• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっちのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

平塚チャレ耐で、G-PAN+が復活。(^^)

今日はFドリーム平塚で開催されたチャレンジ90分耐久レースに参加してきました。
今回はRKF以来のG-PAN+での参加です。
チーム全員が揃い、久々のレースに心が弾みます。

が、今日はご存知のとおり、一日しっかりとした雨。
終始、フルウェットでのレースとなりました。

今回、若干ブランクのあるメンバーもいる中、それでもレースを通じでどんどんタイムが
良くなっていく、という展開でした。やはり、普段から走りこんでいる他チームのドライバー、
特にジャイアンには、まったくかないませんでしたが、それでも、うちのチームの持ち味で
ある堅実でミスのないレース運びで、最終的には6位でチェッカー。

うん、なかなかの結果ではないかと思っています。うん。(^^)

個人的には、雨のTIAでのレースを経験できたのが良かったです。
他のドライバーとのギャップや、どこで差が開いているのかというところもある程度
確認ができたので、6月末に向けて、ちょっと練習しなきゃなーと思っているところです。

ともあれ、レースに参加されて皆さん、お疲れ様でした。
また、Fドリスタッフの皆さん、今回もありがとうございました。(^^)/
Posted at 2010/05/23 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年05月07日 イイね!

オートスポーツ東日本スポーツカートシリーズ第2戦、レースレポート。

いやー、今回は、めいっぱいアウェーの洗礼を受けてきてしまいました。(^^;)
レース当日の詳しい状況はこちらでごらんください。
Posted at 2010/05/07 19:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年04月27日 イイね!

Fドリーム平塚ダンロップ杯第1戦、優勝できましたー。(^^)

Fドリーム平塚ダンロップ杯第1戦、優勝できましたー。(^^)綿密な準備が奏功して、うれしいうれしい開幕戦勝利を挙げました。(^^)/

というか、肩の荷がちょっと降りたっていう方が正確かも。(^^;)

詳細レポートはこちらで。


.
Posted at 2010/04/27 23:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年04月08日 イイね!

さりげなさ過ぎたので、改めて。(^^;

さりげなさ過ぎたので、改めて。(^^;えーっと、先週の日曜日ですが、偉大なる人生の先輩に勧められて載ったカートで自己ベスト出させて頂きました。いや、衆人監視の露出プレイな中、31秒を切れなかったら大笑いとか、「まあ、今日はそんな日だよね・・・」とむしろつらくなる優しさとか、素敵なプレッシャーを頂けたおかげです。(^^;

何がともあれ、前回より0.1秒短縮・・・って、これは完全に車&コース依存の結果ですね。(汗
まあ、最近は何だか調子いいってことで。(^^;



ちなみに、その偉大なる人生の先輩さんは、さらに超絶なタイムを叩き出されておりました。(--;)
あと、うちの変態なチームメイトも。(^^;

あ、あと、さりげなぁくASステッカーもアピールしちゃいました。(^^ゞ
Posted at 2010/04/08 21:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年04月04日 イイね!

オートスポーツ東日本シリーズ第一戦大井松田Rd、GT1クラス優勝!!

オートスポーツ東日本シリーズ第一戦大井松田Rd、GT1クラス優勝!!ついに開幕した2010年シーズン。開幕戦は大井松田カートランドで開催されたオートスポーツ東日本シリーズ第一戦に参加してきました。

チームは、今年結成した「新・湘南新宿 feat. fuu」。カートのオーナーであるfuuraibouさんをはじめ、ながせ よしてる氏、ナミ・マツネン氏という強力なドライバーを擁したチームです。

さらには、ピットクルーに、GPAN+のコメルトン氏、さらには、途中から
みのすけ氏にもサポートを頂き、非常に強力な布陣で臨むことができました。
私、くわっちも、ドライバー、ならびに事務、広報担当として参加させて頂きました。

:::

練習走行では堂々のトップタイム。さらには、コメルトン氏の無欲の勝利で
抽選によるポールポジションもゲットします。

そして、いよいよレーススタート。ポールポジションからスタートしたナミ・
マツネン氏。北欧出身の(?)ドライビングセンスで、後続との差をどんどん
広げていきます。

そして、最初のセーフティーカーでピットストップ。しかし、給油エリアは
枠が埋まっており、急遽、給油を断念。しかし、自チームピットで装備を
完了していたながせ よしてる氏にバトンタッチ。マツネン氏、ながせ氏の
好判断で、ほぼロスなくコースへ復帰します。

ながせ氏の走りは恐ろしく速く、また恐ろしく安定した、いつもどおりの
走りで、さらに後続との差を広げていきます。コース上ではGT2車両との
混走により、かなりのオーバーテイクが発生しているのですが、ながせ氏
は危なげなく、また、ロスなくスムーズにこなして走り切ります。

ここで、そろそろ、燃料が底を尽きそう、ということで、私、くわっちの
出番となります。「ショートスティントでいいよー」とは言ってみたものの、
エースドライバー二人の負担をできるだけ軽減したいので、それなりの走行
時間を走らせてもらうことができました。

走行中は、とにかく安定したラップを刻むこと、燃費をできるだけ良くする
こと、そして、とにかく接触やコースアウト、ペナルティを回避することを
念頭に走りました。タイム的にも、エース二人にははるか及ばないものの、
一応、GT1車両として、恥ずかしくないタイムで走れたこと、また、大きな
ミスなく走れたことは良かったかと思います。

そして、何とか無事、担当スティントを走り終え、カートのオーナーである
fuuraibouさんにスイッチします。

fuuraibouさんは、今回のレースに至る車両のセットアップ走行では、車両
整備とセットアップに専念してくれたおかげで、自分自身ではほとんど走る
機会を持つことができませんでした。

そういったハンデを跳ね返して、fuuraibouさんもコース上で安定したラップを
重ねます。

が、ここで、20号車「Green Espresso Rasing」が猛烈な追い上げをかけてきます。
そして、ついに、このスティントで首位を奪われてしまいます。
しかし、諦めず、また慌てずに、再びマツネン氏に交代します。

ここで、ピット側では、ガソリン残量の確認と燃費の再計算を行い、その
結果、残りは無給油で走れることを確認。優勝の可能性が見えてきました。

そして、このスティントのマツネン氏の追い上げはすさまじく、給油ピットで
大きく開いた20号車との差を、どんどん縮めていきます。そして、首位を奪い
返した後も、さらにどんどん差を広げていき、マージンを稼いでいきます。

と、そのとき、なんと20号車がGT2車両と接触、GT2車両が20号車に乗り上げ、
しばらくそのまま走るというとんでもないアクシデントが発生。20号車は
バンパーが大きく破損してしまい、オレンジボールで緊急ピットイン。これで
状況はかなり有利になりました。

そして、残り45分というところで、ながせ氏に交代。最終スティントを
任せます。かなり有利な状況になったとはいえ、こちらの車両もガソリンが
きついという状況です。

が、さすがは、湘南新宿を背負うエースドライバー。ピットから伝達される
残り時間を勘案して燃費を完全にコントロールし、さらには、燃料が十分
足りると判断した後は、とんでもないラップタイムを記録して、車両とドライバー
の実力を見せつけます。このスティントでは、二度のセーフティーカーにも
助けられ、何とかガス欠にもならず、トップでチェッカー!!

最後は初めての大井松田の表彰台でシャンパンファイト。最高の瞬間でした。

:::

今回のレースでは、車両、ドライバー、そして、チーム力がそれぞれに高い
レベルであることを確認できました。また、しっかりと準備をしてきたことが
きちんと結果に結びついたということでも、非常に意味のある一勝だったと
思います。

また、一方で、改善すべき点もいくつか確認でき、この勝利に浮かれ過ぎず、
より完成度の高いチームに育っていきたいと思います。

参加されたすべてのチーム、ドライバーの皆さん、お疲れ様でした。
また、大井松田KLのスタッフならびに、レース運営スタッフの皆さん、誠に
ありがとうございました。今年一年、どうぞよろしくお願いします。

そして、チームのメンバー、サポートして頂いたクルーのみんな、本当に
ありがとう。この調子で、結果だけではなく、プロセスを楽しみながら、
最高のシーズンにしましょう。(^^)/
Posted at 2010/04/04 11:26:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「@船長28号 いいね。(^^)d」
何シテル?   01/21 21:41
筑波や茂原で、まったりゆったり走ってます。NC2に乗り換えて、相変わらず、まったりとサーキットを走っています。 Best Time (ロードスターNC2)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WE ARE ALL WE HAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 07:48:01
THE GREAT COLD DISTANCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 11:27:37
LAST FAIR DEAL GONE DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:35:33

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
コンセプトと開発スタッフの熱意に惹かれて、きわめて衝動的に購入してしまいました。納車後、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
思い切って、マイナーチェンジ直後の購入です。グレードはNR-A。車高調整式サスペンション ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大阪でNA、ATのインプレッサに我慢できず、買い換えた車です。この車に乗り換えてから、他 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
外見ばっかりいじっているようで、走りに振ってないようで、地味なところにこだわってるよーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation