• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

ロードスター、サプライズ!

ロードスター、サプライズ!朝、5時過ぎに起床。
諸々機材を積み込む。
積み込む前にロードスターのトランクから、先ずはテンパータイヤ、緊急用のオイル、水、ブースターケーブル、プラグコード他、下ろさねばなりません。
本当は昨日(土曜日)やっておくべきでした。。。
でも、昨日は野球観戦の帰りに長崎から親戚が我が家に寄ってくれました。
なかなか機会がありませんでしたが、仏壇もお参りして貰うことが出来て安心ました。
そして、我が家でささやかなおもてなし。
いやあ、喜んで貰えて嬉しかった。

で、遅くなってしまい、「準備は明日でいいや」と。
まっ、私によくあるパターンです。

出掛けようと思ったら、肝心なものがよりにもよって見つからない。
気ばかり焦りました。
段取り八分。
御意。

この日は私には珍しく少し早めのペースで九州自動車道を走る。
邪念を捨て、一番無難なICで降りました。
阿蘇へ向かう道(57号線)、ここは九州で一番ストレスを感じる道だ。
渋滞というか、なんというか、なんとも云えない人の気持ちを萎えさせる「何か」がある。
う~ん、なんなんだろう。

途中から迂回路でもあるミルクロードへ。
残念ながら、「ここからが」というところで右折して目的地へ。
少しだけ気持ちよく走ることが出来ました。

打合せ~機材テスト~会場の機器チェック、無事に終了!
でも、もうお昼です。
本当に時間が経つのは早いですね。

予定を一件パス!
念のための訪問だったし、少しカラダもきつかったので、電話で済ませました。
そして、黒川温泉の某温泉宿へ向かいました。

今日「も」やまなみハイウェイを走る。

うん、今日も最高だな。

黒川温泉から少し外れた黒川温泉の宿。

少し、拓け過ぎた黒川温泉街よりも、こちらの方が風情があるな。

そこで待っていたもの。

こんなクルマたち。。。

ブガッティ。

ブレシア。
生まれて初めて見た。

実物見るまでは違和感を感じていた十字ハンドル。

格好良い!

ブガッティは崇高なイメージ。

今回一番私の琴線に触れたのは

スタンゲリーニ。
美しい。

フロントに比べて

このリアのオーバーハングの長さ。。。

なんとも奇妙な感じなのですが
これがまた、なんとも美しいのです。
いやあ、またひとつ学びました。

いまや私のヒーロー。

バンディーニも!

この日は事情によりピンチヒッターで参戦。
白のストライプは少しアイボリーっぽい色なんだと今日気づきました。

得意の先回りで稀代の名車たちを追います。

MGも格好良いですね。
登りのタイトコナーでわざとお尻を振ったのを、
私は見逃していませんよ。(笑)

ブレシア


来たぞ。


来た来た~。

あちゃ~、軽トラが。。。(笑)

でも、

手を振り返してくれて
嬉しかった♪

バンディーニも

バイクみたいな音をさせて!
※750cc、直列4気筒、ツインカムエンジン

お天気に恵まれたことが

自分のことのように嬉しい!

名車たちは早い時間だけど今日の宿へ。
ブカッティ×3台を含む4台は、関東からです。
遠いところ、本当によくやって来てくれたね。
ありがとう。

サプライズ!

オーナーのご厚意で実はこんな経験を♪
間違いなく一生の思い出がまた増えました。。。(涙)
本当にありがとうございました。

名残惜しいですが、私には次のミションが。

皆さん、ありがとうございました。
またいつか、お会いできますことを。。。

先を急ぎます。

本当に良い天気です。

軽井沢MTGが終わった今日(5/26)だから書けますが、、、
私、今年の残りは、来る6/1以外は全て雨でも良いと思っています!
※すいませんっ!(笑)

到着

ミッション、コンプリーティッド。

GWに父が来たときに娘が聞いていた。
「パパは子供のときにどんな遊びをしていたか」と。

父が答えた。
「クルマのおもちゃでばかり遊んでいた」と。


う~ん。確かにそうだったな。



「今でもあんまり変わっていない」と

娘も応えていたな。





さて、いよいよ今週末です。
どうか、皆さんお気をつけて
お出で下さいませ。

心よりお待ちしてます。


2008/05/27 19:50追記。
フォトギャラリーに少しアップしました。















Posted at 2008/05/26 13:00:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 5 678910
1112131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation