• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

危険な取引き!?

危険な取引き!?オークションで、別に走りと関係ないパーツを買ってしまった・・・。
写真のリアバンパーに付いている物ですダッシュ(走り出すさま)

これって当時ホンダアクセスからオプションとして販売され、ほとんど出回ることがなく、今となっては結構プレミア扱いになっているようです。

先日オークションで発見。
出品者は(新規)の方で、詳しい情報は分からない。
説明を見てみると、新品、未塗装、FRP製・・・・!?

あーれ!? 純正オプションだから純正色に塗装してあるはずだし、ウレタン製なのでは。
価格は送料無料で14000円。

まっ騙されたと思って入札してみるかぁ台風とポチっとクリック。
クリックした後に、去年デジカメでオークション詐欺にあったので心配になってきた冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

その日のうちに連絡が来ましたが「やっぱり予想通りだぁげっそりバッド(下向き矢印)」となった。偏見の目を持つわけではありませんが、お相手は隣国の方のようです。単語文で口座番号と名前のみ記載。それだけでは取引が心配なので、連絡先などを問い合わせてみた。

「すいませんどういう意味?」と連絡が来るたらーっ(汗)一応きちんと返信してくれるので、指定された口座の有無を確認すると、口座はありました。悩んで悩んで・・・・振り込んじゃいました走る人走る人走る人


2日後に入金と発送済の連絡がありました冷や汗 到着まで1週間かかりますと言われたけど、なんで1週間だろ!?と思ったら、なんと香港から航空便で荷物が届きました(爆)出品地域が日本国内になっているから、日本で部品販売をしていると思いましたが、まさか現地から日本のオークションに参加しているとはたらーっ(汗)もうメチャクチャだよげっそり

商品自体は、コピー商品ですね(爆)でも14000円だしあせあせ(飛び散る汗)
でも中国で14000円っていったいどれくらいの価値なんだろう!?

調べてみると、一般教育を受けてきた標準的なサラリーマンの月収が約1000元(15000円)位のようです。
儲けてますねぇダッシュ(走り出すさま)

普段からオークションをチェックしている方はどの商品かお分かりになるでしょう。
まあ出品者さん自体はとても良い方のみたいですので(責任はとれませんが・・)

それと、中古のABSのコントロールユニットを落札しましたグッド(上向き矢印)新品だと36000円以上しますが、1000円でした(笑)
これでABSの不調がなおればいいですけどダッシュ(走り出すさま)


車の修理の準備ができたと連絡が来ましたが、仕事が忙しくて今週も豊橋まで行くことができません。
29日の鈴鹿ツインに行った帰りにお預けです(魔瑠さんヨロシク冷や汗)。

あっ、来月は車検だっけたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗) お金がかかりますあせあせ(飛び散る汗)
地元の消防団の入団を断ったら30000円払わされたし・・・仕事が仕事だから無理だって言ってるのにブツブツ・・・


久々のおまけ動画です。
これからはおもしろ動画や、自分の好きなアーティストのPVなんかもアップしていこうと思います。
(著作権はどうなっているのかな冷や汗)

これもまた隣国からの配信か!?
Fドリです~。格好イイですねうれしい顔

<embed src="http://videos.streetfire.net/vidiac.swf" FlashVars="video=c71516c4-2596-432c-a230-e48935556436" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="428" height="352" name="ePlayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Posted at 2007/01/24 20:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月23日 イイね!

同窓会みたいなもの

今日はお仕事でしたが、3年前から音信不通だった奴から突然メールが届いた。どうやら県外で就職した友が帰省しているようで、みんなで集まろうと。自分も幸い早番だったので車で出勤しており、地元までは1時間くらいで戻れる。

集まりなのでお決まりの「ビール」ですが、仕事帰りに直で向かったし明日も仕事なので自分は飲めない。
集まった仲間は高校1年生の時に同じクラスだった6名です。みんな野郎ですが(笑)

1名を除き、会うのは3年ぶりでした。
救命救急士、教習所教官、事務員、某自動車メーカー設計、高級外国バイクのディーラーマン、自営の紡績業跡継ぎ
と、みんなきちんと何らかの職を持っております。

「変わんねーな。あっ、お前毛薄くなったんじゃないの!?ガハハハ。今何してんの!?」といつも同じような会話から始まるが、やはり高校卒業から8年経つとそれなりの老いは出てくる。老けているというよりも、仕事の疲れでやつれているんですよね。

遅れてきた奴が「おいおい、外にタイプRが止まってるじゃんあせあせ(飛び散る汗)誰よ!?」なんて話になった。
お決まりで「走り屋やってるの!?タイプRって速いんでしょ!?」って聞かれるんだけど、我々のようなマニアックユーザーではない、一般的なお方に説明するのは難しい(爆)

出てくる用語は鈴鹿、富士、車高短、マフラー、峠って所で、

軽いと何で速いの!?

GT-RとかZとかスープラの方がスピード出るでしょ!?

うーん・・・・困りました冷や汗

車を趣味としている人は多いですが、タイムが関わるモータースポーツ系の趣味は限られた人にしか理解してもらえないですねたらーっ(汗)mixiをやっている友達に、みんカラの自分のページを紹介したら「何の話をしているのか全く分からん」と言われました(爆)みんカラの中では普通かもしれませんが、外に出たら自分はやっぱり特殊扱いなのか(笑)!?



でも楽しい一時を過ごせましたほっとした顔
Posted at 2007/01/23 01:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2007年01月16日 イイね!

部品は揃っているんだけどレンチ

部品は揃っているんだけどお世話になっているお店は年明けからとても忙しいみたいで、代車2週間待ちですたらーっ(汗)ということで、まだドライブシャフトの修理をしていません冷や汗最近はグリスが漏れてしまったためか、シャフトからも音がするようになり怪しい感じがしますあせあせ(飛び散る汗)ドライブシャフトだけなら自分で交換すればいいですけど、例のボールジョイントの打ち換えをしてもらいたいのでレンチ

先日ちょこっと足回りの仕様変更をしました。
オーバーステアを解消したくていろいろ試行錯誤していますが、なかなか上手くいきません考えてる顔リアのバネレート変更も検討中・・・



来週に車を預けて、29日に間に合うように修理してもらいますグッド(上向き矢印)

冬のボーナスは半分貯金し、残りで先日のミッションの修理代+ホイールと01Rを2本購入しましたひらめき
ふふふウッシッシ溝のある01Rでウェットを走りたいですダッシュ(走り出すさま)

明日は、久しぶりにまともな休日ですうれしい顔
「硫黄島からの手紙」を観に行ってきます♪
Posted at 2007/01/16 23:07:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月13日 イイね!

今年の走りの目標

今年の走りの目標本日はお休みでしたが、仕事が終わらず家に持ち帰っての作業&研修のレポートの締め切りが15日までなので、昼頃まで机に向かっていました鉛筆

夕方からカートに行こうか・・・と考えたけど、寒いからやーめた冷や汗

最近は休みだからサーキットへexclamation×2という気になれません。仕事で疲れているということもありますが、タイムを出すこと以上に、常に安定した走りが出来るようになりたいと思い始めました。



去年の自分は雨なんてタイムが出ないから面白くないと考えガッカリしていましたバッド(下向き矢印)
確かにベストタイムを出すにはドライでなければ無理ですが、走行会やレースは雨だから中止ということはありません。雨なら雨なりの走り方がある、そしてドライ以上にブレーキやステアリング操作に集中するし、セッティングもシビアになってくる。

今年のサーキットの走り方を自分なりに決めました。

まず、時間ができたからサーキットに行ってくるというような事はやめようと思います。基本ラインやステアリング操作、ヒールアンドトウなどを覚えるには走り込まなくてはいけませんが、その次のステップアップとしてブレーキング技術を向上させたり、セッティングを煮詰めることになってくると思います。

この辺りは実践することも大切ですが、変更するとどのようにプラスになるのかと考えることも大切ではないでしょうか。動画を見たり自分が走っていた時を思い出し、ブレーキングの見直しや、ライン取りの研究をしたり自分が納得いかなかった部分や、もっとこうしたら良くなるだろうという部分のセッティングを変えてみる。
僕は基本的に面倒くさがりなので、現地で大幅なセッティングを変更するようなことはしたくありません冷や汗 せいぜい空気圧、減衰くらいです(汗)  

高校の部活動がそうだったように、普段は道具の手入れを入念に行って練習を繰り返し、そして大会で高成績を出せばよいわけで、車においてもセッティングをしたりメンテナンスをしてトラブルを未然に防ぐ。そしてサーキットに行ったら常にベストを狙うのではなく、車の動きや操作における自分の問題点を探り、コツコツと改善を繰り返し、自分が決めた時期に高タイム出すことができれば良いという考えにしたいと思います。

走る回数を増やせば、たまにポンと良いタイムが出ることがあります。でも、もう一度同じタイムを出せと言われても容易にそのタイムは出せませんバッド(下向き矢印)どこが改善されたからタイム出せたのかが分かっていないし、同じ操作ができなかったりするので、安定した走りが出来るようになりたいです。

夏に冬のタイムを出すことはできなし、ベストを狙うことが全てではないので、今年はセッティングを大きく変えてみて走りにどのような違いが出るのか試してみたり、ウエットでタイムが出せるようになればドライでも新たな発見があると思うので、ウェットを嫌わず練習するようにしたいです♪

今年の目標
「量より質、安定した走り」冷や汗

この先の走行予定は 
1月29日に鈴鹿ツイン
2月6日に鈴鹿南
2月14日に しるびあ さんに誘っていただいた走行会(どこでやるのか聞いてないや冷や汗)

量より質と言っておきながら、十分量が多いですね(爆)


車のイメチェンをしてみました。1年ぶりにリアにP-1ホイールですウッシッシ今年はこれで行こうかな(笑)
でもフェンダーに干渉するかも・・・
微妙にハミタイしていることは内緒です(爆)


Posted at 2007/01/13 17:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ
2007年01月10日 イイね!

まあまあかなボケーっとした顔手(パー)

まあまあかな本日は、サイドステップの補修をしました。

たっくんは集中力が無く、こういう作業は苦手です冷や汗
根気が無いので、パテ埋めも多少の凸凹があってもお構いなしで、一日で全工程を終わらせました(汗)

でも部分補修なので周りと色の差ができてしまいましたたらーっ(汗)
まあ5メートル離れれば分からなくなるのでよしとします考えてる顔

また次回割った時に全塗装すればいいか冷や汗
Posted at 2007/01/10 18:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1234 5 6
78 9 101112 13
1415 1617181920
2122 23 24 25 2627
28 2930 31   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation