• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくあまりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

セキュリティーランプ増設 キーイルミ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 エボXのセキュリティインジケーターは、ハザードスイッチの横に付いていて、小さな赤いライトを点滅させている大変「抑止力」のある装置です。

 あまりにも抑止力がありすぎるだろ!って事で増設を余儀なく…。

 本当はですね、キーシリンダーのイルミが光ってないんで、ルームランプと同時に点くように考えてたんですが、あっ!セキュリティーランプにしようとね。

 今回は、お友達のiz330さまにインスパイアされました。
 http://minkara.carview.co.jp/userid/653322/car/1087918/2065657/note.aspx
2
せっかく、イルミネーション用のリングがあるんでもったいないですからね。

 でわ、さっそく配線です
 なるほど…、「C-132」の「12番」と「15番」の配線から、並列回路にすれば問題ないはずですね、インジケーターランプとは言えセキュリティーに不具合とかは…起こさないよな…。

 まっ!たんなるランプですからね、気にしませんよ。
3
エーモン製の「ブルーのLED」を買っておいたので、こいつを使いたいと思います。

 こう言うの無駄に買っちゃうんだよなぁ、使わなかったりするのに…さて本題、インジケーターを外さなきゃならないんで、そこまで行きましょう。

 グローブボックスを外し、もろもろの部品を外して…
 って言って解りますかね?申し訳無いですが、この辺は割愛させて頂きます。

 追記
 「カーナビ取り付け・取り外し 基本編」を参考に。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1851342/car/1377543/2412647/note.aspx
4
なんだかんだで、ここまできました。

 このパネル外すときって、黄色い○で囲まれた部品、よく壊れませんか?しかも全部付いてないし…あとでこの部品も注文しておかないとなぁ。

 と、ここまでは外す作業です
 このパネル同様に、ハンドルのコラムカバーもはずしておいて下さいね、プラスねじ2本で留まってるだけです。
5
でわ!インジケーターランプとハザードユニットの取り外しです。

 ここも、プラスねじ3本で留まってるだけですので、落とさないようにちゅういして作業して下さい。

 外し終わったら、本体の端を中央に押さえながら外して下さい、かみこんでますので。
6
ロックが外れれば本体を引き出せます、引き出して裏側を見えるようにして下さい。

 これが「C-132」のカプラーです「12番」と「15番」の配線は○で囲んだ所です。

 12番の灰色と15番の緑色です。
7
次に配線が解ったので、配線を分岐しましょうエレクトロタップを使うなり、ギボシで分岐するなりして下さい。

 分岐した配線は、運転席まで引っ張ります。

 今回は余ってた配線を使ってますので、両方とも白い配線…でもLED増設なんで点かなかったらプラスマイナスが逆なだけなんで問題なしです。

 余ってた配線は、先日のウィンカーLED化の時の奴です。
8
終わらない…。

 説明多すぎなのか…、引き続き「その2」へおねがいします。

 http://minkara.carview.co.jp/userid/1851342/car/1377543/2402747/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステポンプに付いているステー

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月8日 10:35
おはようございます。

自分もキーシリンダーを光らせたいのですが、セキュリティ連動にするのは思いつかなかったです(≧∇≦)

あと白いクリップはすぐに壊れますね(ーー;)
引っ張ったときに外れてインパネの奥底に落ちたのもあります笑
コメントへの返答
2013年7月8日 12:42
おはようですよ。

なんとなく作ってみました、夜だと綺麗に光ってますよ、ただ…
やっぱりセキュリティーってことを考えれば、赤の方が良いかもですよ
時期に、ルームランプとも連動にもするかも(笑)。

あっ!やっぱりクリップはそうですよね
欠陥パーツだなぁ、参考になります。

それにしても、無理矢理整備手帳に書いたが、2回に別ければ良かった…作動した画像も無いしね。

プロフィール

「HAPPY NEW YEAR

新年早々、実家のテレビの設置です
55型 4Kテレビ 福引一等の商品が廻って来ました

42インチ HVテレビからのステップアップ」
何シテル?   01/02 14:33
三菱乗りの、あくあまりんです (*≧◇≦)o 三菱の味のあるデザインが好きで、三菱車乗り継いでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
(*≧□≦)o 三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 ゴキゲンな車ですよ。
ダイハツ タントカスタム タントカスタム (ダイハツ タントカスタム)
親父の代からの、なじみのダイハツ店で購入 軽自動車は、楽で良いですね♬ 以前より、軽も車 ...
三菱 GTO GTO (三菱 GTO)
 中古で購入した、人生初めての車  どうしても、リトラクターの車に乗りたくて。  リトラ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 HIJETトラックの最高グレードだそうです、畑作業に使うくせに標準でCDプレイヤー付い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation