• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年04月29日 イイね!

ディレッツァZ1 VS アドバンネオバ

ディレッツァZ1 VS アドバンネオバモーターランド三河走ってきましたよ~指でOK
友達と数名での走行かと思っていたら、なんと仲間が11台も集まり、ほとんど走行会状態でしたあっかんべーたまには大勢で走るのもいいですね☆とても楽しめましたうれしい顔
ただ、大きな単独事故が発生してしまい、残念でもありました。フロントが半分以上押し潰れてしまい・・・涙でも乗っていた方が幸い無傷でしたので、良かったというのか・・・。




さて、気になる!?ディレッツァZ1の性能について結果発表ですうれしい顔(笑) 

本日試したタイヤ&ホイールのスペック
①ディレッツァZ1 205-50-16 オフセット38
②ネオバAD07 205-50-16 オフセット50(純正ホイール)
(リアはネオバ+純正ホイールです)

グリップ力・・・ネオバ>Z1
耐久性・・・ネオバ<Z1
計測結果・・・ネオバが0.5秒勝ち(一周800mのコース)



ディレッツァを履いて走行開始。コーナーを抜けアクセルを開けていく。。。「あれっ?あーれーっ・・・?」いつもと感覚が違い、ネオバを履いている時と同じだけアクセルを開けるとアンダー気味です。ひどいアンダーではありませんが滑ります。最終コーナーを抜けてストレートに入り終盤に差しかかっても、いつもより回転数が低い・・・。立ち上がりでアンダーが出てしまった為スピードに乗れていません。

休憩含め約20分走行。タイヤを見てみると全然溶けていないし、減ってもいません。タイムは去年の今頃よりは速いですが、イマイチでした。と、言っている間に、勝手に自分がライバルにしていた方にタイムを抜かれてしまい、流す程度のつもりだったけど本気モードに(爆)

5分でタイヤをネオバに変え、走行開始・・・。「おおっ、いつもの感覚だわーい(嬉しい顔)指でOK」さっきより粘ってくれるし、最終コーナー立ち上がりもスピードに乗れているグッド(上向き矢印)ストレート終盤で回転数も500回転位高いダッシュ(走り出すさま) 結果、Z1よりも0.5秒タイムアップ。平均ラップも上がりました。

参考までにネオバ同士、オフセット50と38では、去年の冬に38の方が0.2秒速かったです。(あくまで参考)


2時間目はT君を同乗させ、Z1で走りました。そこそこグリップしてくれるし、段差ができるほど減りませんでしたグッド(上向き矢印)ネオバは少し減りましたダッシュ(走り出すさま)

ということで、街乗りメインで時々サーキットへ行き、練習をたくさんしたいという方にはZ1はとてもおすすめです。Z1とネオバではコンパウントの配合率が違うようですね。
僕にとっては耐久性よりタイムを求めたいので、残念ながらネオバが勝ちですがく~(落胆した顔)

ディレッツァ君と街乗りで長い付き合いになりそうですたらーっ(汗)
5月4日は仕方ないので純正ホイールで走り、後半はディレッツァでスポーツ走行を楽しみたいと思いますがまん顔ダッシュ(走り出すさま)
今年の冬は01Rを試したいですexclamation×2

※あくまで僕の車での結果であり、必ずしも同じようになる訳ではないので参考程度にしていただき、ノークレームでお願いしますねがまん顔

2006年04月28日 イイね!

履き替えましたウッシッシ

履き替えました2月に購入したネオバちゃんがもうスリップサイン出てしまいました・・・冷や汗

サーキットオンリーで使用し、三河3回、作手2回、YZ丸1日と・・持った方かなexclamation&question

そんで、新タイヤはフロントのみですがダンロップのディレッツァZ1ですグッド(上向き矢印) このタイヤは所々に切れ込みが入っていたり、角を落としてあったりと、デジタイヤという名にふさわしい!?デザインをしていますひらめきタイムアップに繋がるといいですけどね猫

明日は三河にT君と、その友達とで行ってきます。T君はランエボでは初走行です揺れるハート5月4日の作手の走行会に備え、タイヤの皮むき程度にして、街乗りタイヤ(これもネオバ)をメインで走行してくるつもりです。今回はベストを出すのは難しいと思いますが、ベストに近いタイムを維持することを目標とします。

昨日までは、明日の天気は曇りのち雨でしたが、今日の予報では、晴れのち曇りにうれしい顔手(チョキ) YZの時もそうだったし、自分は天気運だけは良いですあせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2006/04/28 20:35:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年04月28日 イイね!

リレー走る人

インテ98さんよりご指名をいただいたのでひらめき

<1>回す人

リレーをはじめとし、バトンはみんなで繋ぐ物ですがゴールが必要だと考えます。なので僕はアンカーとさせていただきますねほっとした顔


<2>1番じゃなく、2番目に好きな車は?

2番ですか・・・冷や汗2自分は結婚して子供ができたらミニバンを購入したいですが、それまではインテグに乗り続けたいです。なのでサーキットで速い車、EGかEFシビックがいいなぁわーい(嬉しい顔)


<3>好きな食べ物は?

店になってしまいますかが、少し値が張る回転寿司(笑)寿司屋は行きづらいけど、そこそこ高級品を扱っている回転寿司が好きでするんるんお寿司は何でも好きです。


<4>嫌いな食べ物は?

殻付きのエビ・・・。桜エビや殻付エビの唐揚げは無理ですがまん顔


<5>嫌いな車は?

連なって走っているのに幅寄せしてくる車。そして2、3台連続追い越しをかけたが対向車が来てあわてて自分の前に割り込む車。


<6>最後に回す人のいい所は?

アンカーなので、前の走者インテ98さんのことをわーい(嬉しい顔)
インテ98さんのパーツレビューはインプレやDIY方法が詳細に記されており、とても参考になります。それにいつも僕のパーツやブログに細かくコメントをして下さり、嬉しく思っています。ブログを見ての通り動物を多く愛されており、とても優しいお方だと想像しておりますほっとした顔


Posted at 2006/04/28 14:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2006年04月26日 イイね!

ガリガリ君たらーっ(汗)

シンクロが相当傷んでいるのか、街乗りでも2速が入り辛くなってきた・・・がまん顔
この前のYZでも相当ガリガリやってしまったし、今週末のフリー走行&連休の走行会が待ち構えているので、ミッションが心配に・・・あせあせ(飛び散る汗)相当慎重に操作して、5月中に入院させようかと思います病院

で、

「どうせミッション降ろすなら病」が(笑)

①ファイナル変更
②クロスミッション化

を考えましたが、自分の中では②かなーexclamation&question

僕がよく行くサーキットは、ほとんど2,3速しか使わないし、2速でギリギリで進入できるコーナーが多いので、2速は残し、3速、4速へシフトアップした時の回転落ちを少なくしたいです。
メーカーによりギア比の設定が異なるし、いざ装着したらコーナーでギアが合わないなんてことにならないように、ショップの方に相談して慎重に検討したいです猫

結局、予定していたコンピューターセッティングやバルタイ調整は後回しに・・・冷や汗



Posted at 2006/04/26 22:48:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ
2006年04月24日 イイね!

カートやってきましたいい気分(温泉)

カートやってきましたカートやってきましたよグッド(上向き矢印)
初めは体験走行で3周走りました。スピンすることなく走れて、リヤが流れてもカウンター当てれば大丈夫じゃんわーい(嬉しい顔)と張り切っていました。
ところが・・・次は10周の走行をし、さっきよりもスピードを出すことができたけど、コーナーでリアが流れるとかなり失速することに気付く・・・。
突っ込みすぎるとリアが流れて失速するし、コーナー手前でブレーキ踏むとこりゃまた失速あせあせ(飛び散る汗)奥が深いです。速くコーナーを抜けるためにはグリップの延長線上のドリフトが必要なのでしょうけど、まだまだできません。コツコツ修行をしていきたいと思いますexclamation×2結局、T君に負けました冷や汗車とは全然違いますねダッシュ(走り出すさま)

でも初めてオートランド作手を走った時は今より3秒も遅く、当時はこれが限界なんて感じていました。そこから数年かけてコツコツタイムアップさせてきたんで、きっとカートもほっとした顔
練習してこれからタイムが伸びてくれるといいですひらめき

Posted at 2006/04/24 23:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2 34 5 6 78
910 11 1213 1415
1617 18 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation