェット走行を覚悟し、往復1万の高速代を浮かせるため、下道で鈴鹿まで向かいました。所要時間は4時間(汗)

鈴鹿に向かうにつれて、雨は止み青空が見え始めました。



途中で給油。今回もリッター14.9kmと優等生です。



自宅を8時に出発をし、12時過ぎに鈴鹿に到着。しばらくしてシロッこRさんも到着されました。
のんびり準備をして、最終枠まで待つことに。





最終枠では、奇跡的にほぼドライとなり、約2年ぶりにドライで走行することができました(^_^)v
セッティングはいつも通りにし、リアパッドを今回変更したことで、ロックすることが減り、コントロール性が向上しました。

しかし、2年ぶりにドライ走行をしたので、走り方を忘れてしまい、特にストレートからの進入は全くできず、思いっきりブレーキングしてしまいました(^_^;)

タイヤは4年落ちのスリップサインが出でいるものを使用しましたが、それなりにグリップをしてくれて、タイムはギリギリ2分38秒台でした。しかしタイム云々よりも、久々に全開走行できたことで満足できました。いや~っ楽しかったな♪

まだまだ今の状態でも35秒台はいけると思うので、もう一度年内に走行できたらと思います。

帰りはちょうど渋滞する時間帯でしたので、OHしてもらった名古屋の職人さんの所へ寄って行きました。

セッティングやメンテナンスのアドバイスを頂き、部品が残っている時に早めの修理をすすめられました。以前一緒に走っていた方々は、ほとんど引退されてしまったようで、自分が最後の生き残りなのかなぁ!?

久々に全開走行をし、エンジン内のカーボンが取れたようで、帰りはエンジンの調子が良く、走っていて気持ちよかったです。職人さん曰く、燃費が向上しているのはOHしてトルクアップしているため、アクセルをあまり開けなくても走ることができているからではないか、ということでした。

サーキットを走れる回数は少ないですが、今回はとても楽しむことができ、これからもインテグラを維持していこうと改めて思いました(^_^)v

おまけのヘタクソ車載
Posted at 2016/01/19 00:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation