• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

新パーツ♪

新パーツ♪便利グッズの導入です!(^^)!

いろいろなメーカーから計測器は出ていますが、画面が大きく車速表示とリミッター解除もできて便利そうなので、HKSのサーキットアタックカウンターにしました♪

これからは鈴鹿ツインでも西浦でもリアルタイムでタイムが分かるので走りの研究に役立ちそうです~。




さて、明日から車を診てもらおうと思っていましたが、突然異音が消えてしまいました・・・(爆)
今までさんざんボキボキ言っていたのに、なんで修理に出す直前になって突然音が消えるの(-_-;)!?

車にも心があるのか・・・!? 
Posted at 2007/08/30 22:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年08月29日 イイね!

車イジリと腱鞘炎病院

車イジリと腱鞘炎半年くらい前から、右手親指の付け根が痛むようになりました。今までは痛んでも数日すれば治っていましたが、ここ数日は痛みがどんどん悪化しております。字を書くのも痛いし、車のハンドルを片手で回せなくなってしまいました。

発症の一番の原因は車イジリでしょうか冷や汗車のネジをスパナやレンチ締める場合、右手の付け根の辺りに力を掛けるのでそれが影響していそうです。その上、介護関係の仕事をしているため常日頃から腕や腰に負担がかかっており、少しずつ傷が蓄積されていたんでしょうね涙


それでも車イジリはします!!(バカ)

まだ代車が用意できないようで車を修理に出していません。今の状態でもサーキットは走れますのでどこかに行こうかと思考えたけど、まだまだ暑いですね冷や汗でもエアコンレスで何とか真夏は乗り切り、後は次第に涼しくなって行くので快適に過ごせるようになりますあっかんべー

走る度に壊れて予想外の出費が多く、修理ばかりでチューニングと呼ばれるようなことはあまりできないたっくん号ですが、とりあえず近いうちにミッションのオーバーホールをしてもらおうと思います。いろいろ考えましたが今回はオーパホールのみでギアはイジりません。今の仕様でギアを変更しても、ほとんどタイムアップはしませんので考えてる顔逆にバランスが崩れてしまったりするかもしれないし・・・

シンクロ交換したばかりなのにギアが入らないのは、シフトフォークが歪んでしまっているのかもしれないそうですので、シフトフォークも交換をしてもらおうかな。


皆様のみんカラを見ていると、美浜サーキットを走っている方が結構多いですねグッド(上向き矢印)ドライで美浜を走ったのは1度しかないので、また走りに行きたくなってきました目がハートあの南国風は好きですウィンクもう少し涼しくなったら美浜サーキットに行ってみようと思います♪

そして今月の給料で新パーツを購入したので、早速次の西浦の走行会で試してみたいと思いますひらめき
Posted at 2007/08/29 20:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2007年08月26日 イイね!

贈り物プレゼント

贈り物先週もおかちゃんずさんからオイルを頂いたビンボー丸出しのたっくんですが、今回はシロっこRさんから貫通ホイールナットを頂きましたうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

ホームセンターに売っている銀色のスチールナットを使っているたっくん号でしたが(爆)、見るに見かねたシロッコRさんがホイールナットを譲ってくれました冷や汗ありがとうございました!!

さっそく本日取り付けをしましたがフロントのねじ山が歪んでいて、新品ナットだと入っていかない・・・サーキット走行中にピットに戻って、熱が入って金属が柔らかくなっている状態でタイヤ交換をしていたので、次第にねじ山が歪んできていました。

ダイスでねじ山を修正しようと思い秘密基地を探りましたが、ホンダ車ピッチのダイスが無いバッド(下向き矢印) 
ということで、フロントの新品ナットへの交換はできませんでした。今週に異音の件で修理に出す予定なので、一緒にねじ山修正をしてもらいますレンチ


バンパー外してリップの修理&全く使っていないカナードを復活させるためにワンタッチで装着できるようにエビナットを埋め込みました。

洗車もしましたが10年も経つと特にパンパーのツヤが無くなってきており古さを感じます・・・。
油でも塗っておこうかな(笑)

来月の走行は

9/8にスパ西浦の走行会。
9/21に鈴鹿ツインのフルコース。

Posted at 2007/08/26 19:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年08月24日 イイね!

昔のことTV

昔のことまだまだ暑い日が続きますが、日が沈むのが早くなってきましたね。お盆を過ぎると残暑という言葉通り、夏の折り返し地点を通過して秋に向かっていく感じがます。井上陽水の少年時代を無意識に口ずさんでしまったり。。。

学生時代はサークル仲間とあちこち旅をして夏を満喫できました。能登半島一周とか、仲間の地元巡りなどと言って山形や福井などへ行ったり、登山をしたり。

社会人になってからは長期休みは取れず、旅行と言ってもお決まりの行楽施設に行く程度ですね。来月の頭に何とか2連休を取れたので(社会人になってから3連休以上は一度も取れたことがありません涙)、たまには遠出をしてみようと思っております。 

まだ計画段階ですが学生時代を過ごした信越地方を訪れ、黒部ダムと草津温泉に行きたいなぁとほっとした顔


学生時代は長野で育ち、長野にいたからこそ車好きになったと言っても過言ではありません。
長野は車がないと生活できないので、贅沢な話ですが学生の約5割がマイカー所有でした。

自分も親負担&バイト少々で車を購入しました。長野は山が多く箱根のように楽しく走れる場所がたくさんあります。信号がない道が30㎞も続いたり、2000mを越える雲の上を通る道があったり。

山道が多いし信号が少ないから老若男女問わずマニュアル車に乗る人が多く、学生の多くはスポーツ(スポーティー!?)カーに乗っておりました。大学の駐車場でも信じられないほど多くのスポーツーカーを見かけることができました。



そういう地で育ったからこそ今の自分があるんだと思います。5月に知人の結婚式で長野へ行きましたが、ここの道は攻めているなぁと分かるマークがあちこちに付いており、こちらでは失われつつある物がまだ生きているなと感じました。

そして走っている方々のレベルが高いんです。昔は僕もいろいろ教えていただきました。
注:フィクションを多く含む。公道での危険走行は禁止ですよ手(パー)   

街中でスポーツカーを見かけることが少なくなってきましたが、まだまだスポーツーカーが多く存在している地域はあるんですね。

長野を訪れる時は、是非ともインテグラでワインディングを楽しみたい!!
1人で行くなら涼しくてエアコンも必要ないので絶対インテグラで行くんですけどね・・・冷や汗 ヴィッツです(爆)


懐かしの写真カメラ







Posted at 2007/08/24 20:57:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2007年08月19日 イイね!

お宅訪問家

お宅訪問今日は朝からおかちゃんずさん宅へお伺いし、コーヒーをごちそうしていただきましたウッシッシ 

おかちゃんずさんは隣町に住んでいる元全日本のジムカーナ選手でもあり、経験も知識もパーツも豊富で、ミッションオイル3Lとパーツクリーナーを頂きましたわーい(嬉しい顔)ありがとうございました!!
次回は頂いたミッションオイルを試してみたいと思います♪

周りは自分と同じホンダのFF乗りが多くハチロクを詳しく見たことがなかったので、おかちゃんずさんハチロクをじっくり拝見させていただきました。

みのポンさんからおかちゃんずさんのハチロクの話は聞いておりましたが(ぢつはウッシッシ)、ハチロクも何とも言えない魅力があって格好イイですね♪

こうやって10年、20年と経ってもハチロクは愛されているんですねひらめきタイプRもハチロクのように末永く愛される車であってほしいですほっとした顔 人生車が全てではないし他にもやりたいことや夢があるので、もっと速い車に乗り換えてまた1から車を作ろうという考えは今の所ありません。

親からは、「いつまでもそんな古い車に乗っていなくても、もう社会人なんだから新車でシビックタイプRとか買えばいいじゃん」と言われます。。。なぜ乗り続けるのかという魅力はスポーツカー好きにしか分からない部分なんですよね(笑)

あくまで趣味として今の車を大切に乗り続け、おじさんになってもサーキット走行を楽しんでいることができればいいなぁと思っております。 
Posted at 2007/08/19 17:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
567 8910 11
1213 14 1516 1718
1920212223 2425
262728 29 3031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation