• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

志賀島、逃亡くそたわけ

志賀島、逃亡くそたわけ今日のテーマは日記でカテゴリは徒然です。

昨日の出来事、朝から雁ノ巣(がんのす)リクレーションセンターへ。
写真の通り、息子のソフトボールの閉会式(表彰式)~
開会式(新シーズン)~新人戦でした。
前日の雨で少しグラウンドの状態が良くなくて、待ち
ました。
すると携帯電話にTさんから着電の履歴が。
折り返し電話すると、さして用事はなかった(笑)模様。
「今、何しているの?」と問われたので、雁ノ巣で云々と答えると「思い知れ!(笑)」と言われ
ました。

氏はいつも子供さん達のソフトだ野球だの、で休日があまりない。
おまけに審判までされている。※偉いっ♪
私の場合は「×1」であるが氏の場合「×4」である。
だから私がワルイのではなく氏の作った数に原因がある。(笑)
厳密に言えば私は「×2」である。
しかしながら、、、もういい。。。

息子よ。

先輩達、良く頑張ったね!
君はまだ試合に出られないが、まあそれなりに頑張った。
だから、おめでとう!

今日は我が家は車出しの日。※子供達を車で送迎。
娘も行きたい、と言ったが残念ながら乗車定員オーバーになる。
よって私とロードスターで。

球場の駐車場は

背が高い車ばかり。。。

私、極端には駐車の際にナーバスではありませんが、なるだけならドアパンチは遠慮したい。

で、こんなカンジでぽつんと。

昼食~試合開始までの時間に、少し中座。
独り、海の中道(うみのなかみち)を渡り、志賀島(しかのしま)へ。

途中で、食事。


少し贅沢ですが


ランチセット


メインは、4種類のパスタが選べました。
で、

ペペロンチーノ、にしました。

食後のコーヒーを

こんな景色を眺めなら。
もう少しゆっくりしたかったのですが
満席で、待っているお客さんもいらっしゃったので。

違う場所で

海と

ロードスターを愛でる。

正午過ぎは良いお天気でしたが、今日はDHT仕様

ならば、そのソリッドな乗り味を楽しみます。

そしてクルマをとめて

その姿を再び愉しむ。

後は能古島(のこのしま)

たまに私のブログに登場しますが、今日は裏側から。
でも、おそらく陽水さんが詠ったのはこの方向からに違いない。
と、思います。

きちんと海の中道を渡り


雁ノ巣へ帰還しました。



今日の試合は

2戦2勝。
良かったね!
※息子はケガにて本日は欠場です。

帰り道に、たまにお世話になるディーラーさんへ。

NC2(黒)、ありましたよ。
何で黄色とか赤をを飾らないのかなあ。

黒やシルバーがつぶしが利くからだそうです。
でもね、やはりスポーツカーをショールームに置くなら、派手な色じゃないと、ね♪


注釈:タイトルの「逃亡くそたわけ」、私が好きな絲山秋子さんの著作名より。
因みにこの作品で直木賞候補になるも残念ながら受賞せず。
その後、「沖で待つ」で芥川賞、受賞。
後者の方が、聞こえが良いから良かったと思う私は日頃から、じゅうぶんな
「くそたわけ」者です。(涙)





Posted at 2008/12/16 01:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789 10111213
141516171819 20
21 2223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation