• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

「ポンティアック廃止」(トランザム復活は絶望!?)

「ポンティアック廃止」(トランザム復活は絶望!?) ナイト2000仕様なじろーちゃんのベースは、

メーカー GM

ブランド
PONTIAC

車種 TRANS AM
グレード GTA

日本車とは違って、メーカー、車種に「ブランド」が入ってるので、理解に苦しむんですが。
未だによく説明できず…。


NIKKEI NET(日経ネット)
で、昨夜みていてショッキングだったのですが、、
みんカラニュース
にも掲載されました。


「シボレー」「キャデラック」「ビュイック」「GMC」の4ブランドに絞り、10年末までに「ポンティアック」ブランドを廃止する。

シボレーは
コルベットの復刻版?イメージもだしていたし
(昔のスティングレーを踏襲するようなスタイル)
カマロもカマロコンセプトですばらしいスタイルのカマロも登場。

トランザムも2ndのほうを使って復刻版作るのかなぁ?
って思っていたのに。

予想通り、シボレー、キャデラック、GMCは残ったなぁって思います。
ビュイックはしらない。(^_^;)

ポンティアックは難しいとは思っていたのですが、現実になるとかなり凹みます。

ポンティアックっていっても車売れないと・・・どんなに好きでも21年前の車所有してるくらいでは、、何も貢献してないけれど。
ふぇぇん。(;_;)/~~~
ブログ一覧 | --その他車関連の話題 | クルマ
Posted at 2009/04/28 08:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日の想い出 ELMO246さん ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ定期便
ヴィタさん

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

駐車料金争い激化!
ジャビテさん

茨城友の会 
コンセプトさん

九州一周ツーリング(最終目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2009年4月28日 9:53
ヤフーニュースで見ました!

ポンティアックがなくなるのはさびしいですね・・・

やはりナイト2000はトランザムで!ですよね!!

トランザムオーナーの皆さん、大事に乗られてください!!
コメントへの返答
2009年4月28日 21:37
ブランド的には大衆車ってイメージもあるし、売上的にも厳しいから仕方ないのでしょうけれど、またいつか復活の日があることを願って…

トラ大事にしていこうと思います☆
2009年4月28日 10:47
ポンティアック、ブランド廃止なんですね・・・
トランザムのお陰でポンティアックというブランドを知ったようなものですが、廃止となるとやはり寂しいですね。
ビュイックって何で残るんですかね?やはり本国では人気があるのでしょうかね~日本じゃあまり見ないような・・・
GMも大変だから仕方ないでしょうけど・・・(> <)
コメントへの返答
2009年4月28日 21:38
私もビュイックって?てなところなのですが…

トランザム復刻があれば、っておもったのに、夢になりそうです。
2009年4月28日 10:54
ナイト3000がフォード・シェルビー・マスタングGT500KRになった時、嫌な予感がしていたのですが・・・・・。

GMが厳しい状況なのはわかりますが、ポンティアックブランドの消滅は寂しいです。
コメントへの返答
2009年4月28日 21:39
ブランドが減って、でも、シボレーは残ったので、GMは今後持ち直してポンティアックを復活させてほしいなぁ。

シボレーには、カマロもコルベットもあるし、見つめたい車はまだあるから、と、自分を励ましつつ。
2009年4月28日 11:38
残念ですね。

いいブランドの車が無くなるのは寂しいものです。でも、またいつか復刻することもありますよ。ブガッティのように。
コメントへの返答
2009年4月28日 21:40
ブガッティもそういう道をたどっていたのですね。

いつか、私がばぁさんになる前に…
って、願いです。(^_^;)
2009年4月28日 11:39
いやぁ~
古き良き時代がまた終わりを迎えましたね、、
どんどん時代の流れが変わっており着いていけません(/_;)

最近の昔の懐古趣味なアメ車も実は結構好きですよぉ~♪
コメントへの返答
2009年4月28日 21:41
1年後っていうのもわからなくなるくらい流れが早いものですね。

GMは労組とのお約束が切れない限り立ち直りはどうなんだろう?
って思うこともしばしば。
2009年4月28日 12:10
こんにちは!

私もトランザム大好きなので、
復活を期待していました。
なので、このニュースが残念です・・・。
景気回復して、ポンティアック&ファイヤーバードの復活を期待します!!
コメントへの返答
2009年4月28日 21:42
残したブランドでまた盛り上げて、回復して!と、願うばかりです。

トランザムファン多いものね。
2009年4月28日 15:29
一時、某国産メーカーも古くからの車名をばっさり切り捨てていましたが、そのお陰か、ある程度危機的状況から脱出出来たので、企業存続の為には致し方ない部分なのか、とは感じます。
コメントへの返答
2009年4月28日 21:43
GMの場合は、めちゃくちゃな関係が労組、退職者とあるので、そのお約束が切れない限り、、きっとまだまだ厳しいのかも。

一度解散っていう背景はそんなこともあるのかもしれませんね。

今は危機を乗り切らないとシボレーブランドすらあぶなくなるものね。
(*_*;
がまんの時期なのかも。
2009年4月28日 18:11
ヤホー(ナイツか)でみたけど
寂しいですね

まあ実質会社破産ですから しゃーないですよ。

コメントへの返答
2009年4月28日 21:44
仕方ない、、んですよね。

でも、望みは景気回復後にもつなげたい。

2009年4月28日 18:50
…ついになのですね?(>_<)

MAOさんが19歳の頃までは、○ナセにてポンティアックがあり、サードトランザムの世代まで取扱いされてました。
グランダムもありましたね!

本日は、連れの兄ちゃんの元愛車のサードGTAをお見かけしました。
…ちょっと懐かしかったです!

アストロがなくなる際は、オーナーさん同士で廃止撤回の署名活動をしていましたよね?
ポンティアックも署名活動の意見が出そうな気配がします!
コメントへの返答
2009年4月28日 21:45
アストロのときの署名活動、、でも、活きませんでしたか、、結局アストロないし。

ポンティアックも今は辛抱なのかもしれませんね。

アメリカ国内の動向も気になります。
2009年4月30日 20:09
「PONTIAC」が無くなるのは
寂しいですね(>_<)

あのMarkも好きだっただけに…

火の鳥のごとく
「PONTIAC」もいつの日か
また復活することを祈りたいです
コメントへの返答
2009年5月1日 8:06
いつか不死鳥だもん♪っていって復活サプライズがあることを願ってます。

トラ大事にしようね。

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation