• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

深夜の楽しみ~デルタHFと~

深夜の楽しみ~デルタHFと~ 寝る前のひと時は録画していたTV番組を見たり、音楽を聴いたりです。
録画するTV番組はクルマ物が自ずと。。。CGTVをCSでやってます。
以前見たロードスターものも大体デジタル記録が出来たかと思います。
立花さんや貴島さんのお若いこと。。。自分が年取るはずです。


さて、写真は以前短期間ですが所有していたデルタHFインテグラーレ8Vです。16V(セジチヴァルボーレ)やエボルツオーネは結構見かけるのですがなかなか8Vは見かけることがなかったのですが偶然手に入れました。
4気筒DOHCインタークーラーターボ、185PSでしたが1t弱の車重と「どっかんターボ」にて自分でも怖いくらい速かったです。
5ナンバー最速輸入車だったかもしれません。

その後数台を経てレガシィB4へ続くわけですが280PSですが1.5t弱。
過給器の味付けの具合もあるでしょうが、やはり前者の方が体感的には速かったです。
私の体重も軽かった?そりゃ余計なお世話!(悲)
ついでに家内も優しかった?これは禁句!(怖) 
ブログ一覧 | モデルカー | クルマ
Posted at 2006/10/26 00:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甲州路と中山道 宿場巡り 第三幕  ...
kz0901さん

11thCIVIC owners ...
リッキーのシビ子さん

11/23(日)福岡県で洗車塾開催!
シュアラスターさん

石油(灯油)購入 12本
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

タントカスタム に ハーフグロスピ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年10月26日 21:15
ううー、羨ましい。
コレ、欲しかったんですよねー。

ちなみに私の先輩が乗ってました。
当時、二人とも広島勤務で、福岡まで私のUNO TURBOが片道2時間半(深夜)のところ、彼は2時間でした。

お約束のタイミングベルト切れで逝っちゃいましたが。
コメントへの返答
2006年10月27日 4:09
コメントありがとうございます。

広島~福岡間、2時間半も2時間もかなりの。。。でも、イタ車って標準でオーバーテイクボタンが付いてますもんね!(笑)
デルタは最高「巡航」速度が公証210km/hでしたね。私は大台5km前でクルマが空中分解しそうで止めました。大台は憧れです。客先で996のGTSの方がいるので助手席で良いのでいつか乗せて貰おうかと。もうひとつ上の大台だったらどうしよう。。。

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation