• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

続けています。

続けています。自転車通勤続けています。
4月から事務所が移転して、公共機関で行ったのは
4、5回です。
何れも雨や飲み会などの訳ありの場合のみです。
自転車で営業というのもやってみました。
※まあ、これはオフィシャルにはアウトですね。
仕事で使うメモ帳の日付の横に「チャ」と記しています。
これは「チャコちゃん」いう愛人とデートをしたとか
○×したとかではなく、自転車(ちゃりんこ)通勤をした
という記録です。
記録マニアではありませんが、何となく書いています。

そんな昨日は、直接客先に行く必要がありましたので、クルマで行きました。
なんだか、この日は気分でロードスターにて。。。
少し自分に覇気がないなあ、と思ったのでロードスターにパワーを貰ったのです。
すまんな、ロードスター。

遅いランチでドッグハウスへ行きました。
ドッグハウスに「ランチで」行くことはほとんどありません。
生まれて2回目です。←大袈裟な!(笑)

そこで、思いがけない方にお会いすることが出来ました。
実はこのオーナーの方の目に私のブログが目に留まり、その後少しメール等のやり取りが
あったのです。

オースチン・ヒーレー・スプライト(カニ目)のオーナーのMさんにはチャント・ミリア時の写真
(私の拙い)をCD-ROMでお渡しすることが出来ていました。
実はCD-ROMはもう一枚焼いていたのです。
それをチェント・ミリア事務局に送ろうか否か悩んでいたのです。
自分の写真が拙いことは承知の上ですが、自分のクルマを自分が運転している姿ってあまり
「あるようでない」ではありませんか。
私にとっては見せるのもお恥ずかしい写真の出来栄えでも、少しでも喜んで下さるオーナー
さんもいらっしゃるかなあ、と思ったわけです。

バンディーニのオーナーさんにはいつか近いうちにドッグハウスにお預けするとお伝えした
ものの、意外とご住所が私の家に近かったので、近くを通る時に郵便ポストに直接投函させて貰おうと思っていました。

オーナーさんは、きっと私に気遣ってドッグハウスにお見えになったのでしょう。
そこへ、ただランチを食べに来たワタシ。

本当に感激しました。
そしてCD-ROMをお渡しする前に、「ほんの気持ちです」とミッレミリア(本場)のポスターを
下さいました。
もったいない幸せです。

夕方、焼いていたCD-ROM他をご自宅にお届けすることが出来ました。
やっと、こちらも安心できました。

しかし、偶然とはすごいものです。
マスターはてっきりバンディーニのオーナーさんと私がドッグハウスで待ち合わせをしたものと思ったそうです。

ポスター大事にさせて貰います。
ありがとうございました。

夜、元気になった自分に気づきました。
※そういう意味ではないです。。。(笑)



Posted at 2008/05/16 23:17:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 5 678910
1112131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation