• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

ブレーキのタッチが・・・戻った??

今日、所用でくわっちGDAに乗り込んで出かけると・・・あれ?ブレーキがちゃんと効く??あのスポンジーな感じがずいぶんなくなっています。感覚的なものとか慣れとかって言う次元じゃないです。明らかにフィーリングがTC2000走行会の前に戻っています。

そんなことってあるのかな?エア抜き作業とかしてないのに・・・精一杯考えられる要因は以下の三つ:

1. 昨日のジムカーナでABSを頻繁に作動させたために、
  ABSのエア抜きが出来てしまった。

2. 切れていたエアコンベルトを復活させた。
 
3. 最近、急激に冷え込んで、エアが消えた。

・・・どれも考えにくいですが・・・フィーリングが戻ったのは事実なので。今週末、エア抜きの依頼もしてしまっているのですが、どうしたものかと。まあ、作業そのものはしてもらうのですが、戻った理由が知りたいなあと思ってたりします。
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2006/10/16 19:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年10月17日 0:09
おそらく「1」かと思われます。
けれどエアがラインから抜けたわけではなくどこかフィーリングに影響のないところへ移っただけだと思われますので結局エア抜きはしたほうが良いですよ。ブレーキフルード自体も熱で劣化してますし。
あとそういえばジムカ走る時にABS解除しなかったんですね。
(アドバイス忘れてましたm(__)m)
ジムカやるときはABSのヒューズ抜いたほうがサイドが効きますよ。
ブレーキ→サイド引く→リヤがロック→ABSがリヤの踏力抜く→サイドが効きにくい
という理屈です。
コメントへの返答
2006年10月17日 9:21
アドバイス、ありがとうございます。やっぱり「1」の可能性もあるわけですね。この問題が出てきてからいろいろ調べていた中に、「ABS内のエア抜きをするためにABSを作動させると良い」という記事を見つけていたので、そう考えました。いずれにしても、一回はちゃんとプロに診てもらおうと思います。

で、ジムカでのABSの件ですが・・・そうです、すっかり忘れてました(汗。で、気付いたのが、昨日のお昼、デニーズに入るとき(爆。最近、練習会が雨だったり、サイドターンの必要が少ないジムカもどきだったりで、すっかり忘れていました。以後反省。ということで、次回からはもちょっと期待していてくださいね。

・・・けど、その前に、どこかで練習しないと(汗。
2006年10月17日 0:09
うーむ、、、不思議。。。
コメントへの返答
2006年10月17日 9:22
ね、不思議でしょう??けど、ないところからエアが出てくるわけだから、逆に、存在したはずのエアが消えても不思議じゃない??んー、微妙ですね。
2006年10月17日 3:12
ブレーキのエア抜きって、やった事無いから分からないっす(^^;
サーキット走り終わってフカフカになっても、何回かペダル踏めば直るので気にしてません。
真似しちゃ駄目ですよ(^^;;;
コメントへの返答
2006年10月17日 9:23
わはは。気にしないのが一番ですね。・・・って、さすがにそういうわけにも行かないレベルだったので(笑。ともあれ、元に戻ったので、一安心です。
2006年10月17日 14:02
良かったですね!・・・って、多分ちゃんとエア抜きしないとだめだと思いますね。
恐らくなにかの拍子にエアが何処かに回った為だと思います。
コメントへの返答
2006年10月17日 17:36
そうですね。何で消えたのか不明なところも気持ち悪いですし・・・ちゃんと診てもらうことにします。すっきり直ればいいんですけどね。
2006年10月17日 22:50
 こんばんは。ブレーキタッチはある程度戻ると思いますよ。
サーキットとかでは、空気がかなり膨張しますので、冷えて
くると、ブレーキ内のエアーも少し体積が戻るのだと思います。
 ですが、熱をうけてますので、交換した方がいいと思います。 
コメントへの返答
2006年10月18日 9:43
アドバイス、ありがとうございます。ということは、ここ最近の気温低下でブレーキ内のエアの体積が減ったとみるべきなんでしょうか。

ともあれ、前回のTC2000で体験したブレーキ抜けだけは勘弁して欲しいので、一度プロにエア抜きしてもらってきます。

プロフィール

「@船長28号 いいね。(^^)d」
何シテル?   01/21 21:41
筑波や茂原で、まったりゆったり走ってます。NC2に乗り換えて、相変わらず、まったりとサーキットを走っています。 Best Time (ロードスターNC2)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WE ARE ALL WE HAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 07:48:01
THE GREAT COLD DISTANCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 11:27:37
LAST FAIR DEAL GONE DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:35:33

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
コンセプトと開発スタッフの熱意に惹かれて、きわめて衝動的に購入してしまいました。納車後、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
思い切って、マイナーチェンジ直後の購入です。グレードはNR-A。車高調整式サスペンション ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大阪でNA、ATのインプレッサに我慢できず、買い換えた車です。この車に乗り換えてから、他 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
外見ばっかりいじっているようで、走りに振ってないようで、地味なところにこだわってるよーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation