2007年12月17日
(ここからしばらくは、他の方のレースが見れないので、トップ2台のレポートになります。ご了承ください。)
スタートシグナルがオフになり、全車いっせいにスタート。
おおっとここで、Sgrさんが抜群のスタートを決めて、アウト側からトップのくわっちを襲う。くわっち、1ヘアでイン側をキープして、何とかSgrさんを押さえ込む。
スピードでは完全にくわっちを上回るSgrさん。しかし、抜きどころの少ない平塚では、なかなか攻略の糸口を見つけられないか!?
一方のくわっちは、Sgrさんのプレッシャーに押しつぶされ、幾度となくミスをするものの、老獪なブロックで要所要所を抑え、序盤は何とか首位をキープ。
しかし、そのときは訪れた・・・Sgrさんがついにバトルに打って出る。11周目、1ヘアでイン側を突き、追い抜きをかけるSgrさん。しかし、くわっちもただでは引き下がらない。1ヘアの突っ込みで失速したSgrさんとサイド・バイ・サイドで並びかけ、S字で相手のラインをつぶす卑怯なブロックでトップを奪い返す。(大汗
それでもSgrさんの攻勢は衰えず、再度、1ヘアの飛び込みでパッシングを仕掛ける。二度目のアタックにひるむくわっち。突っ込みのブレーキングで失速し、今度はSgrさんが完全に前に出る。スピードでは勝るSgrさん。ここで勝負はほぼ決してしまう。Sgrさん、最後は後続を引き離し、余裕でチェッカー!!
・・・というわけで、決勝順位は以下のとおりとなりました:
優勝 Sgrさん
2位 くわっち
3位 iguchiさん
4位 たろまつさん
5位 2888さん
6位 GREAT☆ONEさん
7位 ぴちょんインプ板さん
8位 《カ》大好きさん
優勝したSgrさんには、記念として、豪華なFドリ特製ボールペンが贈呈されました。
レース後は互いの健闘を称えつつ、また、ちょっと値段設定の高めな某和食レストランにぐちりつつ(笑)、楽しい時間を過ごしました。
今回のレースは、全体的に31秒~34秒というラップタイムでまとまっており、かなりハイレベルな戦いだったと思います。特に、初めてのコースという方が多い中、皆さんが高い適応力を発揮して、どんどんタイムを上げてきたことは、本当に素晴らしいと思います。
:::
さて、このレースを以って、2007年の全レース日程はあっという間に終了しました。(笑
年間のシリーズポイントは、以下のようになりました。
優勝 20pt Sgrさん
2位 15pt くわっち
3位 12pt iguchiさん
4位 10pt たろまつさん
5位 8pt 2888さん
6位 6pt GREAT☆ONEさん
7位 4pt ぴちょんインプ板さん
8位 3pt 《カ》大好きさん
この結果、2007年シリーズチャンピオンはSgrさんに決定!!
なお、優勝賞金と副賞は、何も進呈されません。(爆
:::
さて、このマイルドスピードCUPは、エントラントの希望の声が多いことから、2008年、ちゃんとしたシリーズ戦で開催する方向で検討しています。開催の方法などについては、後日、参加した、あるいは参加希望の皆さんから意見を求めつつ決めたいと思います。関東一円のカート場を転戦、というアイデアもあります。
ではでは。参加者の皆さん、昨日はものすごい寒さの中、本当にありがとうございました。
次戦以降も、是非よろしくお願いします。
Posted at 2007/12/17 21:28:11 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年12月17日
ついに満を持して開幕した、マイルドスピードCUP2007第1戦。
今年も熱い戦いが見ものです。
今回の舞台は、いつもお世話になっているF1ドリーム平塚です。
今回は、グループパックAプランを1枠確保してのレースです。
今回のエントラントは以下の通り:
・ 2888さん
・ 《カ》大好きさん
・ Sgrさん
・ ぴちょんインプ板さん
・ GREAT☆ONEさん
・ たろまつさん
・ iguchさん
・ くわっち
おかげさまで、フルグリッドとなりました。
皆さん、走行会で、あるいはカートで鍛えられた猛者ぞろいです。
遠方より、また、家の用事を切り上げて参加して頂き、うれしい限りです。
当日の天候は晴れ。路面は完全なドライ。しかしながら、夕方になり、急激に冷え込んだ路面により、グリップレベルはかなり低下しています。
各自コソ練にはげみ、または体力を温存しつつ、いよいよ、10周の練習走行開始です。練習走行では、やはり路面温度の低下により、スピンする車両が続出。なかなかに苦戦しています。平塚の場合は第1、第2ヘアピンに加え、S字シケインもなかなかに慣れが必要になっています。各自、コース慣熟を終え、予選走行に臨みます。
予選走行は5周。限られた周回の中で上位タイムを出すには、運も必要です。タイムアタックを始めたと思ったら、スピンした車両に出会ったりで、なかなかクリアを取れなかったりします。クリアを取れると思ったら、ここ一番の集中力を発揮する必要がありますね。
予選の結果、決勝グリッドは以下のようになりました。
・ くわっち
・ Sgrさん
・ ぴちょんインプ板さん
・ iguchiさん
・ たろまつさん
・ GREAT☆ONEさん
・ 2888さん
・ 《カ》大好きさん
予選1位のくわっちは、散々走りこんだアドバンテージで首位を守りきることが出来るのか?Sgrさんは、他のカートで鍛えられた持ち前のスピードと経験で、1位を奪取することが出来るのか?
練習走行、予選走行でどんどんタイムを上げてきたぴちょんさん、四輪の実績そのままの速いタイムを刻んできたiguchiさんもあなどれない存在です。
また、宮沢湖インプレッサオフで3位だったたろまつさんも不気味に控えています。
GREAT☆ONEさんは、他の参加者に先駆けて走りこんできたその努力を、結果に結びつけることが出来るのか?家庭を犠牲にしてまでエントリーされた2888さんの意気込みは実るのか?そして、宮沢湖、TC1000と、脅威の進化と適応力を見せた《カ》大好きさんの奇跡は起こるのか?
様々な思惑をはらんで、いよいよ決勝はグリッドからのスタートです。
(その2に続く)
Posted at 2007/12/17 20:28:57 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年12月16日

日も暮れてきて、かなり寒いですが、参加者の走りは熱いです。

Posted at 2007/12/16 17:04:15 | |
トラックバック(0) |
カート | モブログ
2007年12月15日
いよいよ明日に迫ってきました、平塚カート大会。
最終的なエントラントは、以下の通りとなっています。
・ 2888さん
・ カレー大好きさん
・ Sgrさん
・ ぴちょんインプ板さん
・ GREAT☆ONEさん
・ たろまつさん
・ iguchさん
・ くわっち
開始時間は午後4時からですが、集合時間は午後3時半くらいにします。
私は、午前中、車の修理に「ざ」さんにいますので、午後3時までには
平塚入りできればと思っています。
場所はF1ドリーム平塚です。
走行には特に準備は必要ありませんが、グローブとヘルメットがあると便利です。
通常の走行会に使うものでOKです。
勝ちたい人は、リブプロテクターとかレーシングシューズとか、前のカートに
投げつけるバナナの皮(嘘。禁止です)とかお持ちください。
走行スケジュールは、練習走行10周+予選5周+決勝15周です。
結構面白いバトルになりそうで、期待してます。
楽しみですね。
Posted at 2007/12/15 12:18:33 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年12月14日
いつもお世話になっているショップさん主催の走行会に参加してきました。
先週二回の走行会で上り調子になっているので、何とかタイムを・・・と思ってきたのですが、逆にタイムがどんどん落ちていく状態でした。
いろんな人にアドバイスを頂き、どうも自分がやろうと努力していることが、間違っているということが分かり、第4ヒートで修正して、どうにか40秒776まで復活しますが、ここで時間切れ・・・。今回は、残念な結果となってしまいました。タイヤも無駄に減ってしまったし・・・がっかり。
けど、いろいろと得ることは大きい走行会でした。あれこれ間違ったことをしていたので、もう一度練習しなければ・・・。早くも、すぐに走りたい気分になっています。
Posted at 2007/12/14 21:57:52 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記