• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

メインカー検討中

メインカー検討中来年に向けて少しずつ準備を進めています。式場も決まり、両家顔合わせも来週に迫りあせあせ(飛び散る汗)
これからまだまだ決めていくことがありますが、やはりこれから不可欠になるのが車です。

今は普段母親のヴィッツに乗っていますが、いつでも使える訳ではなく、相手の家に行くのにさすがにインテグラでは・・・冷や汗 

ということで、車を購入しようといろいろ検討していますウッシッシ
インテグラにはこだわりますが(笑)、購入を検討している普段乗りの車はまったくイジる気はありません。カーナビもいらん猫2手(パー)


中古車で探すつもりですが、燃費が良くて、保険が安くて、高速道路もそこそこ走れて、荷物もそれなりに乗って・・・かなり贅沢か冷や汗 

維持費を考えれば軽自動車が一番でしょうが、1000~1500cc位の乗用車がいいなぁと考えています。10年落ちモデル位までならよしとすれば、選択肢もいろいろ広がるかなグッド(上向き矢印)  相方も、おじいちゃんのMTの軽トラ (パワステレス) を運転しているので、MT車も可(笑)

今度お店に行っていろいろ相談してみようと思います。
オークションなどで探してもらえば案外安く程度のよい車が見つかったりしてウィンク

どんな車がいいかなぁ~♪
Posted at 2008/04/28 22:27:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2008年04月23日 イイね!

西浦へ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

西浦へ行ってきました本日はスパ西浦モーターパークに行ってきましたダッシュ(走り出すさま) 雲は多かったものの、気温は23℃を越えていて暑かったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

同じインテグラ乗りのT尾さんが前日のブログを読んで駆け付けてくれましたが、自分の前枠で走行中にミッショントラブルを起こしてしまったようで、結局一緒に走行はできませんでしたがまん顔 はやく復活して下さいねほっとした顔

今回はRE-11(225/45R16)を使用しましたが、コーナリング中はタイヤが柔らかい感じがして引っかかりが少なく、グリップ力があまり感じられないけれど、ひどいアンダーが出るわけではないといった感じでした。

タイヤ全体に剛性があり、硬い感じがして、しっかりと荷重を掛けなければ全面が接地しない気がします。
ショルダー部分が厚くなっている分、角のグリップも高まっていると思われますが、今回は全く角が使えておらず摩耗した形跡もありませんでしたたらーっ(汗)キャンバーが付いているということもありますが、それにしても角が使えていなかったがまん顔

走り方を見直す必要もあると思いますが、難しいタイヤです冷や汗 イマイチ感触が掴めなかったので、また次回いろいろ試してみようと思います。

今回は0秒台を狙うなんて高い目標を掲げましたが、撃沈して2秒フラットでした・・・気温が高かったこともありますが、高価なタイヤですので無駄に摩耗させることないよう、走りの勉強に役立てたいです冷や汗手(パー)

ちなみに205/50R16の01Rでも走行しましたが、イレブンの0.4秒落ちでした。



話は変わりますが、少し前からYZのホームページに新規サーキット建設中と出でいますが、瑞浪の跡地にでも作るんですかね!?
またまたミニサーキットが増えるのかぁウッシッシ



おまけ動画 へたっぴぃなイレブンでの走行猫2あせあせ(飛び散る汗)



<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=lLxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOmVTY4ekcigX7PlYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/04/23 19:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月22日 イイね!

RE-11

RE-11先日鈴鹿で使い切ったタイヤはそのまま大阪に旅立ち、本日新しいタイヤに装着され静岡にホイールとともに戻ってきましたウッシッシ

今回は225/45R16のRE-11です。
ショルダー部分が01Rよりも厚くなっており接地面は変わりませんが、ショルダーを含めた幅は約1cm太くなっていました。見た目とても太く見えます目

フェンダーと干渉しそうで心配ですが、明日西浦に行って試してみようと思います。


明日はこのRE-11と205/50R16の01Rを持っていき、いろいろ比較してみようと思っています。

RE-11を試しに装着してみました。

オフセット20の状態で装着。前から見るとバンパーから思いっきりはみ出ており、街乗りではストロークが確保できず
8Jのホイールは履くことができません禁止 前から見るとはみ出し過ぎで格好良くないので、最近はカナードで隠しています(笑)

先日の鈴鹿のシケインで派手に縁石に乗り上げて走っていたので、両側のフェンダーの塗装にヒビが入ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
まあFRPなので仕方ないですね冷や汗


暖かくなってきましたが、明日はリアのセッティングも試したいことがあるので、目標は高く設定して0秒台を目指したいですウッシッシ
Posted at 2008/04/22 22:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年04月20日 イイね!

歓迎会ビール

歓迎会昨日は我が部署に配属された、新人2名の歓迎会を行いました。老人施設勤務なので、24時間365日必ず誰かが職場にいなければならず全員参加は不可能なため、20代の社員のみで歓迎会を行いました。

家ではアルコール類は1滴も口にせず、先月の送別会以来のお酒でしたたらーっ(汗) 
その前にお酒を飲んだのは忘年会です(爆)



お酒は苦手ですがまん顔ビールは苦くて飲めない、日本酒、焼酎も苦手・・・カクテル系の甘い物でなければ飲めません冷や汗
しかも夜勤明けでの飲み会だったので、すぐに酔いが回ると思って事前にウコンの力を飲んで万全な体勢で望みました(笑)

新人も喜んでくれて何杯も飲んでいる・・・
僕も3杯、4杯とチューハイを飲むけれどウコンの力を飲んだおかげかいつもより酔わないウッシッシ

楽しい時間は過ぎ、そろそろ二次会へ行こうと店を出ようとするが、新人がトイレから出てこないあせあせ(飛び散る汗)いやーっ、学生時代を思い出しましたね(笑) 新人はダウンしてしまい、駅までお見送りしました~手(パー)

続いて2次会に行こうと、街中を歩いていたら女性陣が早々に消えてしまった。黙って帰りやがったむかっ(怒り) 男4人で2次会に。ここでも何杯かお酒を飲むがあまり酔わない冷や汗いろいろ語っていたら時間は午前2時に。後輩の家に泊めてもらうためにタクシーを拾って後輩の家へ。

楽しい時間を過ごせましたが、1回の飲み会で約1万円も使ってしまいました冷や汗2。普段はお酒飲まないので居酒屋に行くことはありませんが、これ位かかるものか!? 毎週飲み会をやっている後輩が「金が無い」と言っている理由が分かりましたあせあせ(飛び散る汗)

自分はお酒もタバコもやらないので、車に多少お金がかかっても、何とかなっているのかも冷や汗
車をやめればそれだけ貯金もできるってことかぁたらーっ(汗)


話は変わりますが、鈴鹿走行会の余韻にまだ浸っておりますウッシッシあそこでこうしていればタイムアップできたのになぁ~と妄想する日々が続いています(笑) また走りたいなぁ~目がハート

次は水曜日がお休みで、今月はまだドル袋に少し余裕があるので、西浦にでも行ってこようかと考えております手(チョキ)
鈴鹿でいろいろ挙動を学んだので、西浦でも活かせるかなとウズウズしており、はやく走りたい~!!!!
Posted at 2008/04/20 23:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年04月16日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会

鈴鹿サーキット走行会心配していた天気も、何とか1日曇りで過ごすことができ、無事ドライで鈴鹿フルコースを走ることができました。今回はシロっこRさんに誘っていただき、鈴鹿を体験走行してきましたウッシッシ

国際サーキットは初めてなのでとても楽しみでしたが、スピード域がミニサーキットとは比較にならないので心配事も多かったですが、事故もトラブルもなく無事に帰って来れました!!

今回は30分×1本と60分×1本の走行会でした。


まず最初の30分の走行では、コースを知ることを目標としてシフトの確認や、スピード域に慣れるようにしました。タイヤも今回で廃棄予定の225幅を使用。

一度に50台での走行でしたのでクリアラップが全く取れず、コーナーで詰まってスピード感覚をうまく掴む事ができませんあせあせ(飛び散る汗)しかもミニサーキットに焦点を当ててギアをクロス化しているので、S時はギアが合わず、3速だとすぐに吹けきり、4速だと回転が低すぎて上り坂なので失速気味です冷や汗 それに時速150キロで5速に入ってしまうので、5速で引っ張る時間が長く、最高速が伸びません冷や汗2

次に60分×1本の走行。前の枠でコースアウトした車両がいて15分遅れでのスタートでした。
2本目は205幅のタイヤを使用。1本目より速度を上げて走行しましたが、「剛性」の重要さを感じ取ることができました。
コーナー中は車がグニャッと歪んでいる感じがしますあせあせ(飛び散る汗) 頑張って走りますが途中で前の車に追いついてしまいクリアが取れず、5周走った所で赤旗中断となってしまいました。スピードが速いだけにコースアウトも多いですねあせあせ(飛び散る汗)

クリアが取れず、ミニサーキットのギア比では伸びが足りず、剛性も足りずでしたが、ミニサーキットでは感じ取れない挙動を体験できたのでとても良かったです。ミニサーキットでは一瞬の挙動も、鈴鹿では長時間その挙動が続くので前後の動きがとてもよく分かりました。逆にリアが流れ出すと修正している時間も長くなりかなり怖い思いもしましたけどね。。。

今回走ってみて、ミニサーキット仕様では鈴鹿でタイムを縮めることは困難だということがよく分かりました。しかし大きなサーキットにはミニサーキットでは経験できないことがたくさんあるので、また機会があれば走ってみたいと思います♪ まだまだスパ西浦での課題が多いので、そちらを頑張ります手(パー)

ブレーキングと使用するギアをもっと研究すれば、あと5秒は縮められるかな!?
本日のベストはあまりクリアが取れない状態で、2分41秒でした。



おまけ 
試行錯誤中ですのでギアチェンがメチャクチャですし、運転もかなーりヘタクソです冷や汗




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVTY3hkbkDcU3H/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/04/16 23:33:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
2021 22 23242526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation