• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月06日

Best-i その後・・・

先週は珍しく土日と連休で、家の用事もあまりなかったので、Best-iの減衰力を変えて遊んでました。

ある方の言われるとおり、1クリックの違いが結構わかります。30段戻しで始めたのですが、自分的には「これ以上硬いのはないな・・」と思ったので、30~36段戻しの間で変えてみましたが、この間でもすごい変化があります。昔16アリストにT社の金色の車高調を装着していて16段調整が付いていましたが、こんなに変化はなかったと記憶しています。
自分は結局36段戻しの最弱??で落ち着き、高速は少しフラフラしますが、低速はノーマルより上手く吸収されるので、小さな我が子の快適性を重視し、この状態で少し様子を見たいと思います。

結論…

Best-i 超お奨めです!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/06 21:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

こんばんは。
138タワー観光さん

※閲覧注意※
.ξさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年8月6日 22:09
そういえばihcinuiさんもアリスト乗ってたんでしたね!

アノ車は長く乗るつもりで買ったんですが1年で売ってしまいました。。。

でもなんかの縁でエスに乗りお友達になり・・・同じ足を取り付け・・・


んっ?べすと・・・ベスト・・・Best i??いいなぁ~全長式にすればよかったかなぁ~減衰ついてるし楽しめそうですね~
コメントへの返答
2007年8月6日 22:15
どもっ!

そうです、僕もアリ乗ってたんですよ。同じく長く乗るつもりでしたが、3年半で売ってしまいました。。。

ほんと何かの縁??でも、、素人エンジニアさんもアリからエスだし、何かあるんかな???

RS☆Rの車高調いいですね!
Best-iは弄れるとこが多いんで、遊ぶにはいいですよ!
レッツさんもまた買い替え逝っちゃいます?!!
2007年8月7日 6:33
おはようございます(^^)

おおぉ!ワタシもアリストにはちょうど3年半乗りました。
そして同じくT社の金色の車高調を付けてました。

違うのは…
ワタシはアリもエスも減衰調整をイジったことが無いorz

ワタシも減衰調整してみます(^^)

コメントへの返答
2007年8月7日 20:35
こんばんは

あらっ!車高調も同じだったんですね~!!

減衰力、弄ってみましょうよ~!簡単に違いがわかるので、いろいろ変えてみるのが楽しいですよ!!
2007年8月7日 23:48
とうとう完成したんですね!

なんだか、よさげですねぇー(*^_^*)
ぼくは、現状のままでも、満足ですが、減衰調整、楽しそう…

ちょっと、うらやましい 笑
コメントへの返答
2007年8月8日 18:53
はい、付けちゃいました。

でもまだ完成じゃないですよ。
もっと落としたいし、リアの突き上げがちょっと気になる(ノーマルより全然マシだけど)ので、全長調整やプリロードを弄ってみたいと思ってます。

目指すは、ラパパさんのような極低車高ですよ!!

プロフィール

免許を取ってから10年間でハッチバック・セダン・ステーションワゴン・オープンの9台の車を乗り継ぎましたが、子供の誕生を機にミニバン(エスティマ)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3月に納車されました。始めてのミニバンですが思っていたよりも乗りやすく、気に入っています ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
結婚する前に給料の半分をローンに当て、買った車です。3年半所有しましたが、当時は外車への ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マフラーとホイール以外ノーマルでしたが、振り回して遊ぶには最高の車でした。生活に余裕が出 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
人生一度はベンツに・・とアリストを手放して購入しました。・・やはり自分には日本車が合って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation