• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

商品のお名前は慎重に…(^_^;)

ヤフーニュースの経済面で

「iPad」富士通がすでに商標申請 米アップルと係争も

富士通が申請中の商標をアップル社が商品名としてだしてきたのが問題になっています。
係争するかはどうなるのだろう?
iPodとiPad、、あれれ?

商標って、商品だすときには、大手なら事前に調べるのですが、
カテゴリがあって、たとえば、同じ商標でも
自動車部品と、玩具などは別ものとして扱われます。

かの ナイトライダーも、ユニバーサルが所有してるものと、かつてスズキ(スズキ自動車)が所有しているカテゴリは違います。

それぞれの用途にあったところで申請されています。

スズキが所有していた範囲は自動車、自動車付属品などでしたが、現在は別の企業が所有しています。
でも、図形が(NIGHT RIDER)になってるのですけれども。

商標は図形と読みで識別されるものもあるのですが、法律的なことはよくわかりません。
(^_^;)

電子図書館ですでに商標申請か登録済かであるかはチェックできます。

私も仕事柄、名前を相談されることもあるのですが、いくつか商品名として採用されたものや、商標登録の手続きも経験しました。

でも、あまりに商標が独り歩きすると、
「普通名称」として、誤認されてしまうものもありますね。
そうならないために、企業努力もしてるところも多いです。

その記事

普通名称化した商標一覧

うどんすき、正露丸は裁判所で普通名詞化されていると判断されています。

商標権放棄、消滅という名称もあります。

ホームシアター、エスカレータ、ホッチキス、など、一般用語になってしまったし。


でも、普通名称と誤認されやすいものは気をつけたほうがいいです。
一般には使われることが多いですが、実際に商品に似たような名称は使えません。

クラクション・・・警笛って意味で使うのですが、これも、実は クラクソン社の登録商標でした。
ホーンなどは平気でも、自動車関連のページで
「クラクションをきれいな音色に」なんて、書いたらNGです。

プチプチ…川上産業の登録商標ですので
 商品はプチプチに巻いて発送します。はダメです。

みんカラ+さんたち大丈夫?笑

以下車関連をピックアップ

驚いたのは、「プラモデル」…日本プラモデル工業協同組合の登録商標
私も今後は気をつけます。
プラスチック製組み立て模型・・・あぁ、(@_@;)
ラジコン・・・増田屋コーポレーションの登録商標。
パッケージ等みたら、ラジコンの記載はありませんでした。
R/Cカーとか、コントローラとか、別の用語でした。

ATF・・・出光興産の登録商標
 ATF(交換)を出光以外で書いたらよろしくないでしょうね。

QRコードって、デンソーの登録商標
 びっくりした。\(◎o◎)/!

NOSも日本では商標ではありませんが、アメリカのHolley Performance社の商標になっているのでした。

でも、厳密には、用途別のカテゴリがあるので、違えば違うものとして扱われますけれどもね。

クルマの名称も、各社も登録商標にしているので、先日もちょっと書きましたが、商品の名前を決めるときってかなり慎重ですね。


とはいえ、また依頼でお名前決めないとならないのがでてきそうなので、
アタマ痛い…
ブログ一覧 | その他 | ビジネス/学習
Posted at 2010/01/29 12:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2010年1月29日 12:59
ややこしいですよね~(笑)。
例えば、「宅急便」って一般の名詞として定番化しているように思われますが、これってヤマト運輸の登録ですよね。本当は「宅配便」が正しいと聞いています。
コメントへの返答
2010年1月31日 0:14
普通に使われ始めるとブランドとしての問題もあるから、悩ましいですね。

通常はおっしゃるように、宅配便ですね。

他にも着メロ。昔は東京アステルの登録商標だったのですが、現在は変更されてますけれども、登録商標ですね。
2010年1月29日 13:40
登録商標、いろいろあるんですね。
プラモデルは意外でした。もう一般名称になってますよね…プラモデルという名前を使わずにあれを表現するのはかなりしんどいですね。
名付ける方は苦労が多そうですね~
コメントへの返答
2010年1月31日 0:15
普通に消費者が使ってる分にはよいのでしょうが、替えの言葉が見つからないですね。
(^_^;)

名づけるってけっこう大変な労力があるので、みなさん商標登録するのですね。
他に使われたら困るだろうし。
2010年1月29日 14:12
こんにちは

あと、クルマのネーミングも各メーカーは大量に登録していますね。
時々、気に入った名前が他社にあれば金銭売買されたこともありました。
新車を出すときに調べたら、他社が既に登録していたから買い取ったみたいです。
どこのメーカー同士だったかは忘れましたが(爆)
コメントへの返答
2010年1月31日 0:17
1件申請する料金や弁理士さんにお支払する費用とか結構な額なんですよね。

事前に調査もしないといけないし。

クルマの名前候補はほんとにたくさん登録されていますね。

商標権利の売買はよくあることですね。

だから、あるお国が日本の商標買付なんて話まで。(@_@;)

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation