• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

もう4年

もう4年プレマシーの12ヶ月点検でディーラーへ。
昨年末の車検時に延長補償プログラムに入ったので無料
なのです。
オイルと同エレメントも無料で交換してくれるのです。
長崎に通う必要が激減したので最近ではプレマシーの走行距離は伸びなくなりました。
でも自分の人生において今は6(7)シーターが必要な時期で
あることは変わりません。


丁度(!)アテンザの発表会と重なっていたのでショールームでゆっくり眺めました。
モーターショーで見たときとあまり変わらないや。
これはすごい。
営業担当のHさんが丁寧に熱くアテンザのこだわりを説明してくれました。
すごく凝った(贅沢な)デザインだと思いました。
言われないとわからないようなラインがいくつも入っています。
イメージカラーのソウルレッドも相まって強烈なイメージ。
ここまでこだわったデザインはマツダではセンティアやEUNOS500以来かと思います。
1箇所、所有していたランティスに似た造形の所がありました。
心の中で「おお」と思っていました。

2.2のディーゼルターボ(ワゴン)と2.0ガソリン(セダン)に試乗させて貰いました。
前者について話すならば
CX-5の時の様な好印象は正直言って私は感じませんでした。
車高のせいかディーゼルならではのノイズ感が耳につきました。
試乗車なので遠慮目に踏みましたが少し大きめにアクセルを開けると「ぐわ~っ」とすごいトルクで加速します。CX-5のときも思いましたがこれはただただ「もの凄い」の一言。
大排気量アメリカンV8がこんな感じなのかしら。※乗ったことありませんです。。。
CX-5よりアテンザの方が車高が低いのでスピード感はもっと感じるような気がしました。
いずれにせよエコと走りを両立させていることにはとても好感を持ちました。

あと印象に残ったのはステアリングの皮の質感。
これは吸い付くような感じ。
たまりませんです。
ぜひ握りに行って下さい。
ATのパドルシフトがステアリングも一緒に回るタイプで、同じ引くという動作で右がシフトアップ、左がシフトダウンになっていました。
これは個人的に理想のパドルシフトの操作です。
これだけでも私のプレマシーに移植したいです!

シートも良いと思いました。
ごくごく短距離の試乗なので操安性に関する細かいインプレッションはありませんが19インチタイヤも上手に履きこなしているような印象を受けました。しかし19インチ、タイヤ交換時の費用を考えると恐ろしい。。。

自宅に帰ってからもらった資料に目を通しました。
ATENZA実証レポートというクルマ雑誌の記事をまとめたものでマツダが行なった箱根ターンパイク貸切試乗会でのインプレッションを中心に書かれたものでした。
なんでも新型ATENZAのサイズは俗に言うCセグメントの上のDセグメントとEセグメントの中間に
属するらしい。
どうりで大きい(全幅1840)と感じたわけだ。
価格も先代から簡単に言うと2割アップ。250万~340万の価格設定であるが売れ筋は300~340万のグレードでおそらく340万の方が中心になるかと。
だとするとこみこみ400万超!

私のような普通のサラリーマンには買えないような気がします。
実際、外国車他で今までにない客層が見に来るそうな。

それにしてもやはり車体の大きさが(4860×1840×1450)気になります。

点検が終わり帰りしなに「一応」と前置きがついた形でプレマシーの下取り価格を告げられました。

「う~ん、買うならワゴンでディーゼルのMTかな~」

言いませんでしたけど!(笑)
Posted at 2012/11/25 08:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation