• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年反省と積み残し(例年積み残してる)

2011年反省と積み残し(例年積み残してる) 毎年恒例になった、積み残し事項は、今年もやっぱり積み残っています。(^_^;)
備忘録だと思ってくださいませ。

2010年反省と積み残し…は、こちらから。

一年間の振り返り~
で、今回もコピペスタートのブログです。(^_^;)


今年は、いろいろありました。
震災もありました。
次女もお嫁にいき、すっかり一人暮らしになりました。('_')

自動車業界も泣き顔。これからよくなっていくといいなぁ。
(って言ってるそばからユーロあぶなし)

車関係は、貸出していたヴォクシー(私の名義)が不要になったので売却しました。
電気バイクを購入(私は免許あっても乗れないので、だんな様が使用中)


1月
   次女成人式でした
   こっちも成人式
   オートサロン見学(しかもプレスタイム)
   CCはACCエラー

2月
    プリウスのカスタマイズ少し
      ドリンクホルダーイルミ(HYBRIDエンブレムを利用したもの)
      ホームセンターご用達の隙間テープ(ブログアップしていましたね。笑)

3月  
    プリウスのカスタマイズ少し
      サングラスホルダーイルミ追加
      FUELレバーをスイッチ化 → 完成
    カマロを福島から川崎に移動(ショップさんへ引き渡し)
    地震…この日のブログ

    トランザム
     ラストラン     一時抹消

4月  
    電気バイク購入
    震災後初めて福島へ(会津若松)
    宮泉(会津若松)春の鶴ヶ城
    両親金婚式
    次女、おうちをでてしまい、私は一人暮らしへ。

  <4月1日のニュース>

  さて、来年はどんな進化にしましょう? 

5月
   元気!福島 で福島県へ
   皆様ありがとう。

6月 
   ライブ見学(浜名湖)

   次女、虫垂炎。(^_^;)

7月
   大阪往復3回
   CC大阪往復で燃費記録更新 実燃費 14km/L

   VWエコドライブトレーニング参加
   電動バイクは フルLED終了→電費? フル充電で45キロ~50キロ走ります
     電球のときは、30キロ程度。
    会津若松へ 

   誕生日プレゼントはエアベント

   次女、婚約(^_^;)

8月
   次女入籍で、若干20才(お相手は34才) で、お嫁にいきました。
    父の誕生日会で子ども、孫たち 集合

   CCバニティランプに高演色LED
   パソコン不調で、Fシリーズを追加。(その後TypeAは起動すらしない)

9月
   ZTA全国オフ参加
   東照宮(日本ロマンチック街道)観光オフ

10月 
   ナイト2000&デロリアン 合同ツーリング 参加

   CCオーディオ不調…この後頻発。

11月 
   郡山にてライブ
   家族旅行(金婚式リトライ?(笑))
   TGRF2011参加


12月
  じろーちゃん、6年になりました。
   月に一度程度のペースでエンジンかけるだけですが、静かに生きてます。(^^)
  CC車検
  福島県民会 忘年会参加


ずっと前からの積み残し
○はとりあえず、執筆した。という状態かなぁ?
×は、なんも手をつけていないので、来年続き…

×イベントの写真がそろってない。
 ⇒目次作成にきりかえ まだ全部終わってない。
○古い写真まだ残ってる。
×目次を作りたかった。(特に旧車とイベント)

ナイト2000(トランザム)のカテゴリ見直し
×LAモーターショーの記録がまだ。

プラモデル
作成途中のままが~。
相変わらずクラウンができあがらない。(内装~LEDやらないと)

キットのシャーシ・・・ちょこっと足回りから始めただけ…涙
KITT SPM 積んどく状態。

鷹姫のステッカー作成
 →これなんとかしなくちゃ。と、日々すぎていく。
  ラフスケッチだけはなんとかなったのですが。
>>>ここまで


CCは、無事一緒にお正月迎えられそうです。

今年はいろんなことが多すぎた一年ですが、心機一転スタートしたい。

来年は家も改築される(おおやさんの命令なんで…うちは借家だよん)予定です。
犬があちこち汚したので、おおやさんが直してくれるって。(^_^;)


お友達の皆様、いつもページをご覧になってくださる皆様、検索エンジンからたどりついた皆様
今年もありがとうございました。

本業多忙でなかなか更新も進んでいません。
カメな更新ですが、ぼちぼちやっていきます。

来年もよろしくお願いします。m(__)m

皆様が健康に安全にすごせますように。

お出かけの人は気をつけて♪



えぇっと、あけおめのブログは腱鞘炎のため、コメント書ききれないかもと思うので、その場合、イイネだけおしまくります。
ちゃんと読みます。
私のあけおめブログも読むだけでいいですから。<(_ _)>

もう何年もやっていると、お友達全員まわろう、コメントつけようと、例年がんばっているのですが、
今年は、ちょっと時間的に難しいので、ご無礼したらごめんなさいと、先に謝っておきます。
<(_ _)>

今年、実質自宅にいるお休みは明日しかないんです。
2日から仕事です。<(_ _)>
貧乏暇なしなんで…(^_^;)
内職おばちゃんをずっとやってきてはいるのですが、そればっかりではないので。(^_^;)
やっと得意分野に入れるのでワクワク。


Posted at 2011/12/31 19:30:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ~のこと | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末年始のゴミ…勝手に捨てないで欲しい

年末年始のゴミ…勝手に捨てないで欲しいいきなり汚い写真でごめんなさいです。

年末年始ってゴミ収集が一定期間ないので、各家庭で保管しておくのが、、、
あたりまえ…

先ほどだんな様がきて、私が外出、その間約30分ほどの間に
ゴミが捨てられてしまいました。
(ー_ー)!!

どっかの人が自転車かなにかでとばしていったのか?
まわりにもカップラーメンなどが散乱していました。


このままでは、汚い。涙

とりあえず袋にまとめました。


このまま放置したら、第二第三と捨てられてしまう可能性もなくはない。

いやだけれど、うちの敷地に持ってきていいのか?
というのを確認してOKなら越年してもらいましょうか。

役所もやっていないので、いつもの警察にご相談。
年末なのにすみません。<(_ _)>

資源ゴミは勝手にとっていくと犯罪になるので、そこらへんの件を確認と相談をしました。

家庭ごみの部類で、普段なら回収があるものだから、
一時的に預かるのは、かまわない


(ただし、預かる人に負担がかかるのは、申し訳ないと、警察の方はねぎらってくださいました)

ということで、仕方ないのですが、年越しうちの敷地ですごしてもらいましょうかね。

何度も続くようだったら、また自治会等にも連絡して対策しないとならないです。


名前が名前だけに(ー_ー)!!、ゴミ拾いはいつものことだし、あきらめ。
Posted at 2011/12/31 16:14:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年12月31日 イイね!

年末最後の洗車はエンジンルームあけましたよ。(笑)

年末最後の洗車はエンジンルームあけましたよ。(笑)今日はCCも年末のお掃除。
ガラコしようかと思ったのですが、物置の前にでっかいものが鎮座していて、とても扉が開かず…やめました。(^_^;)

んでは、今日は、エンジンルームでも見ておこうかなと。

私がエンジンルーム開くってめったないので…(^_^;)
ボンネット開けるところ忘れてしまっていました。(笑)



あまりにばっちかったです。見ないで閉じたかった。
見なかったことにしたかった。涙

固く絞った雑巾で一応ふきふき。
この程度できれいになったと、思うにします。!(^^)!



クーラントはピンク。でしょ?
隣にウォッシャー液。

間違えそうだ。涙



車検の継続証票が27日まででした。
走行してないので、忘れていました。



車検シールはすでに届いているので張り替えておきましたです。

今回は自分でやった。えらくないけれど、がんばった。
(そんなもんです。私の場合…今までディーラさんに依頼して貼りつけてもらっていたのですが、年末忙しくて行かれずでした。涙)

オイルのところにカストロールのマークがあるのですが、ワーゲンって、カストロールなの?


しげしげとエンジンルーム眺めて、拭き掃除も適当にすませて、
なによりも、ダンパーからオイル漏れがないことを確認して閉めました。
(^_^;) ゆき号のときは、オイル漏れで保証修理になった場所なので。

これから実家へいく準備。

あ、まだ、今年も〆ではありません。
毎年恒例の ほぼコピペになっているものがありますので。
Posted at 2011/12/31 12:53:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【パサートCC】 | クルマ
2011年12月30日 イイね!

来福と、言ってくださる方々にこそ、来福でありますように。

来福と、言ってくださる方々にこそ、来福でありますように。今年のお飾り、ぎりぎりこれからやります。

車は風が強くて寒いから、明日の朝から日向で洗車予定。(^_^;)

今年はね、いつもなら、迎春とか選ぶのですが、

笑門来福」という文字が書いてあるのを選びました。

いつも、福島行くとき、私に「来福ありがとう。」っておっしゃってくださる人たちがいます。
ひろさんが来福するよ~。って。

いつもありがとう。!(^^)!

福が来る…

私に来福ではなく、みなさんにこそ、「来福」でありますように


さて、車にお飾りつけてこようっと。

とりあえず、車検後の年末ジンクスはあと1日なんとかしのぎたい。
昨日も灯油は歩いて買いにいきました。
明日は燃料いれるので、気を付けて昼間のうちにすませておこうっと。
3日にお出かけ予定なので一応満タンにしておかなくちゃ。

明日実家にいくのも、荷物があるのですが、台車もって歩いていきます。

(^_^;)

でないと、乗り切れない自分がいたりして。

最近のみん友さんには意味不明だろうけれど、
年末これまで、
ゆきちゃん、追突事故からスタートして、
CCの左半身をぶつけたとか、MS事故ったとか(今は20アルファードに入れ替え)。
いろいろあるんです。(^_^;)

追記)
先ほど枝野元官房長官(双子ちゃんがいらっしゃるのですね)が仲居君に
「福島にぜひ旅行に行ってください」っておっしゃっていました。

雪が溶けたらまた行きますね~。

スタッドレス…なくて、ごめんなさいです。
スノーエキスプレスゆき号のように、アクティブに雪国にいきたいなぁ。
(と、書いてみる…うふふ♪来年のクリスマスプレゼントはスタッドレス希望♪)

→光ものではなくていいんだね?そりゃ、よかった。
  って、どーいう意味なんだろう?(^_^;)
 18インチのスタッドレスっていくらくらいなんだろう。
 光物と天秤にかけてやる!
Posted at 2011/12/30 18:02:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月29日 イイね!

酒かすの生キャラメルって…

酒かすの生キャラメルって…完食してからアップしようと思ったのですが…

とてもとても、すぐには食べられない。(@_@)

これは、福島空港で売ってるらしいのですが、入れ物からして、

きっとプリンみたいなものに違いない。
酒かすの味はするかもしれない。
はちみつが入ってるから甘いのだろう。
甘酒みたい?

などなど、想像していたのですが…

生キャラメルです。(゜o゜)

まじめに、キャラメル。

酒かすの味はします。

ん~何日これと戦うのか?(^O^)


酒かすっていうから、夜寝る前に食べて歯磨きして…
ん~、まだ1/3残ってる。

甘くて甘くて

これは、このまま食べるのではなく、何かにつけて食べるものではないか?
何につけたらおいしいかなぁ?
Posted at 2011/12/29 21:57:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4567 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation