• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっちのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

【急募!!】明日のニコニコバンバンカップ、参加者募集 (募集終了しました)

マイルドスピードカップ2010参加者各位

いよいよ明日に迫ったニコニコバンバンカップ2010 Rd.1ですが、
直前になって、参加者に欠員が出てしまいました。

そこで、急遽、参加者を募集します。
参加資格は

・ 四輪、またはカートでサーキットを走ったことがあり

・ 朝08:30にオートパラダイス御殿場に来られる方

です。

募集人数は1~3人です。
Fドリの方々も歓迎です。

ぜひぜひご検討ください。
よろしくお願いします。(^^)/


# 19:50追記
# おかげさまで、参加メンバーの確保が完了しました。
# ご検討頂いた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2010/06/04 18:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイルドスピードCUP | モブログ
2010年06月04日 イイね!

明日はいよいよニコニコバンバンカップ。

明日は、オートパラダイス御殿場(APG)で開催される、レーシング
ドライバー番場琢さん主催の「ニコニコバンバンカップ2010 Rd.1」に
参加してきます。

今回は、「マイルドスピードカップ選抜隊」と「G-PAN+(プラス)」
の2チーム体制で臨みます。どちらも、ドライバーの実力は十分なので
楽しみです。

かなりの台数(20台以上?)が集まるということで、本当に楽しみに
しています。

そうそう、明日、一緒にチームをサポートしてくれる方も大歓迎。(^^)
ま、やることとしては、ピットボードを出すくらいかと思いますが、
カートでの耐久レースの参加経験が豊富なメンバーがそろっていますので、
耐久レースの醍醐味を感じてもらえるのではと思います。

場合によっては、ドライバー参戦も可能ですので、ぜひぜひ、検討してみて
ください。(^^)/

各チームのドライバーの皆さん、明日はどうぞよろしくお願いします。
各レース、均等割りで一人40分は担当することになるので、体調管理は
万全でお願いします。

あー、あとちなみに、私は最近2Kgほど増量してますので、そのつもりで。(大汗
Posted at 2010/06/04 10:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイルドスピードCUP | モブログ
2010年05月18日 イイね!

マイルドスピードカップ2010 Rd.1 - レース結果です。

マイルドスピードカップ参加者各位

当日は大変お疲れ様でした。
11人という盛況な中、レースも盛り上がり、最高の一日でした。

私個人としても、主催者の立場もわきまえず、ガチで走り、優勝をもぎ取らせて
頂き、本当に満足です。だって、ガチで行かなきゃ、手を抜いたら、あっという間に
抜かれちゃうよ。何せファステストで見ると、0.1秒以内に4人ですから。(汗

というわけで、次戦以降もガチで行きます。(^^)

ではでは、結果発表。

<Aクラス>

優勝 くわっち 10pt
2位 ぴちょんさん 7pt
3位 みづきさん 5pt
4位 ゆうたろさん 4pt
5位 2888さん 3pt
6位 GREAT☆ONEさん 2pt


<Bクラス>

優勝 カレー大好きさん 10pt
2位 ロンさん 7pt
3位 リンさん 5pt
4位 Cなさん 4pt
5位 こしみんさん 3pt

# Bクラス4位、5位が入れ違ってしまっていました。
# 申し訳ありませんでした。m(_ _)m

えー、今回は、AクラスとBクラスでポイント差をつけない、というルールにしてあります。
この方が、ポイント争いが混沌として面白いかと。純粋な速さや技術で競うって形には
なりませんが、筑ビちっくな、ちょっとギャンブル要素のある構成でも良いかと思っています。

フォトギャラリーはまた後日ということでご容赦ください。
ではではー。(^^)/

Posted at 2010/05/19 00:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイルドスピードCUP | 日記
2010年05月14日 イイね!

マイルドスピードカップ2010 Rd.1 - マシン比較してみました。

 マイルドスピードカップ2010 Rd.1 - マシン比較してみました。マイルドスピードカップ参加者各位

また今夜も雨ですねー。なんか不安定な夜が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

さてさて、そんな中、私は実は昨日、Fドリーム平塚にて、レンタル走行をしてきました。実際には、当日に使用するカートの個体差やキャラクターを調べてみよう、ということだったのですが、ご存知のとおり、昨日も結局雨。同一コンディションでの比較はなりませんでした。

が、まあ、一応、ある程度のインプレッションは取れました。こちらから確認してみてください。

今回乗れたのは3、5、6、7号車。ほかに9号車と12号車もあったのですが、雨ということもあり、乗ることはできませんでした。インプレはあくまで私個人の印象ですし、参考程度と考えて頂きたいのですが、当日の練習&予選走行、ならびに決勝レース前に選んで頂くカートを今から考えてみて頂ければと思います。

あ、そうそう、同一コンディションで走ったわけではないので、ベストタイムでの比較は難しいと思うんですが、ベストタイムと平均タイムの差だったり、ラップタイムのゆれを見ることで、乗りやすい、乗りにくい、の判断はできるかも。ぜひ、あれこれ考えてみてください。(^^)/
Posted at 2010/05/14 21:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイルドスピードCUP | 日記
2010年05月14日 イイね!

マイルドスピードカップ2010 Rd.1 - ちょっとした企画をいくつか。

マイルドスピードカップ参加者各位


あさってに迫りましたマイルドスピードカップ第1戦 平塚Rd.ですが、
今回は参加者も増え、現在のところ10~11人となっています。
盛り上がってきましたねー。(^^)

現在、参加表明を頂いている方は以下のとおりです:

ぴちょんさん
ゆうたろさん
GREAT☆ONEさん
カレー大好きさん
ロンさん
みづきさん
2888さん(引き続き、大丈夫ですか??)
こしみん嬢
りんさん
Cなさん?(ご連絡頂けると助かります)
くわっち

参加費用はFドリ会員が5500円、非会員が8000円となります。

先程、Fドリに連絡して、2クラス構成のOKも頂きました。

# ただし、開始から終了までに3時間くらいかかっちゃうみたいです。
# 皆さん、ご都合は大丈夫でしょうか?

今回のように2クラス構成となった場合は、それぞれのクラスで同じように
シリーズポイントをつけるようにしたいと思います。なので、予選でBクラス
ポールを狙う、という作戦も大いにありです。(^^;

また、Fドリ側から、リバースグリッドOKのお返事も頂きました。
予選で振るわなくても、決勝レース中に防ぎきれば、十分勝ちが
狙えます。(汗

あと、レースで使用するカートについて、昨日ちょっとデータ取りをしてきました。
まだまとまっていないのですが、また、昨日は突然の雨で、データ取りできる車両
が限られてしまって、残念だったのですが、今晩中には、アップしたいと思います。

なお、車両は、昨年のシリーズポイントと独断で決めた順番で、練習&予選走行の
車を選択して頂き、予選終了後に、改めて、予選順位に基づき、車を選択できる、
というルールにしたいと思います。

ほかにも、面白い提案などあれば、ぜひぜひよろしくお願いします。
あと、各種商品も、よろしければ、ご協力よろしくお願いします。(^^)/
Posted at 2010/05/14 12:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイルドスピードCUP | 日記

プロフィール

「@船長28号 いいね。(^^)d」
何シテル?   01/21 21:41
筑波や茂原で、まったりゆったり走ってます。NC2に乗り換えて、相変わらず、まったりとサーキットを走っています。 Best Time (ロードスターNC2)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WE ARE ALL WE HAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 07:48:01
THE GREAT COLD DISTANCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 11:27:37
LAST FAIR DEAL GONE DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:35:33

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
コンセプトと開発スタッフの熱意に惹かれて、きわめて衝動的に購入してしまいました。納車後、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
思い切って、マイナーチェンジ直後の購入です。グレードはNR-A。車高調整式サスペンション ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大阪でNA、ATのインプレッサに我慢できず、買い換えた車です。この車に乗り換えてから、他 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
外見ばっかりいじっているようで、走りに振ってないようで、地味なところにこだわってるよーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation