• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

ユーノス800と審判とロードスター

ユーノス800と審判とロードスター今日は良い天気でしたが(でしたので?)、息子のソフトボールの試合の応援に。
しかし応援と言いましても、肝心の息子は金曜日から風邪でダウン。
「もしや」、と思い検査受けましたが、陰性。
良かった良かった。
「もしも」の場合は私自身も半強制的に来週一杯自宅待機。
金曜、私と同室で会議をした4名も同様の待機に。
※今回は会社の内規でそう決まっています。

今日の応援の内容は「クルマ出し」「練習の手伝い」「応援」「審判」です。
問題は最後の「審判」です。
「審判」と言いましても塁審なわけですが緊張しました。
実は今日がデビューでして。。。
おまけに息子は風邪で休んでいないし、その世話で自ずと家内もいない。
大人げないですが、とても心細かったです。
昨晩は審判の教本を読みながら眠りにつきました。

一試合のみですが、一番負担の軽いと思われる3塁の審判をしました。
いやあ、緊張した~。
で、一度だけ3塁でタッチプレイがあり、「アウト」の判定をしました。
いやあ、本当に緊張した。
あんな緊張は久しぶりでした。

今日の試合会場は福岡市のお隣の市でして、初めて行くところ。
不思議なものでグラウンド名というものは俗称が多いですね。
今日の会場はインターネットでもナビでもヒットせず、皆で少し迷いました。

グラウンドの周りはこんな感じの美しい緑の田んぼでした。


少し遠いけど、良いものです。

そのグラウンドでふと目についたのが、この2台が並ぶ姿でした。

ユーノス800とメルセデス。

欧州車と並んでも、違和感がないなあ、と思いました。
なんだかユーノス800のオーラを感じました。
それに、十二単のエンブレムはスリーポインテッドスターのそれにも負けないような気がしたのです。

ユーノス800。
かつて私の父も乗っていました。
とても気に入っていました。
V6の2500だったと記憶しています。
せっかくならミラーサイクルの4WSを買って欲しかったと当時思った記憶があります。
これに乗って神戸の姉のところへ孫の顔を見に母と行ったりもしていたな。
復路はフェリーを使ったりしていたみたいだけどね。

娘が生まれた頃、私はVWのポロに乗っていたのです。
ポロでは小さいし乗り心地が良くないので、ユーノス800と交換しようと父が言ってくれたのを覚えています。
でも当時、父はチェーンスモーカーで車内が強烈にタバコ臭かったこともあり、交換には応じなかったのです。
あのとき、そうしてたら、なんて思わないこともないです。
確かあの頃のマツダのV6、ポルシェがその開発に大きく関わったと言われていましたしね。。。
それにデザインも500同様、好きだったし、なんてたって「ユーノス」だもんね。
ユーノスブランド車も数あれど、やはり「ロードスター」「500」「800」でしょ。
「プレッソ」は「オートザム」でも扱っていたから純粋な「ユーノス」ブランド車の感じがしません。
「コスモ」?、これ微妙。

さて、今日は6時起床、7時に小学校を出発、8時から3試合。プラス審判1試合。
良い天気で良い汗かきました。※審判は冷や汗ね!

16時前に帰宅、少しだけ走りに。


今日は朝から慣れないことをして疲れた。←こらっ!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/867/012/2867012/p4.jpg
リーグの審判をする時は、短パンとかもダメなのですよ。

昨日は珍しく洗車もしましたし、今日は涼しげな風の中をトップを降ろして、ソフトトップブーツをして、純正ロッドアンテナを付けて走りました。

少し疲れ気味だったので福岡市近郊の志賀島をほぼ4速固定で走りました。
ロードスターはそんな走り方も許容してくれます。

そんなロードスターが大好きです。


Posted at 2009/09/06 21:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 9101112
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation