• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

お取り込み中パソコン

お取り込み中最近は音楽を聴くというと、MDやCDウォークマンなどよりもMP3プレーヤーが主流になってきましたね。自分は電車&バス通勤なのでMP3プレーヤーを愛用し、CDやMDそのものを聴くことが減ってきましたあせあせ(飛び散る汗) 

自宅でも音楽を聴きますが、わざわざ棚までCDを取りに行き、プレーヤーにセットするという動作が面倒なので、パソコンに取り込んだ音楽を聴くことが増えましたダッシュ(走り出すさま)

中学生から本格的に音楽に興味を持ち、歴史的に貴重な音源や、そのジャンルのルーツを辿ってみたりとマニアックなことを始めてしまい、CDだけでなくレコードも集めてみたりと一時期は年間100枚以上のCDを購入していましたたらーっ(汗)

今まではパソコンを通すと音質が劣化するからと、いっちょ前に生のCDを聴くことが多かったですが、最近は「聴ければよい」というふうになってきて、パソコンからデジタル変換してアンプに繋いで音を出すようにしています。 

マニアックな知人から譲り受けた物も多々あり、CDだけでも800枚以上ありそうですたらーっ(汗)半年後には実家を出ますが、これだけのCDを持っていく気にはならない冷や汗 パソコンの容量もまだ余裕があるのでCDをすべて取り込んでしまえば、今後はパソコンの前に座ってクリック1つで何百枚ものCDが聴けてしまうぴかぴか(新しい)

ということで、2ヶ月がかりでやっと部屋にあった約300枚のCDの取り込みを完了させました(爆) 懐かしくてつい聞き入ってしまい、なかなか作業が進みません冷や汗  皆さんこれ位の量は所有していますよね(笑) 残りはこの3倍くらいありそうですが・・・

レコードやMDも取り込みが可能ですが、1倍速でしか録音ができないので何年かかるか分からんですあせあせ(飛び散る汗) 
聴いたことも無いCDも結構あり、すべて取り込む必要は無いでしょうが、青春時代の財産として保存しておきたいと思いますほっとした顔
ハードディスクの残りの空き容量は130G まだまだ余裕ですウッシッシ


話は変わりますが、先日2週間ぶりにインテグラに乗りました。
たまには乗ってあげないとなと思い、真っ昼間から出動したのが間違いでしたあせあせ(飛び散る汗) 家を出た直後は「やっぱりファンカーゴと違って軽いし加速するし気持ちいいなぁぴかぴか(新しい)」と、嬉しくなりましたがすぐに暑さでダウンバッド(下向き矢印) その日はどこかで最高気温を更新したとかで? 15分後にはファンカーゴに乗り換えていましたとさ チーンひよこ

交換用にストックしてあったペール缶オイルが切れてしまいましたが、無事給料日を迎えて新しいオイルを購入できますので、もう少し涼しくなったらサーキット復活したいと思います♪
Posted at 2008/07/31 23:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | パソコン/インターネット
2008年07月22日 イイね!

猫と豚に小判と真珠 猫 ブタ

猫と豚に小判と真珠  「あんた大人なんだから、出掛ける時はTシャツじゃなくジャケットくらい着なさいよ」なーんて家族によく言われていますたらーっ(汗)

平日休みがほとんどなので、1人で家で過ごすことが多いです。休日に家でやることと言ったら、まずはファンカーゴとインテグラの洗車ですね(笑) 今まではインテグラの足回り洗浄などを含めた簡単なメンテナンスもしていましたが、最近はサーキット以外で乗ることが無いので放置プレイ中あせあせ(飛び散る汗) 



車イジッて服にブレーキダストやオイルが付着し、滝のように汗が出るあせあせ(飛び散る汗)
そして後はホームセンターに買い物に行く位なのでTシャツで十分です猫2手(パー) 


そんなしゃれっ気が全くないたっくんですが、初のブランドですよウッシッシ まさか自分で買う訳がありません(爆)
結納返しで頂いた品ですプレゼント 

結納返しで多いのが腕時計でしょうか。贈り物なので普通はそこそこの値段の物を購入しますよね。
いつも身に付ける腕時計・・・しかし車イジリをしていて傷を付けてしまったらげっそり 個人的にはGショック希望です→ボツ

次に考えたのがオーダースーツ。しかしスーツを着るのは年に数回の結婚式のみ冷や汗 レーシングスーツなら欲すぃ目がハート→ボツ

なーんて言っていたら彼女が激怒したのは言うまでもありませんげっそり スイマセン・・・
で、結局ルイヴィトンのお財布を頂きました。これなら毎日持ち歩くものですからねほっとした顔

車関係と家電ブランドだけにはコダワりますが(笑)、これから少しはファッションも意識するようにします~冷や汗
Posted at 2008/07/22 20:37:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年07月13日 イイね!

GTスプリント走行会

GTスプリント走行会本日はGTスプリント走行会に参加してきました。
天候に恵まれたことはありがたいのですが、朝からとにかく暑いぃぃぃ晴れ晴れ晴れ 

レース走行会でしたのでフリー×1本→予選→決勝という順に走行しました。

フリー走行
RE-11で走行しました。3周の完熟走行があると言うことでしたが、それらしいシグナルも出ておらず、よく分からずみんな走り出しました。前が空いている時に2秒フラットが出ましたが、その後は詰まり出したし、とにかく暑いので早々に走行終了冷や汗ダッシュ(走り出すさま)

予選
早いうちから整列して場所取りをしました(笑) 先頭集団で走行ができて1秒8が出ました。しかし暑いのでそれ以上のタイムアップは見込めないと判断し、すぐに走行終了たらーっ(汗)

決勝 13周
決勝はフロントタイヤをZ1にして耐久性重視で挑みました。
すべてのクラスが混走で(約20台)、総合グリッド4番手でクラス別では2番手からのスタートでした。
何度かレースを経験してきたので以前よりは緊張も減り、スタートも少しずつ上達しているように思われます冷や汗 

走り出してすぐに汗が出始め、汗が目に入って痛い痛い・・・がまん顔暑さのせいで集中力が低下し、おかちゃんずさんに煽られ、そしてレース経験豊富なお方に威嚇されてストレートで抜かれと今回も色々とお勉強になりました。
しかし13周はホント長くてキツかったですげっそり

レースは単に速く走るだけのテクニックだけでなく、相手にプレッシャーを与えたりブロックしたりするテクニックも必要だということがよく分かりましたし、アドバイスもいただけましたひらめき  

結果はクラス3位でしたダッシュ(走り出すさま)



おかちゃんずさん、みのポンさんお疲れ様でしたほっとした顔 
J.B君、かおっちさん、今日はあまりお話ができませんでしたが、また今度一緒に楽しみましょう。
VTMさん、次回は一緒に走りたいです手(チョキ)

今日は汗の出方がハンパではなく、家に帰って体重計に乗ったら2㎏軽量化されていました(爆)
とても楽しかったけど疲れましたいい気分(温泉)



おまけの決勝レース動画
ノーカットなので長いし重いのでテキトーに早送りして下さい冷や汗 




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmVWY3ekfqaW6PgalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/07/13 23:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月12日 イイね!

何をしても汗が出るたらーっ(汗)

何をしても汗が出るついに今年も扇風機を使用する暑さになりました冷や汗 

明日は3ヶ月ぶりの走行会です。走り仲間の方々は仕事が忙しいようでなかなかご一緒できませんでしたが、久々にお会いできるのでとても楽しみですよ~♪
今回はレース形式の走行会ですウィンク

強化クラッチに交換してから初のスタンディンングスタートですので、ミスをしないように注意しなければ冷や汗明日も暑くなりそうなので、熱中症に気をつけて楽しんできますダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2008/07/12 18:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年07月06日 イイね!

永遠にドンガラです。。。

永遠にドンガラです。。。昨日も今日も暑かったですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 
滝のように汗をかき、3回も着替えをしてしまいました。

今日は朝から洗車と洗犬をし、その後は物置の掃除をしていましたダッシュ(走り出すさま) 
「あんた、家出て行く前に車の部品どうにかして行きなよむかっ(怒り)」と家族に怒鳴られ、温室のように暑い長屋の2階から車のパーツを運び出しました。

長屋は物置となっており、普段誰も立ち入ることがないので不要部品を好き勝手にブチ込み続けたので、外に出すのが大変・・・たらーっ(汗)

またいつか使う日が来るかもと思って保管していましたが、結局外したまま存在を忘れていたパーツも多々あり、内装もリアシートもすべて捨ててしまいました冷や汗もう今の状態から元に戻すことはできませんげっそり 4名乗車にも戻せません(笑)

不要パーツは軽トラ1台分ありました(爆) 
第2秘密基地へ行き、分別不要で便利な産廃用コンテナにすべて放り込んできましたウッシッシダッシュ(走り出すさま) 金属は高値で売れるらしく、ゴミなのに持っていくと喜ばれるので今度は純正ポンネットもポイしてこような冷や汗


今までサーキットを走る時は軽量化のために助手席を外していましたが、何せ17キロもあるので着脱が大変ですがまん顔
もう普段乗ることはないので思い切って助手席もフルバケ化しましたダッシュ(走り出すさま) タイヤを積む時はシートを外さなければなりませんが、サイドステーの取付ネジを外すだけなので1分で取り外しができます手(チョキ)しかも片手で持ち上げることができますグッド(上向き矢印) 

運転席と同じ物を購入して左右お揃いにしました♪ノーブランドのSP-Gタイプです冷や汗2

助手席用レールはラインナップが少なく比較的安価なローポジレールにしましたが、低すぎた・・・冷や汗ダッシュボードしか見えません・・・自分が乗ることはありませんが、奥様を隣に乗せることになったら「見えない、酔うむかっ(怒り)」と言われそうですので、高めのサイドステーに交換しますあせあせ(飛び散る汗) 

Posted at 2008/07/06 18:54:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation