• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっちのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

チューニングという行為を、安心して長く楽しみたいから。

最近は特に、パーツやグッズを新しく導入する際には、その効果や副作用を事前にしっかり検討しなきゃ、という意識を持つようにしています。

まずは、導入前の状態をきちんと把握して、どの部分を改善したいのか、ということを明確にします。つまり、この時点で、最低一回は走行会などに参加して、車両の現状を確認する場を持つ必要があります。

そして次に、対象となる問題を最も効率良く解決、あるいは改善できるチューニング内容の検討を行います。ここで最も重要になるのは、費用対効果、いわゆるコストパフォーマンスということなるかと思います。

そしていよいよそのチューニングを実行したら、その効果を評価するための場を持つために、再度、走行会に参加します。そこでタイムなどの定量的な評価や、あるいは運転しやすくなったかといったような感覚的な評価、さらにはそれらを総合した投資対効果(ROI)の評価を行います。

:::

とまあ、こんなことをしてたら、タイヤひとつ替えるのに半年かかっちゃいました(汗)。おかげで、今乗ってるロードスターについては、タイヤとブレーキパッド以外は、いまだノーマルのままです。(^^;

ただ、逆に言えば、タイヤひとつ替えるだけで、半年も楽しめてしまったということも言えるかと思います。というか、タイヤに関しては、まだ筑波1000/2000では走っていないので、まだ評価作業は終わってませんし。(^^)

:::

これはひどく個人的な考えなんですが、レギュレーションがない四輪のサーキット走行においては、タイムがどれくらい速くなったってのは、あんまり重要じゃないって思っています。

それよりも、各々のチューニングメニューについて、そのメリットを体感として「知る」ということに、より大きな喜びがあるんじゃないかと思います。

あと、検討しているチューニングの内容について、しっかりとその内容や効果、場合によっては副作用なども教えてくれるショップの存在も大切ですね。・・・まあ、お店にとっては儲からない客ですが。(苦笑



以上、こんな形で、財布に優しく、その分、サーキットでの走行本数を多く取れるようなスタイルを目指しつつある今日この頃です、という近況報告でした。(^^)
Posted at 2010/06/24 19:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年05月30日 イイね!

袖森フェスティバルに行ってきましたー。(^^)/



今日は澤圭太さん主催の袖森フェスティバルに参加してきました。
場所は袖ヶ浦フォレストレースウェイ・・・あ、だから「袖森」って言うのかぁ。(遅
あ、もちろん袖ヶ浦サーキットの走行は初めてです。



澤さん、スタッフの皆さん、今回は大変お世話になりました。
ありがとうございました。



さて、今日はG-PAN+のリーダー、コメルトン氏と参加です。
コメルトン氏は、ランエボIXで参加。
楽しそうな笑顔が印象的でした。(^^) コリャハマルナ



私は当然、ロドくんで参戦です。



で、肝心の走行ですが、今日は20分×3枠でした。

コースは、今まで走ったことのあるサーキットとは若干趣が異なる印象ですね。
3速で回る中速コーナーが新鮮で、また、ちょっと苦労しました。

一方、ホームストレートから1→2→3→4コーナーへと続くセクションは楽しかったです。
最終ヒートの1コーナーで2度ほどカウンターを当ててたのはここだけの話。(汗

最初の方の走行枠では、なかなかクリアが取れず、思ったようなタイムが出ませんでした。
まあ、慣熟という意味では良かったんですが。

なので、最終枠では、思い切って、最初の方にコースインしようと準備しました。
おかげで、ポールポジションをGET。(^^;

で、もくろみどおり、コースイン直後にしっかりとクリアを取ることができました。
コースイン直後、二台のポルシェに抜かれてからは、なかなか快適でした。

が、そこで迷うのがクーリング。ペースを落とすと、あっという間に、集団に飲み込まれて
しまうので、どこでペースダウンしようかと悩みながらの走行でした。が、前に走ってた
ハチロクさんとちょうどいいペースで走れました。(^^)

あとは、やっぱりヘアピン後の5コーナーで、どこを走っていいやら分からず、早くインに
つきすぎてしまったというところが反省点です。

結局、ベストタイムは1分23秒962と、んー、まあまあ、かな??
初走行ということを考えれば、可もなく不可もなく、ってタイムかと思います。



ただ、インラップの次でベストが出ているので、空気圧が高くなりすぎたのが理由のように
思います。路面コンディションのこともありますし、5コーナー攻略が上手くできるようになれば、
もうちょっと良くなるかな?

いずれにしても、久しぶりの四輪&新コース、楽しかったです。
RE-11も思ってたより走りやすくて好印象でした。
コース自体も、思っていたより安全だったし、また走りたいサーキットになりました。(^^)
Posted at 2010/05/30 20:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年12月16日 イイね!

BOAST筑千最速決定戦に参加してきました。

BOAST筑千最速決定戦に参加してきました。って言っても、私は殺伐とした雰囲気を和らげる、ほのぼののんびりなクラスでの参加なんですけどね。(^^)

トップクラスの方々のオーラはすさまじく、タイムも37秒台に入る車両が出る程のハイレベルな走行会でした。

今日は気温、天候ともにベストなコンディションだったことも大きかったんでしょうね。

私自身はというと、ベストタイムが44秒143と、ロドでの自己ベストを大幅更新できました。各ヒートのタイムは以下のとおりでした:

第1ヒート : 44秒595
第2ヒート : 44秒202
3周タイムアタック : 44秒611
第3ヒート : 44秒174
第4ヒート : 44秒143

やはり、今日のコンディションが良かったことと、前回の走行会から、かなりロードスターに慣れてきたというところがあるんだと思います。フルノーマルでタイヤも純正なので、まずまずの結果なんじゃないかと自己満足しています。次は、タイヤをRE-11に替えて、43秒台を目指したいと思います。(^^)

参加者の皆さん、今日は一日お疲れ様でした。
また、BOASTスタッフの皆さん、菊池靖選手、山田英二選手、今日も大変お世話になり、ありがとうございました。
Posted at 2009/12/16 22:15:30 | コメント(11) | トラックバック(1) | サーキット走行 | 日記
2009年05月20日 イイね!

BOASTドライビングレッスン2009に参加してきました。(^^)

BOASTドライビングレッスン2009に参加してきました。(^^)昨日は、超豪華な講師陣でおなじみのBOASTモータースポーツクラブ主催のドライビングレッスンに参加してきました。

場所は筑波サーキット・コース1000(TC1000)。ロードスターになってからは初めての走行です。インプレッサで最後に走ってからも一年以上経ってます・・・。(汗

今回も講師はGTドライバーぞろいだったわけですが、私のクラスの担当は、激走GT!でもおなじみの番場琢選手。実は新撰組・土方歳三の玄孫さんという、気さくでさわやかなイケメンレーサーでした。

先日、茂原サーキットで走ってきたおかげで、一本目はおっかなびっくりというほどでもなかったのですが、ところどころでテールスライドを連発。番場選手にも「四駆の乗り方だねー」と言われてしまいます。

そして、その後は、番場選手にロードスターを運転してもらい、助手席で勉強です。いやー、スムーズかつ速い。助手席の重量物をものともしない走行でした。

走りのイメージをもらって、その後、4ヒート走り、まずまずの走りができるようになってきました。やっぱり純正状態のせいなのか、かなり車の動きが大きく、あまり車を動かしすぎないというのがこの日のテーマになりました。最終的なタイムは45.589。FR初走行ということで考えれば、まずまずかなあ・・・と。

お昼の抽選で当たりくじを引いたおかげで、走行中の写真の入った楯を頂いたり、なんとも充実した一日となりました。


BOASTのいまさん、あづささん、てつあきさんほかスタッフの皆さん、そして、番場選手をはじめとする講師の皆さん、楽しい、そして、ためになる一日をありがとうございました。また、ドライバーで参加の皆さん、暑い中の熱い走り、お疲れ様でした。(^^)

次回は9月開催だそうです。
ご興味のある方は、ぜひぜひ検討してみてください。\(^^)
Posted at 2009/05/20 21:54:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年11月13日 イイね!

やっと復活。(^^;

モテラの走行会から早4日。
あの悔しさからようやく復活しつつあります。(苦笑

ブログにコメントを頂いた皆さん、レスが遅くなっていてすみません。
徐々にお返事していきますね。(^^)/
Posted at 2008/11/13 22:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@船長28号 いいね。(^^)d」
何シテル?   01/21 21:41
筑波や茂原で、まったりゆったり走ってます。NC2に乗り換えて、相変わらず、まったりとサーキットを走っています。 Best Time (ロードスターNC2)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WE ARE ALL WE HAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 07:48:01
THE GREAT COLD DISTANCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 11:27:37
LAST FAIR DEAL GONE DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:35:33

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
コンセプトと開発スタッフの熱意に惹かれて、きわめて衝動的に購入してしまいました。納車後、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
思い切って、マイナーチェンジ直後の購入です。グレードはNR-A。車高調整式サスペンション ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大阪でNA、ATのインプレッサに我慢できず、買い換えた車です。この車に乗り換えてから、他 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
外見ばっかりいじっているようで、走りに振ってないようで、地味なところにこだわってるよーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation