どんなに暑くても夏が大好きなので、お盆を過ぎて涼しくなり始めると、少し寂しくなってしまいます(^_^;)
夏にいろいろやりたくても、なかなかプライベートの時間は持てませでした。。。なーんて言ったら奥さんに怒られてしまいすね(爆)
今年の夏には、何たって大型バイクの免許を取得してしまいましたので(爆) 7月の頭に教習所に通い始めて、ちょうど1ヶ月での取得でした。と言うことは、休みの日は毎回教習所に行っていたので、完全にプライベートですね・・・
そして、先週の土曜日に、夏の最後の思い出作りにと、ツーリングに行ってきました♪
大島優子がCMをしている、ヤマハ直営の教習所&レンタルバイクを扱っているヤマハテクニカルセンターです。ヤマハのほとんどの車種が揃っています。
今回、1日レンタルしたのはMT-09 850ccのバイクです。
毎日スクーターには乗っていますが、ミッションのバイクに乗るのは教習以来なのでドキドキです(^_^;)
今回設定したコースは、下道メインのちょうど300㎞の山岳コースです。高速で長距離を走るよりも、ミッション操作やライディングに慣れることを目標に、比較的広いクネクネ道を選択しました。
一通り手続きを済ませて説明を受け、あとは「どうぞいってらっしゃい」という感じで、自分のペースで準備をしてスタート。自分は背が低いので、つま先立ちで立ちゴケを心配しましたが、車重が軽いので扱いやすくて安心しました。
エンジンを掛けた瞬間の「ブォォン」という排圧の高いエンジン音は、大排気量ならではで、官能的です(笑) 普段乗っている単気筒のスクーターですと「パパパパ」という感じの音ですからね。
このバイクは、自分のスクーターの3.5倍近い排気量なのに、車重は10㎏くらい軽いので、ほんと爆発的な加速で驚きました。大型バイクは今回が初体験ですが、「遅い」とか「坂を登らない」なんていう概念が無くなりますね・・・
850ccというミドルクラスと位置づけられる車種ですので、これがリッタークラスになったら恐ろしい加速力でしょうね。
まずは高速道路を使用して、混雑する市街地をパスしました。目標スピードまで一瞬でした(爆)
初めてのミッションバイクで、しかもレンタル車なので、立ちゴケをしないようにと、コンビニと道の駅以外ではなるべく止まらないようにし、写真も撮れませんでした。
道の駅に到着したところで、ちょうどお昼の時間になりました。ライダーが大勢います。色々なバイクが並んでいて、見学をして楽しめます。ただ、ライダーの平均年齢は48歳だそうで、若者はほとんどおらず、ベテランの方々ばかりです(汗)
山の幸を味わいました♪しかし多すぎて食べきれず(^_^;)
レンタルバイクなので、時間を気にしながら安全に余裕を持って走らなければなりません。峠道もパワーがあるのでストレス無く走れますが、逆に抑えながら走らなければ怖かったです。ベテランライダーが後からビュンビュン追い越していきますが、バイクは事故と違反は紙一重だなと感じました。
全開で走るなら、やっぱりインテグラでサーキットだなと感じ、安全運転に心がけました。
日も傾き始めました。時間に余裕があったので、帰りは高速を使わず、下道で帰ることにしました。初めてのバイクのため、お尻が痛くなるし、パワーがあるので腕と太ももが疲れて筋肉痛になり始めました(汗)
そのため、コンビニがあったらこまめに休憩をするようにしましたが、、立ちゴケをしている人を発見(>_<) 疲れてきた時こそ、特に気をつけなければ・・・
返却予定時間より1時間早く戻ってきました。気を使ったり、パワーがあるのでしがみついて疲れましたが、1日とても楽しめました。
今回は850ccのバイクをレンタルしましたが、自分にとっては十分すぎるパワーでした。次回はもう少し排気量の少ないバイクをレンタルしてみたいと思います。
帰りに自分のスクーターに乗り換えたら、加速せずビックリ(笑) おっそー・・・
ポジションもスポーツバイクとは全然違うので、同じ2輪でも、スクーターとバイクは比較はできないなと感じました。逆にスクーターは乗り心地はいいし、ポジションもラクで全く疲れません。
そして本日は夜勤明けで、雨も降っていましたがプチツーリングをして帰りました。
オフロードバイクならともかく、スポーツバイクではこういう山道に行こうとは思えません。スクーターは足つきがいいし、オートマなのでちょこちょこ停止できるし、荷物も積めるし、普段の街乗りには最適です。ついつい寄り道して、帰りが遅くなってしまいます(笑)
夜勤明でしたので仮眠をとって、夕方になったらインテグラのバッテリーを充電するために近くの港までドライブ。夏はバイクのエンジン熱よりも、インテグラの車内の方が暑いですね(^_^;) スポーツバイクをインテグラと例えるとしたら、自分の乗っているスクーターは、3ATの軽自動車ですね(笑)
これから寒くなっていきますが、防寒対策をして、今年中に自分のスクーターでもう一度ツーリングに行けたらなと考えています。
春になったら、またレンタルバイクでツーリングもしたいですし、普通自動二輪の2人乗りも、間もなく解禁なので、タンデムの練習もしたいと思います。
ホント自分でも乗り物バカだなぁと思います(爆)
乗り物大好きです(^_^)v
Posted at 2015/09/07 22:07:32 | |
トラックバック(0) |
プライベート | クルマ