• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

「Mazda Design〜 クルマデザインの本質を語る〜」出前授業を受講

「Mazda Design〜 クルマデザインの本質を語る〜」出前授業を受講いいな、平日に?
ではなく、公人として受講したので欠席なんて出来ません(笑)

九州大学 伊都キャンパスにて開催された自動車工業会主催の出前授業
Mazda Design クルマデザインの本音を語る
を受講して来ました。
講師はマツダの前田デザイン本部長。

下記は要点だけを書いた私のメモ書き。

機、1982年入社
任、4万人、150万台 ※グループ全体の社員数と年間生産台数
己、クルマ好き 一番好きなのはジャグワXK13

1.クルマはアートである
2.マシンであるという原点を忘れてはいけない
3.日本の美意識を大事にして行きたい
4.美への執念

「魂動」

心高ぶるマシン
マシンらしさを忘れない
アートは美しさ
マシンらしさは格好良さ

楽な打開策はない

2008年 根本から改革する
2009年4月〜リーダー
2010年にシナリ
2011年タケリ
2013年アテンザ

以上

以下は印象に残った事

幼少期から乗り物(クルマ)が大好きであった。
父から貰ったデザインされたペーパーナイフからデザインに興味を持った。
スティーブ・マックイーン主演の映画「栄光のル・マン」を観て強い衝撃を受けた。
ミニバンばかりの世の中では子供たちはクルマに興味を持たないであろう。
クルマは家電化していってはいけない。
マシンであって欲しい。
※でも単なる機械と人間の関係ではなく
人と馬のような関係?
意のままに走る。




当日司会をしていた同大学OBのマツダ社員Sさん(若い女性社員)の愛車はユーノス・ロードスターであった。
私も彼女と同じように優しい顔をしたロードスターが好きである。



Posted at 2015/01/18 20:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation