• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

スポーツカーは色褪せない

スポーツカーは色褪せない先ずは本日のブログタイトルが親愛なる友人の
ブログ名と同一である事を、お断りせねばなるまい。
ごめんね、ニッタさん。

昨日(土曜日)は勤めている会社の社屋移転で出勤。
久しぶりに自転車通勤をした。
日頃の運動不足のおかげ(?)か、左太股の裏側が
ツッタ。。。(涙)
環境が変わるのは諸々大変ですね。
かなり、疲れました。
夕方帰宅したら、家族はお出かけ。
で、夕食前に眠ってしまった。
結局、夕飯の時間に息子が起こしてくれたので食事をしました。

翌日曜日はTOKIOさんと早朝から約束が。
夕方眠ったせいか、目がさえて眠れず。
気がつけば午前三時を回っていた。
なので、もう中途半端には寝まい、と。

何となく眠たいといえば眠たいので、シャワーを浴びてクルマに乗り込む。
寝過ごしてはイケナイので、待ち合わせ場所でクルマの中で寝ることにした。
高速道路に入る前に有料洗車場でクルマの汚れを落とした。

眠ると言っても、時間はわずかなので今回は寝袋は、なし。
少し寒かった。
周りの音で目が覚めたのは6時過ぎだった。
6時半位にクルマから降りて、食事他。

TOKIOさん、オンタイムで到着。
しばし、VWやポルシェを観察後、「おはくま」へ向かった。
コースはTOKIOさんの希望に沿って。


今日はTOKIOさん、タンデムね!


※空撮かっ!(笑)

息子さんと二人で

右へ

ここからは下り!

そして

左へ。

「おはくま」には9時半位に到着!※9時~

空模様があやしかったのに、盛況でしたね。
管理人のYさん始め大分のSさん、皆さんと会えて嬉しかったです。

でも今日の私は若干、気もそぞろ。
なぜなら「おはくま」会場の前の道を

こんなクルマが

良い音させて

走り去って行くのです。

TOKIOさんに少しムリを言って離席させてもらい

少し遠目ながらも写真を。
※野焼き後の丘に踏み入ったので、下ろしたての白いキャンバス地のスニーカーが、、、(涙)

やはり

これ位の距離じゃないと、ね!
でも、お目当ての車両は走り去った後のようでした。

同時に楽しい「おはくま」の時間が過ぎていきました。

この二人にソフトトップブーツの着け方を習うのは凄いかも、よ。(笑)

アルピーヌやストラトス等が参加しているイベントの行き先は時間ごとにだいたい
把握していたので


真近で見ることが出来ました。

でも、やはり今回の目玉は

これです。(バンディーニ 750スポルト Saponetta)
「1955年の“ミッレ・ミリア”出場車両で世界に現存する9台のうちの1台です」だそう。
凄いなあ~。

似た人を見かけましたが

おそらく、他人の空似だと思います。
※そう思うことにします。

後姿も

素晴らしい!
美しいです。


あとで写真を整理してしようと思いますが、蒼々たるクルマが
沢山いました。
今日は雨だったので、可哀相だった。


「おはくま」管理人のYさんと今日ご一緒したTOKIOさんと、このイベント会場で話していた
のですが、ロードスターに乗ることが出来る我々は幸せだねと。
だって、こんな素晴らしいクルマにまけないくらいの素晴らしいクルマを手頃な価格で手に
入れて、現実的に所有することが出来るんだから、と。


TOKIOさんとはここでお別れしました。
ま、親子水入らずでどうぞ、ってことですよ。(笑)

温泉、行けたかな?

私は、この後も運を信じて、イベントの最終レグを追いかけました。
先回りして待ちました。
エンジン止めて、耳を澄ますけど、何も聞こえやしない。

静かな時間が流れて、そろそろ諦めようかと思って見上げたら

目が合いました。(笑)

すると遠くからエンジン音?

スーパーセブンだ。

そして、その後ろは

バンディーニだ!


後は直ぐにクルマまでダッシュ!
追いかけます。
追いつくか?


神々しい美しさで、霧雨の中走る

しばらく走ると、今度は霧。

それはそれは、夢の中にいるようだった。

スポーツカーは色褪せない、のだ。
情熱は色褪せさせてはいけないのだ。

と思いました。


※2008/04/14 21:15 文章修正、フォトギャラリーにアップしました。











Posted at 2008/04/13 21:55:48 | コメント(20) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation