• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

落札♪

落札♪昨日、無事オークションで車を落札できたと連絡を頂きましたウィンク 最初に自分が提示した希望価格+10万以内で落札できたそうなのでよかったですひらめき 

しかも元々出品台数が少なかった(不人気車か冷や汗?)ので、色の選択も少なく自分の希望色はほぼ諦めていましたが、無事自分の希望していた色の車が手に入りました♪

来月の前半には納車されるかなウィンク まずはお金を調達しなければドル袋あせあせ(飛び散る汗)


ということで、来月からはインテグラはサブカーとなりますほっとした顔購入してちょうど4年、サーキットをメインに約6万キロを走り、現在の走行距離は13万キロとお年を召しておりますダッシュ(走り出すさま) これからあなたは隠居生活です(笑)お疲れ様でしたいい気分(温泉)


普段街乗りをしなくなるので、インテグラの外せる物はすべて外してしまおうかと思いますレンチ
どうせ振動で音が聞こえないオーディオをはじめ、スピーカー、ラジオアンテナ、不要配線、オーディオパネル周辺の不要骨組み、助手席フルバケ化etc・・・

あと10㎏は軽量化できそうです。軽量化マニアではありませんが、何か車イジリをしたいウッシッシ
Posted at 2008/05/31 23:07:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2008年05月29日 イイね!

明日こそは

明日こそは購入したい車種が決まり、今は車を探してもらっています。というか、オークションで探してもらっているので毎週必ず希望車種は出品されています。

しかし、予算内で落札ができないあせあせ(飛び散る汗) 

かなりケチった希望価格でそこそこの車を探してもらっているので・・・冷や汗




1週目 よさそうな車がありましたが、お世話になっているお店の社長さんの評価がイマイチで最終的にスルーあせあせ(飛び散る汗)

2週目 自分が提示した希望価格より20万円も高い値段で他の方が落札あせあせ(飛び散る汗) 

3週目 仕方なく希望価格を10万アップさせ、落札はできましたが、出品者の希望落札価格に達しなかったようで商談不成立がまん顔

4週目(明日) 車検まるまる2年+ETCとカーナビ付きという車種が出品されたので、えーい!!更に15万円アップがまん顔あせあせ(飛び散る汗) 

特に急いでいるわけではないので、落札できるかどうかと言うワクワク感があるオークションで探してもらうのは楽しいですウッシッシ
しかしお店の社長さんは毎週オークション会場まで行って、現車を確認してから入札しているので大変ですよ冷や汗

明日は落札→商談成立するかな!?
楽しみだなぁ目がハート

Posted at 2008/05/29 23:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2008年05月21日 イイね!

暑い西浦へ行ってきた晴れ

暑い西浦へ行ってきた本日は魔瑠さんと予定通りスパ西浦へ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

サーキットへ到着すると車の台数が多い割に人が少ないexclamation&question 11時からの走行でしたので、のんびり準備をしていたら、ライセンス講習を終えた大勢人が出てきました。しかもその大半の方が11時から走行されたようで、平日にも関わらず約20台での走行となりました・・・チーンたらーっ(汗)


本日は快晴晴れ 暑い暑いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


今回はフロントのバネを交換し、ブレーキングポイントや蛇角量なども以前と変更して走ってみました。
まずはZ1での走行ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま) 満員御礼のため全くクリアラップが取れず、何度かピットインしてコースが空くのを待つ。車をかき分けながら何とかクリアが取れましたが、1分2秒2・・・考えてる顔  その後は熱ダレしてアンダーが強くなるばかり。

ピットインしてRE-11に交換。電動インパクトのおかげで3分ほどでタイヤ交換が可能となりましたウィンク

ペースを落として前が空くのを待つ。
2周走ったら前が空いたのでGO!!! RE-11は荷重移動を失敗すると即アンダーが出ますが、上手く荷重移動ができると限界の高いグリップ力が得られるような感じがします。1分2秒0・・・

その後も何度かアタックを試みますが最後の最後で詰まってしまったりとタイムを出すことができませんでした。
しかし、今回はセッティングと走り方を変えてみた結果、以前よりもタイヤ全面を使うことができており、均等にタイヤが摩耗していました。

タイヤの使い方が以前より身に付いた気がしますので、次回はまた少し足回りを変更して試したいことが出てきました。今回の走り方を参考に、更にセッティングを煮詰めて行きたいと思います。


おまけ
RE-11での走行




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=lLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOmVUY4ckhqD_YSjblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/05/22 00:06:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月20日 イイね!

明日はスパ西浦へ

明日はスパ西浦へ明日は走り仲間の魔瑠さんとスパ西浦へ行ってきますダッシュ(走り出すさま)
いつも走行前後は雨が降っていますが、幸いまだウェット走行は今年に入ってありませんウッシッシ 1ヶ月ぶりのサーキット走行ですひらめき

今回はRE-11とZ1を持ち込みます。 前回RE-11で走ってみて、とても難しいタイヤたど感じましたが上手く使いこなせるようになれば01Rよりも速く走れそうです。上手く説明できませんが、ショルダーの縦グリップも使えるような走りができるようになりたい(謎)。 



ステアリングの切り方を変えてみて、荷重、そしてラインも大幅に見直してみます。実際それがタイムアップに繋がるかは分かりませんが、いろいろ試して研究をしなければ猫2

前回の様々な考察から、今回はベステックスの18㎏バネをフロントに組みました。今も戸田純正18キロを組んでいますが、フィーリングが全く別物なんですあせあせ(飛び散る汗)

明日は暑くなりそうなので、ベストは無理でしょうから1秒台キープで周回できることを目標としたいです手(パー)


4月から主任に昇格し、給料も上がったので自分へのご褒美として電動インパクトレンチを購入しましたウッシッシ
安物ですが問題なく使え、アルミジャッキも加えて作業がとても楽になりました♪

Posted at 2008/05/20 21:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月14日 イイね!

アジアンタイヤ

アジアンタイヤ街乗り専用タイヤなら何でもいやと思い、激安アジアンタイヤに手を出してしまいました冷や汗

ナンカンNS-2 205/45R16を本日装着しましたが、うーん・・・扁平50にしておけばよかったかな(500円UP)あせあせ(飛び散る汗) 何だか外径が小さくなって軽自動車でも履けそうな感じです。

まぁ安いから仕方ない・・・何たって6800円ですから(爆)
ショルダーの形もイマイチ気に入らん・・・でも6800円ですから
しばらくすれば見慣れますよねきっと冷や汗
Posted at 2008/05/14 23:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45 678910
1112 13 14151617
1819 20 21222324
25262728 2930 31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation