• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

曇り、のち晴れ

曇り、のち晴れいや、天気に関わらず長崎には行かねばならなかったのです。
でも、天気予報が雨であったならば間違いなくロードスターでなくN-ONEで行ったかと。
知ってます?軽自動車って高速道路や場所によっては有料道路も料金が少し安いんですよ。
中距離往復なら燃料代もロードスター12km/L(約4,800円)に対してN-ONEなら20km/L位(約2,880円)ですからね。
家計にも優しいわけです。
節約も兼ねて、峠を越えて佐賀大和ICから高速道路に乗った。
長崎自動車道は有田の陶器市に向かうクルマで途中まで少し混んでいた。

もう降らないと確信が持てた大村湾PAで幌を降ろしてトップブーツを装着。
プチボンデージ?←違うってば!(笑)



長崎市内に着くとお天気は上々であった。

買い物を済ませたあと、時間調整も兼ねてランチに。
幌を上げるのも面倒なのでハーフカバーで代用。



以前行って美味しかったお店に行きましたか閉店されていました。
長崎は土地代が異様に高いからねー、とか思ってしまう。



先日のポチさんのブログに負けてはならぬと長崎名物トルコライス。

偶然入った店で洒落っ気も看板娘いないけど合格です。
学生の時に食べていた頃のものにそっくり。
こんなシンプルであっさりした感じのが食べたかったのです。
願うところは価格を1000円→800円にして欲しい。
1000円ならせめてコーヒーが付くとか。

でも美味しかったです。

市内で目的の所用を済ませて帰路に着く。
高速道路?一般道海コース?同、山コース?

一般道海コースを選択。



リアス式の海岸を左手にして走ると昨年走った北三陸の事を思い出す。
もう一年が過ぎたのか。

途中、休憩。
背後で犬に吠えられてゆっくり景色を眺めることは出来ず。



「このバカ犬が!」と思いながら撮った写真はいつもに増してツマラナイものでした…

日が傾きかけて来たのと道路の流れを鑑みて、途中から山コースに変更。



私の定点観測地点のひとつ。
大村湾を挟んで島原半島が見えます。
※分かりやすく言うと長崎自動車道は海を挟んで湾沿いを長崎(右に)へ続いている。

気温が下がったせいか眺めは今ひとつでしたが心癒される。
しかし、ここの公園はいつ行っても人がおらん(いない)。



山コースは、夕方なこともあってか他にクルマもバイクも走っていませんでした。



古い西海橋から新しい西海橋を眺める。
前ピンになっているが、これはこれでよし。



いよいよ、日が落ちようとしている。
さあ、一緒に帰ろう。
僕のロードスター。


Posted at 2014/05/06 11:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation