• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月01日

思い残す事はない

思い残す事はない 例えば今日とかは、傍目から見ると仲良し親子みたいに見えるかもしれないがそんな事はない。
普段はほとんど会話なんてしない。
元来彼が口数が少ない事もあるのだろうが、若い時におおかたの人がそうであるように親に対しては反抗的というか特に私に対してはニベもない接し方をして来る。
私もそうだったのであまり文句は言えないがされる方としては腹も立つ事も多々あるもので…

元旦の朝、そんな彼に声を掛けると即答で行く、と。
いつもグズグスしてるのに用意が出来たら直ぐに行く、と。

自動車の形式としてのロードスターの定義は確か
簡易的な屋根を持つ2座のオープンエアスポーツ。
よって今日は晴れだからオープンで。
もちろん、こんな定義は息子に語りはしない。

駐車場に行きながら彼にロードスターのキーを渡す。



先ずは幌の下ろし方の復習から。
後方のビニール窓にかかるテンションを緩めてやってからファスナーに負荷が掛からぬよう手を添えながらジッパーを下ろす。
ビニール窓の保護シートをひいてから幌を収納する。
そして今日は新年だからきちんと正装せねばとトップブーツカバーを掛け方を教えながら装着した。

運転は全て彼に任す。

私自体もベラベラ喋るのは得意じゃないし、たまにぽつりぽつりと話しながらクルマを走らせる。

彼曰くロードスターとチンクエチェント(ツインエア)との違いは。

1.ロードスターの方が力がある。
→チンクは85馬力
2.街中でも4速とかに直ぐ入れる事が出来る。
→チンクは3速多用、5速は高速道路専用?
3.エンジンブレーキがかかる。
→我が家のチンクはツインエアエンジン。その特性から確かにエンジンブレーキはほぼないに等しい。息子曰く加減速でブレーキ踏む機会が多いと。
4.音が良い
→そりゃ、ママには内緒の虎の子マフラーだもん(^^)



ぶつけられない運転のコツを鬱陶しくない程度にアドバイス。
並走する車の死角に入らず、前に行くか後ろに下がるかしなさい、とかね。


糸島半島経由で唐津の虹の松原まで行き唐津バーガーでランチ。


帰りは有料道路を通ってかえる。
彼は怖がりかなあと思っていたけど意外とスピード出すの好きね。
でも危なくない範囲。
都市高速は区間によってはきつめのコーナーあるのでそこでは少しスピード落とすようにアドバイス。


今日は全行程、彼の運転。
だんだん彼もロードスターに慣れて来た。
本人も運転しやすいって言ってたしね。
自分のロードスターの助手席が最高のポジションと思っているけれど今日は幸せでした。
もう思い残す事はない、と感じられるくらいね。

さて
今年は仕事は大変な年になりそう。
大きく変わった潮目に対して大きく舵を切ったけどまだまだ追い付いてはいない。
サラリーマン時代と違って色々考えるとドキドキするし、心休まる時も少ないが今日は新年早々とても良い一日であったと思う。
今年も頑張ろう。

おしまい
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2020/01/01 23:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

63歳の誕生日に私が気づかされたこ ...
エイジングさん

知らなんだ…
THE TALLさん

カステラ返せ!!
アーモンドカステラさん

またまた着弾
ふじっこパパさん

色々と…😓
S4アンクルさん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

この記事へのコメント

2020年1月2日 19:06
新年おめでとうございます。
このコース、福岡在住時には良く走りました。
本当に爽快な道ですね。そこを息子のハンドルに任せて走る。
いいなぁ。
牧のうどん、まだあるのかな(笑)
コメントへの返答
2020年1月2日 20:28
おめでとうございます。
生の松原を抜けて糸島半島〜唐津までずっと海を右手に見ながら走りました。
4台のロードスターとすれ違いましたが皆オープンでしたよ!
牧のうどんは今宿手前の?
まだありますよ〜(^^)
2020年1月3日 1:02
うちのは興味持ってくれないです
コメントへの返答
2020年1月3日 9:26
うちのも単に運転が好きなんでしょうって感じでしたが、今回オープンエアスポーツを感じてくれたかと思います(^^)
2020年1月4日 9:34
本年も宜しくお願いします。
※先程は寝起きで失礼しました(笑)
子供の成長は本当に早いですね!
帰省した娘が最近Sに興味をもち出しており、将来は息子よりこっちかなと思っております…。
コメントへの返答
2020年1月4日 11:50
こちらこそ本年も宜しくお願いします!

S、一度ステアリング握らせて貰いましたが、あれは難しい…と思うなあ〜。かなりマイルドな仕様にしてから運転させて下さい(^^)

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation